Quote Originally Posted by verosso View Post
なんでもかんでもプレイヤーの要望に応えろ、とは私も思いませんが、大きな失敗を経験した今だからこそ、プレイヤーの声に耳を傾ける必要があると思うのですが…。失敗をした時に他者の意見を真摯に受け止めるのって、そこから立ち直る為の基本ですから。
スレの趣旨と離れる気もしますがキニシナイ( `ー´)ノ

問題はここなんですよね。どのプレイヤー声を聴くの?ってところです。
仮にです
律動編の難易度どうしましょうか?プレイヤーさん?と聞くじゃないですか。

もっと難しく5% 現状維持15% もっと簡単に80% となったとしましょう。 この時点で20%のプレイヤーの声は聴こえなくなります。

もっと簡単にと答えた80%のプレイヤーの中でもですね。

ちょっとだけ簡単に20%、そこそこ簡単に15% かなり簡単に30% 超絶簡単に35% となったとします。実際はもっと細分化されてると思いますけど
となると一番大きい声が超絶簡単に35%となるわけですけども、プレイヤー全体の割合になると28%前後声を聴いた結果になるわけです。つまりプレイヤーの72%の声を無視した。ともとれるようになるわけで。これはプレイヤーの声を聴いたといっていいものかどうか?って話になるからあまりそっちの方に話持って行かない方がいいんじゃないかなぁと思います。

起動編は一部の声を聴いて難しくしすぎた。と批判されてる方も他スレでいましたけどもなんとうか不毛すぎる話かなとは思います。