Quote Originally Posted by verosso View Post
そうですね。理想を言えばテストに参加する人数が多ければ多い方が良いと思います。1プレイヤーとしてもテストサーバーなんてのは結構楽しみではあります(笑)

ただ不安なのは仮にテストの評判が悪かったとしても、運営・開発に1度自分たちが作った物をある意味ブチ壊してでも調整する気概がなければ、気付きには繋がりにくいのでは?と感じたので、まずは開発内の強化・改善を私は要望しました。ckrarisさんへのレスを書いてる時にも感じましたが、ここの説明がゴッソリ抜け落ちていましたね。申し訳ありません。
ユーザーの総意のように思っている内容が実は一部のユーザーの私見だったりすることが多々あるので正直、プレイヤーにあまり振り回されるよりは自信を持ってリリース、結果が失敗なら開発自身が見直してリリース、でいいと思っている派です。
実際のところ、FF14で問題としてユーザーに騒がれる内容って、他のユーザーの要望だったりすることも多いですし、結局のところユーザーの嗜好が千差万別な中で「ユーザーの意見を聞く」というスタイルばかりを持てはやすのは、個人的にはどうかと思っています。

本来であれば、各MMORPGごとに方向性が同じになっていくユーザー嗜好が、FF14では2年経つ今でも異なる嗜好のユーザーが混在し、それぞれが違う方向性での期待を開発に向けてしまっている状況です。
あるユーザーの満足度を上げれば、他のユーザーが不満を募らせることになるシーソーのような状況になってしまっているのであくまでフォーラムなどのユーザーの声は参考までに留め、実際の稼働状況やユーザーのプレイ状況などのデータを基本にして舵取りをしていって欲しいと思います。

フォーラムの過去ログを読めばわかりますが、現在の仕様に不満に思っているユーザーが多い仕様は、別のユーザーの望んだ結果であることが大半です。
また概ねの人はゲームに対して満足感があるときは、特にフォーラムに書き込む必要性を見出すことはなく、不満を覚えて初めて書き込むことが多いです。
こんな状況下でユーザーの声をもっと聞け、というのは個人的には良いとは思わないですね。