Page 12 of 17 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast
Results 111 to 120 of 161
  1. #111
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    勿論、開発の出している結論は知っていますが、その上で開発が想定したという「タンクはヘイト維持する最低限+ヒーラーは0ダメ」という状態にほぼ同IL程度であろう現在でもなっているか?
    というと「違いますよね、未だにタンクもヒーラーも可能な限り火力出してますよね、必要とされますし=DPS陣は開発が想定したDPSを出せていないことになる」という指摘です。
    目標値が分かっていれば、逆算によってタンクもヒーラーも開発の想定と同程度の火力でクリア出来るラインを弾き出せるので、DPSがこれをきちんと達成出来れば想定通りのクリアが可能ですが
    これは現実的ではないですよね、という話です。
    え、いや、吉田pのインタビューによるとトッププレイヤーのDPSロールのDPSって開発が想定しているより高いものが出ているのでは……?
    具体的にどういったレベルのプレイヤーに焦点をあてて議論しているのかちょっとわからないです。
    ちょっと零式を真剣に取り組んでいるわけではないのでよくわからなくて外野の意見になって申し訳ないのですが、Apacheさんによると余裕が出ている現状でTankやHealerがDPSを出しているって理由が千差万別すぎるような気もします。
    例えば私が思うに、そもそもDPSが慣れてきてサボっている、Tank,Healerのスキル回しを変えるのがわざわざめんどくさい、まとめブログに煽られているだけ、律動編に向けて練習している、などなど。
    また、必要とされている=無いとクリアできないという意味では必ずしも無い気がします。それは上記のような様々な理由があると思うからです。
    ちょっと具体的に計算したことがないので、Tankがヘイト回し、HealerがDPS=0でやってみたらできた(orできなかった)とかそういう検証動画とかがないと、私にはApacheさんの「違いますよね、未だにタンクもヒーラーも可能な限り火力出してますよね、必要とされますし=DPS陣は開発が想定したDPSを出せていないことになる」という指摘、「(上記の記述)は現実的ではないですよね」はよくわかんないとしか返せないです……つっこんだのは私なのに申し訳ないです。
    (1)

  2. #112
    Player
    BlueS's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    256
    Character
    Sonic Blue
    World
    Hades
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    全くの別人です。どういう根拠でそのように受け取っているのかが全く分かりませんが(「想定外」と「そういう意味で…」というのも、文脈的になんら繋がってないですし)、穿った見方というか
    妙な決め付けで同一人物なのか?と言われても困りますので、文章文脈をきちんと確認して頂きたいと思います。
    ちょっと端折り過ぎて文脈が分かりにくくなってるのはすみません。
    ちゃんと話が見えるように説明すると、
    1:運営が言う想定外をApacheさんは様々なことを含めて気されているように私には見えた
    2:そのため私は様々なことを含めての発言ではないでしょうという意味でApacheさんに対して返答した
    3:そこになぜかNABEnabeさんが、私(BlueS)の考えているような意味ではないと言い切って返答した
    4:そう言えるのはなぜ?
    という話です。

    会話において「誰に対して話しているのか?」と言うのは非常に大切で、ここを間違うと話が成り立たなくなります。
    私は誰に対してかと言うことが分かるようにできるだけ引用を入れて返答しています。
    しかし、それにも拘わらず本来Apacheさんしか言い切れない言葉を、NABEnabeさんがそうではないと言い切ったのでこれが揺らいだのです。
    もう少し言うと、「あしからず」なんて言葉をNABEnabeさんが使うようなやりとりもないのでその言葉を使う意味もないのです。
    自分の言った発言に関して前もって誤解のないようにという意味でも考えましたが、文脈上それに意味を持たせられる言葉も特に見いだせません。
    こういった理由の下、Apacheさんの言う様に決めつけであってはいけませんから、自分の推測も含めてその確認を求めたのです。(より正確に言うとApacheさんに対してではなく、NABEnabeさんに対して)
    それを言う理由ともしも同じ人物でアカウントを複数使うならそれはそれで先に言ってもらわないと困りますよと。

    まあ、結局NABEnabeさんから返答は頂けないようですし、Apacheさんが違うと言うなら違うのでしょう。
    意味の分からないことは残りますが、脱線している話なのでこれ以上は何も言いません。
    不快感を与えてすみませんでした。
    (3)

  3. #113
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by yamatonao View Post
     略 
    ああ、すみません。以前にも似たようなことを書いていて「大半のDPSは~」と言った為、それを引き摺ってそのまま書いてしまいました。
    トップのプレイヤーはそうでしょうね。内部の数値が分からない以上は、開発の想定したレベルを上回る勢いで火力を出さなければ「クリア出来るのか分からない」のですから。
    勿論そういう人たちでも常に最大値を出してるとは言いません。一旦クリア出来ると分かれば、不要な部分は切り捨てるでしょうし。
    (0)

  4. #114
    Player
    verosso's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    19
    Character
    Rosso Xeonsirt
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    「現行プレイヤーの8割が望んでいる仕様」があるなら、それで良いですが
    この話の発端となった、コンテンツ(ことに最難関)の難易度については、8割の人間を満足させられる難易度というものは存在しません。
    故に、世の中の色々なゲームにおいて「複数の難易度の同一ステージ」というものが実装されている訳ですが
    MMORPGを始めとするマルチプレイのゲームの場合、ユーザー同士の競争的要素(吉田さんの言葉を借りれば「ヒエラルキー」)が必須となるため
    そのような手法も採れません。ならば、「最も満足する層が多い(と思われる)ライン」を見定めて、それ以外は切り捨てるのが現実的なゲームデザインです。
    今回の吉田さんの「反省」は、「最も満足する層が多い(と思われる)ライン」を見誤ったことにあるのでしょう。
    これは、「反省」を受けた開発チームの対応からも、明確です。
    次回は若干簡単にするそうですが、今の零式の難易度が丁度いいと思っている層は、不満に思うことは想像に難くありません。
    つまり、次回アレキでは零式起動編をラクラク突破する上手なユーザーの要望は「切り捨てられた」訳です。
    それでも一定の満足を得てゲームを継続するか辞めてしまうのかは、その人次第ですが。



    「比重の大きい需要」
    「ニッチな需要」
    をどうやって開発は知るのでしょうか?
    テストサーバーやテストプレイはその為の手段にはなりませんよね?

    何と言うかテストに夢を見過ぎですし、運営をボランティアか何かと勘違いしているようにも思えます。
    まずckrarisさんの投稿をご覧になりましたでしょうか?確認したら引用ミスってしまっていますがスレの流れを読めばどの投稿か理解できると思います。
    上記の投稿はckrarisさんとの議論で出た仮想アンケートに端を発していますので。
    (0)

  5. #115
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by verosso View Post
    まずckrarisさんの投稿をご覧になりましたでしょうか?確認したら引用ミスってしまっていますがスレの流れを読めばどの投稿か理解できると思います。
    上記の投稿はckrarisさんとの議論で出た仮想アンケートに端を発していますので。
    どもです!まず80%のプレイヤーの意見は聞いてないってのは書いてます。80%の人の意見を聞いたようにみえて実際は28%の意見を採用して72%捨ててます。

    ちなみに他カテゴリーは許容できません。超絶簡単難易度を許容できる人が28%ってことです。ちょっとぬるいけどまぁしかたないな。とかいう人含めて28%です。他カテゴリの人は度合が変わりますけどぬるすぎるんだよ!もうおわったんですけどまた3か月暇ですか?とか同じようなクレームは出ます。
    ちなみにその仮想分布道理に作ると次の最終編はどうしましょう?と聞いたら。
    現状維持28%難しくしてほしい72% とかになります。んじゃ間とって真ん中でとかしても上と下から文句が出ます。
    簡単に言うと難易度に関してはプレイヤーの声を聞けば聞くほどクレーム量が増えるwそしてストライクゾーンのひとはその分すごい幸せになる。
    (7)

  6. #116
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    参考までに。
    世論調査になりますが、統計学上、信頼度95%、誤差2.5%、YES/NOの二択の場合、必要なサンプリング数は母集団が
    10万人以上になると約1500人から変化しなくなるので、1500~2000人程の意見があれば十分みたいですよ。
    80%も集める必要は無いです。
    もちろん、適切に無作為抽出を行うという前提で、ですが。

    しかも、トッププレイヤーと言われる層は全体の数%、多くて十数%しかいないので、その人達向けに
    調整を行う場合は大半のプレイヤーが含まれる中間層の意見は無視されることになるでしょうね。

    零式はまさにそうのような調整がされているんじゃないかなーって気がしていますし、
    それで良いと思います。
    次は調整する、とは言ってもガラッと変わることは無いと思いますが、ユーザ層はピラミッド型なので
    僅かな差でもクリアできる人は今より大きく増えると思います。

    そういう微妙な調整ってユーザ全体のデータを都度見ながら行うものだと思うし、トップ層ほどのスキルを持つ
    テスターの確保が難しいですし、ある程度は計算によって求めることが出来きているのでそれ自体に問題は
    特に感じていないです。

    そもそもの話になるんですが、「ギミックは無敵モードで検証、3層、4層はフェーズ毎にクリア、途中で打ち切った」という
    台詞だけに注目しすぎて、周りを見ず、振り回されすぎだと思います。
    インタビュー全体をちゃんと読めば、別に変な事は言っていないと思うんですけどね。
    (11)

  7. #117
    Player
    Norop's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    336
    Character
    Poron Laevateinn
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    何て言ったらいいのか どっち方向の事が書かれていようが、その人からしたらFF14を今より良い物にしたいって気持ちからだろうし

    長文になると文字数制限なんかも意識して言葉を、あまり選べなかったり話した話題を、まとめるには性急に、なったりするんだと思うから何が書かれているかじゃなく何を言いたいかを読み取ってあげたほうが精神的に衛生的でいられる気がするな

    それを仕事でしなきゃな人は大変だろうなーとは思うけど

    インタビューなんかも同じで対話された すべてを掲載するわけじゃないだろうし記事にしたら面白みの欠片もない事も言いにくい

    どっちの意見だとしてもタイトルに上がってる事に関心があるんだろうし文を、まとめる際は一定の方向で書くほうが書きやすいから そうなるけど反対の事だって考えてるんじゃないかな!?

    書く事で今自分が、どう考えてるのかとか整理したり 自分とは真逆の意見で自分自身が浄化されるのを、どこかで望んでいたり書く理由なんて人それぞれだと思うよ

    本人が、それと気づいてるかとかは別にして

    ただ気をつけてって思うのは一つの事柄について自分自身の価値観の奥深いとこまで探求してしまうと探求しているつもりが迷い堕ちて一人では戻れなくなるかもしれないから気をつけて

    それをそれとして楽しめる人はいいけど 誰か側に手をひっぱってくれる人が居たら幸せだね  
    (3)

  8. #118
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    あまりのめり込み過ぎても冷静な見解が出来なくなりますからね(´・ω・)

    それはそうとして、散々「きちんとテストプレイすべき」と述べてきましたが、途中ちょっと引っ掛かる部分がありました。
    計測ツールとチャットツールの件です。例によってブラックゾーンですが、吉田Pは経験上ここをぼかして済ませるといったことが以前にありました。これ自体は仕方ないと思います。
    ただこれがある為に、開発側も「それありき」で難易度設定したのではないか、そうせざるを得なかったのでは、とも思えます。実際トッププレイヤーの人達による攻略動画を見ても使用していますしね。
    彼らはトレースする側ではなく、むしろされる側なので、データを計測出来なかったり円滑なコミュニケーションが取れなかったりすると、攻略を組み立てるのに大きな支障をきたします。
    結果的に、開発陣がデバッグでテストした際の環境に(無敵モードはないので死にながら練習を繰り返さないといけませんが)近づく必要があったということです。

    いつも思うのですが、やはり公式でこれらの機能に近いものをサポートする必要があるんじゃないですかね…排斥の元になるとして、吉田Pは否定的な立場ですが
    見立てが噛み合わないのは想定ILの相違だけではないと思うんですよ。今回の零式の結果を踏まえてか、初心者の館や木人討伐戦といった追加要素を製作中だそうですが…どうなるでしょうねぇ…
    (9)

  9. #119
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    前にも言ったけど、外部ツール前提での開発なんて常識的に考えてあるわけ無いでしょ。
    しかもスクエニが関与していない、今後どうなるかも保証されない怪しい物を前提にするだなんて、恐ろしすぎます。

    それじゃ、外部ツール使わずにプレイしている人やPS3、PS4の人はクリアできない、出来ても難易度が桁違いって事になるじゃないですか。
    最低動作保証もサポートもウソって事になりますよね。
    実際にPS3でクリアしている人が居るかどうかは分かりませんが、特定環境でクリアできない物をリリースするとは考えにくいです。
    (確かに難しいとは思いますけどね、能力的にも、画面解像度的にも)

    あ、スカイプなんかのVCはFF14の動作に関与しないので禁止も何も無いとおもいますです。
    そんなこと言ったらデュアルディスプレイもアウトって言われかねないですし。
    (4)
    Last edited by Orbea; 01-09-2016 at 12:34 AM.

  10. #120
    Player
    gyudonsan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    133
    Character
    Gyudon Kaiser
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ボイスチャットに関しては、吉田Pが以前、インタビューで以下のように答えておりますので、
    ブラックでは無いと思いますよ。

    http://www.gamer.ne.jp/news/201402200001/
    (以下引用)
    ボイスチャットの導入などは個々のコミュニティでの問題ではありますが、
    ボイスチャットをやりたくない人はどうしても疎外感を感じてしまいますので、
    公式にそこをサポートするつもりはありません。
    (引用終わり)

    ちなみに、零式をやってる身からすると、ボイスチャットを活用したほうが攻略しやすいのはそうですが、
    ギミック的に、ボイスチャット必須、とならないように作ってる感じは受けます。
    (7)

Page 12 of 17 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 ... LastLast