Results 1 to 10 of 331

Hybrid View

  1. 08-09-2011 04:40 PM

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    だから、スクエニは現状を基準だと判断したということでしょう。
    でしょうね。その通りだと思いますよ。
    でも、その基準の判断をスクエニが誤ったから色んな個所で弊害が出て苦情や不満が出てしまったのでしょうね。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    現状導入してるmobのレベルを考えたら、ジョブ等の上限開放した場合に
    新mobを追加しないとならないということでもあります。
    ん?既にフィールドには80台、90台のMobは配置されていますけど・・・。
    それでもジョブシステム追加による適正Mobを追加しなければならないバランスならば再改変の手間も増えますし現バランスではおかしい事になりますね。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    どう曲解したらそうなるんですか?
    曲解もなにもappleberryさんが回復スキルを使わなくて済むように敵ランクを下げてやれば良いと書いたんじゃないですか?つまり回復スキルが十分に使えるパーティ構成なら下げる必要もなく修練値の多い敵とやれるんでしょう?と確認したのですけど。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    改変後の”今”が正であり基準なのです。
    しかもジョブ導入を明言していて、そう遠くないうちに1.18よりも大きな改変の波がきます。
    揚げ足取るようで悪いんですけど、
    「現在(改変後)の”今”が正」なら、「過去の時点(改変前)の”今”は正じゃなかった」って事になりますけど?
    パッチ前の”今”が正じゃないのに、パッチ後の”今”は正って理屈はおかしくないですか?改変後の現在の状態が正ならば今後は何も改変する必要は全くないですよね。だって今の正を否定する事になるよ?

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    現状のAAもやめていった多数の人の意見です。
    私もチャットがやり辛いから賛成派でしたけどね。もっともここまで酷いものになるとは思ってもいませんでしたけど。
    それにappleberryさんの理屈なら辞めようが続けようが人の意見なんて関係ないんじゃないの?だって”今”が正なんでしょう?どんなに改悪にされようが正って言う事ですよ?

    言いたい事は解るんだけど理屈として説得力に欠けるなあ。まあ、お互い同士で屁理屈コネ合って仕方ないけどね。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    何度も「書くのが無駄とか無意味」とか言ってる割には、感情だけで反論している大魔道士Thendさん専用のレイドダンジョン。
    名指しっぽいから読んだ。
    結局、指摘通りスレとは無関係で私への愚痴でしかなかった。
    いや~なんと申しましょうか、回答しろとか質問に答えろって何度も言うし、回答しなければ「貴方がシカトしてた」って書いて置きながらコレですか。こっちは仕方なくレスしていたのだけど、今度は散々、自分で書いてきた事を棚上げして感情に負けて返信していると言っちゃいますか。やれやれですね┐(´∀`)┌

    Quote Originally Posted by Dlacroix View Post
    ここまで長文が連続すると流れを追うのも辛いですね・・・
    私とKotaLOWさんのレスは読まなくていいよ。非建設的だし内容も薄い。後半は繰り返しばかりだから短くしたんだけどね。
    (5)

  3. #3
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    でしょうね。その通りだと思いますよ。
    でも、その基準の判断をスクエニが誤ったから色んな個所で弊害が出て苦情や不満が出てしまったのでしょうね。
    判断を誤ったかどうかを判断するのはまだ早い、といってるのです。
    少なくともジョブ導入のような今後の方向性を見定めないと。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    ん?既にフィールドには80台、90台のMobは配置されていますけど・・・。
    それでもジョブシステム追加による適正Mobを追加しなければならないバランスならば再改変の手間も増えますし現バランスではおかしい事になりますね。
    90台mobでも+20まで狩れるならランクとしては70台まで。
    ジョブ導入でプレイヤー有利なスキルが導入されればもしかしたら70まで。
    上限開放をどれくらいでやってくるかわからないけど、10ずつ開放したら2回分。
    しかし+10でも厳しいバランスであれば現状のmobでも80台、条件しだいだと90までもたせられる。
    その辺を考えてランク差が上位過ぎるmobをたおすのが困難なようにバランス見直したんじゃないか、ということです。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    曲解もなにもappleberryさんが回復スキルを使わなくて済むように敵ランクを下げてやれば良いと書いたんじゃないですか?つまり回復スキルが十分に使えるパーティ構成なら下げる必要もなく修練値の多い敵とやれるんでしょう?と確認したのですけど。
    そのとおりです。
    >そう言う事になるなら、現状ではダメだと思わないの?
    逆に聞くけど、どこがダメなの?

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    揚げ足取るようで悪いんですけど、
    「現在(改変後)の”今”が正」なら、「過去の時点(改変前)の”今”は正じゃなかった」って事になりますけど?
    パッチ前の”今”が正じゃないのに、パッチ後の”今”は正って理屈はおかしくないですか?改変後の現在の状態が正ならば今後は何も改変する必要は全くないですよね。だって今の正を否定する事になるよ?
    改変前が誤だったから改変されたわけですよ。
    読んでて意味がわからない理屈なんでそれ以上は返答しようがないけど。
    実際はジョブ導入、新コンテンツ導入してバランスを再考して多少の追加変更があるでしょうから誤差はあると思いますが。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    私もチャットがやり辛いから賛成派でしたけどね。もっともここまで酷いものになるとは思ってもいませんでしたけど。
    それにappleberryさんの理屈なら辞めようが続けようが人の意見なんて関係ないんじゃないの?だって”今”が正なんでしょう?どんなに改悪にされようが正って言う事ですよ?

    言いたい事は解るんだけど理屈として説得力に欠けるなあ。まあ、お互い同士で屁理屈コネ合って仕方ないけどね。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
    返答を考えてるこっちも頭が痛くなってきました。
    やめていった人たちを引き戻したいからやめていった人たちの意見を取り入れてる部分もあるんでしょう。

    私がいいたいのは”現状をみるとR50で遊んでいた先行組にとってはマイナスのおおい改悪に写るけど
    PS3をふくめた10年遊べる基礎を今作り直しているところだから
    まずはジョブ導入のようなスクエニが再生を期して導入してくることまでを見極めてから善悪を判断すべきでは?”
    と言うことなんです。
    R50の人は自分たちが遊んでた改変前を保持したいという心理があるもとと推測します。
    色々とやり方考えて確立したものも多いから。
    しかし5万(推定アカウント20万)が1万(推定アカウント4~5万)まで減ったシステムはどう考えても”誤”です。
    60万パッケージ(北米版とかは複数アカだったらしいからアカウントでいったら100万にちかいと思われる)
    を売り出してどこの店にもあまってる現状はどう考えても”誤”です。
    スクエニが再生を誓ってシステムにメスを入れたんだから、まずは”結果を出しました”という状況になるまで
    善悪は保留すべきとおもいます。
    まあ、そこで悪と判断する人がおおければそれまでですが。
    (11)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    中洲帝国
    Posts
    38
    Thendさん専用です!
    名指しっぽいから読んだ。
    結局、指摘通りスレとは無関係で私への愚痴でしかなかった。
    いや~なんと申しましょうか、回答しろとか質問に答えろって何度も言うし、回答しなければ「貴方がシカトしてた」って書いて置きながらコレですか。こっちは仕方なくレスしていたのだけど、今度は散々、自分で書いてきた事を棚上げして感情に負けて返信していると言っちゃいますか。やれやれですね┐(´∀`)┌
    そのお言葉、そのままお返ししますね^^
    そもそも議論しないとか言い出したか、私も言ってるわけで・・・・・話がそれてるのは自分だという自覚がないのでしょうね・・・・。まぁ別に個人の自由だから別にそこまで言えませんけど・・・・とりあえず毎回の上から目線されてるから、どこぞの大魔道士様なのかなと思ってしまったんです^^;

    しかたなくレスとかwwあれだけ他人に対して威圧的な態度とってるところに「しかたなさ」よりも「必死」さが見えるんですがw感情に負けて返信してる自分の姿が見えていないようだ・・・。これだけ言った!とかいってますけど・・・・最後のほうに「しかたなく?」マトモ?に答えたくらいでドヤ顔されても・・・うわぁ。脱線方向に向かったのがご自分の言葉だということがわかってらっしゃらないですなぁ。

    私とKotaLOWさんのレスは読まなくていいよ。非建設的だし内容も薄い。後半は繰り返しばかりだから短くしたんだけどね
    というか最後のほうは隠してますから、嫌な人は読まないんじゃ・・・・・いやぁ・・・・・相変わらずの天然っぷりですね。私との会話を内容が薄いと言って軽蔑されるのなら貴方の言葉も隠したらいいと思いますよ~。私だけが開いて見ますから。終盤になってくると、人のプロフィール見て、引退しかかってた奴が!とか、他の人の意見で書いてあるからいいでしょ!とかいって見事に脱線プレイされて・・・・・他人を巻きこんで同意を得ようとされてるように見える・・・・うわぁ
    (2)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    Thendさんの言い方は”間違ってる”と決め付けてます。
    注意を促している言い方ではありません。
    当たり前です。MP消費修正は間違いだったと言い切ります。だって、そう思うから反対意見を出しているのですよ。それにMP消費増加の注意は1.18パッチが当る前にちゃんと書いてますよ。
    appleberryさんだって、間違ってないと決めつけているから違う意見を出しているのでしょう?言ってる事は違ってもやってる事は同じですよ。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    ソーサラーが少ないのは”回復クラスが人気ないから”であってクラスが前衛に偏ってるからではないでしょう。
    え?回復役に人気がないからではなく、明らかに仕様の時点で「ファイター:ソーサラー=5:2」と少ないのですけど・・・。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    どうやっても人数は”回復役<<<削り役”になるのです。
    だから、少ないソーサラーでも対応できるような仕様にしなければならないとは思いませんか?

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    何回もいいますが、”まだ改変の真っ最中”です。
    そう言う事ならば、全てにおいて何も意見を出す意味はありませんね。
    オートアタックもレイドも、今後追加されるでさろう新コンテンツもバトルシステム、ギルドリーブもリテイナーもUIもその他諸々の全てFF14終了まで改変途中でしょうからね。
    追加されても、修正されても改変の最中だからユーザーは我慢しなければならないって事になりますね。
    appleberryさん自身はいつ改善されるか解らないまま放置して、スクエニ側が気づいて改善されるまでじっと黙って我慢すれば良いと思います。私はダメだと思えば改善案を出します。その違いです。

    Quote Originally Posted by KotaLOW View Post
    Thendさん専用です!
    ふ~ん・・・で?(´ー`)
    (7)
    Last edited by Thend; 08-10-2011 at 08:34 PM.

  6. #6
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    当たり前です。MP消費修正は間違いだったと言い切ります。だって、そう思うから反対意見を出しているのですよ。それにMP消費増加の注意は1.18パッチが当る前にちゃんと書いてますよ。
    appleberryさんだって、間違ってないと決めつけているから違う意見を出しているのでしょう?言ってる事は違ってもやってる事は同じですよ。
    過去の返答をちゃんと読んでるのですか?
    何回も書いてますが最低でも1.20やジョブ導入等の区切りになるまで判断を保留してるだけです。
    ひとまず現在スクエニが再生を誓って改変してるから正とうけとめて次の波を待ってるのです。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    え?回復役に人気がないからではなく、明らかに仕様の時点で「ファイター:ソーサラー=5:2」と少ないのですけど・・・。
    たとえクラス比率が逆転しようともソーサラー(この場合回復役)が人数比で増えることはありません。
    クラス数が増えればやる人も増えるという考えは
    何クラスもR50にするようなコアなプレイヤーばかり、という前提になります。
    現状のプレイヤーはバッシングの嵐でもつづけたコアプレイヤーがおおく、
    R50を複数持ってるプレイヤーがおおいのでそう考えるのでしょうが。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    だから、少ないソーサラーでも対応できるような仕様にしなければならないとは思いませんか?
    それは同意します。
    しかし改変前の範囲回復連打してりゃいい、という仕様は反対します。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    そう言う事ならば、全てにおいて何も意見を出す意味はありませんね。
    オートアタックもレイドも、今後追加されるでさろう新コンテンツもバトルシステム、ギルドリーブもリテイナーもUIもその他諸々の全てFF14終了まで改変途中でしょうからね。
    追加されても、修正されても改変の最中だからユーザーは我慢しなければならないって事になりますね。
    appleberryさん自身はいつ改善されるか解らないまま放置して、スクエニ側が気づいて改善されるまでじっと黙って我慢すれば良いと思います。私はダメだと思えば改善案を出します。その違いです。
    あなたは人の意見を聞かないタイプですね。もしくは学生か。
    何回も区切りとなるところまでは判断を保留すべきという立場をとっている、といってるのに曲解ばかりする。
    人の意見をまず理解するところから始めてください。
    突然意味不明な屁理屈をならべられても返答に困ります。
    (5)

  7. #7
    Player
    LieseLlosa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Liese Llosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    当たり前です。MP消費修正は間違いだったと言い切ります。
    「1.18前が最適だった」のですか?それとも、「1.18前も1.18後も最適ではない」のですか?
    前者だと結構衝撃です、勝手な先入観ですが1.18前のケアル性能が最適と思っている人がいるとは思っていなかったので(、、
    (10)
    Last edited by LieseLlosa; 08-12-2011 at 01:20 AM.

  8. #8
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Location
    中洲帝国
    Posts
    38
    ふ~ん・・・で?(´ー`)
    わかりました。それでは議論終了ですね。最後まで逃げまくった貴方様には残念ですが・・・。
    とりあえず、始めから他人を挑発するようにして絡むのは今後控えてくださいね。あと、議論に関係ないところから、話題を引っ張ってきたり、苦しくなったら他人に頼ろうとするのもやめてくださいね~。議論にならないのは悲しいですね。乙!
    (7)