Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
まぁ、なので今の抜け道ありありな状態を是正して欲しいのですが。
しかし、「自分の欲求を満たす邪魔になる相手を排除できるから」と他人の発言を貶めるのはどうなのでしょう。
それこそ、運営が敷いているルールがあるのにそれを回避する手段が残っていることへの是正を求める人を煙たがる人ってどういう欲求があるんだろうって話にもなるんですがw
そうですね。ただこんな発言もしておられるわけで。
Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
ソロFC自体を批判するつもりはなく、どちらかというと運営の「1サービスアカウントで購入できる土地は、同一ワールド内でフリーカンパニー用の土地1つ、個人用の土地1つです」を回避した形で複数のソロFCを所持している人たちについては問題があると思っています。

1アカウントで最大8ソロFCを持って潜水艦ぶん回している人たちもいるらしいので、そこは厳密にちゃんとチェックできる機能を入れるべきだと思っています。
正直な話、Sハウスでひっそりやってくれてる分にはいいんですけど、MやLにまで進出してますから…
これを見ると「別にSハウスでやる分には問題無い。でも自分が欲しいMやLに進出してくるのは問題だ」と言っておられるように見えましたので。
そうなると「いやいや、ソロFCがハウスを持つ事を問題視しているのではなく自分の欲しいMとLが取られるのが嫌なだけなのではないですか?」と思ってしまいますね。

後今回問題にしておられるのって「個人が複数のハウスを所有する事」だと思うのですけど別にそれは「運営の敷いているルールに何も反するものではない」のですよね。
実際に吉田Pも「転売目的でハウスを取得するのは違反とする」「自分で利用する目的で購入したハウスを理由があって他人に売却するのは問題無い」としておりますし。
制限もあくまで「システムから購入できない」であって「他人から購入する事を禁じてはいない」ですから。

となると現状「個人が複数のハウスを所有する事」は特に禁止されてないのですけど、ルール的にどこに問題が有るのでしょう?となりませんか?
「ルール的に問題がある」→「だから制限を作り抜け道を塞ごう」であれば反対する人はまずいないかと思います。
「ルール的に問題はない」→「でもMハウスやLハウス購入の障害になる」→「だからルール的に問題がある事にして排除しよう」では賛同は得られないんだと思います。