Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by MARINE-BLUE View Post
    Nekohebiさんの案は

    「現状のFF14をつまらないと思っている層」を楽しませようって意図はあるかもしれないけれど
    「現状のFF14を楽しんでる層」により楽しんでもらおうって観点がないよね。

    現状に満足してる人の視点だけではアクティブ数を伸ばせない って言うけれど
    現状に満足してる人をないがしろにしたら、アクティブ数は増えるどころか減るんじゃないかな?

    仮にNekohebiさんの案がそのままFF14の1コンテンツとして実装されたとしても
    その案をさほど面白そうとは思っていない層からしたら、それこそ空島や
    NekohebiさんにとってのDDやエウレカのように
    「つまらないコンテンツがひとつ増えただけ」で終わるんじゃないかな?
    そのうえ、現状をつまらないと思ってFF14から離れている層が、そのコンテンツだけで復帰してくれる保証もないよね。
    そして、Nekohebiさん自身は「1コンテンツだけ自分の理想が実現」しても、今のFF14に対する不満は消えないよね。
    僕は「フォーラムや、あるいはこのスレに於ける多数派である14支持層の予測や予想は、結果的にハズレてる事が多いんじゃないですか?」って言っているんです。
    ですから、現状の14を楽しんでいる人が実際にすっぴんをやってみたら「これはこれで面白い」ってリアクションをする可能性って実は高いだろうと見てます。

    今の14を楽しめている人は「今の14のスタイルしか楽しめない」って訳じゃないですよね。
    今の14支持層は「リソースが凄い勢いで自然回復するタイプのゲーム」しか楽しめないんですか?
    14支持層の方達が「僕の提案しているタイプのゲーム性なら、他のゲームで遊べるから」って言ってるって事は「そう言うゲーム性を今の14支持層だって楽しめる」って事です。

    ただ僕は常にフォーラムにおいて「14の問題点」とセットにして物事を発言してて、14支持層の多くは「14の問題点を指摘される事」に不快感を覚える人が多いです。
    ですから、僕の投稿に対して、面白いかどうかというよりも「感情的に受け付けないから反対している人」が実の所は多いんじゃないでしょうか。

    上記の事から、僕は自分の言っている様なゲーム性は、実際に実装してみたら「今の14支持層にすら受け入れられるだろう」と思ってます。
    ですから僕はちゃんと「今の14を楽しんでる層の事」も考えた上で案を提示・提案してます。
    (2)
    Last edited by Nekohebi; 12-23-2018 at 03:09 PM. Reason: 一部文言を訂正しました