Results 1 to 10 of 3162

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    その程度の育成成果だったらレベル上げて、装備更新時によくあったと思いますけど。
    サスタシャ行ける前はそれが顕著ですね。装備更新すればドラクエのように雑魚戦が楽になっていきます。
    その後は、下限レベルから上がって行ってIL上げていくと同じIDが楽になっていく、ってのが実感できますね。
    最新のIDだと装備が揃っていくとあからさまに楽になるので実感はあります。

    昔のドラクエはオフゲだし、時間を止めて数字をじっくり検証できます。
    ダクソは基本一人だから雑魚でもボスでも自身のステ成長具合がわかりやすいです。
    11は知らん。
    14でもデフォで例のツールみたいにDPSが表示されれば育成成果がわかりやすいんじゃないですかね。

    今の14でも雑魚相手にキャラの成長が実感できる事とか、今でもある程度の雑魚の存在意義がある事くらいは当然知ってます。
    ただ僕は「その程度じゃ面白くない」と言っているんだから、だったらもう「それ以上にするにはどうしたらいいか」を考えるしか無いと思います。

    足りないと言っている人に「今だって有るじゃないか」と「いま現在14に存在している程度のゲーム性」を主張・説明しても意味がないです。
    ソレが14に有る事を知った上で「足りない」と言っているんだから。

    ですから「今だって○○がある」と言ってそこで考えをストップさせるのではなくて、そこから更に
    「リソースが自然回復しないゲームでは体感できて、リソースが自然回復するゲームだと失われる成長等の実感性や、雑魚戦闘における存在意義とは何か」といった事まで突っ込んで考えてみて下さい。
    (0)

  2. #2
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    今の14でも雑魚相手にキャラの成長が実感できる事とか、今でもある程度の雑魚の存在意義がある事くらいは当然知ってます。
    ただ僕は「その程度じゃ面白くない」と言っているんだから、だったらもう「それ以上にするにはどうしたらいいか」を考えるしか無いと思います。
    もう消されちゃったからわかんないけど、Roundaboutさんはあえてああいって問題提起してる感ある。

    っていうか足りないの意味がよくわからんというか、感覚的な話じゃないんですかね。
    どの枠でどうだったらおもしろいとか、具体的なものが見えないから、私たちは既存のゲームに当てはめて、似たようなアレはだめだったなあとしか言えない。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ですから「今だって○○がある」と言ってそこで考えをストップさせるのではなくて、そこから更に
    「リソースが自然回復しないゲームでは体感できて、リソースが自然回復するゲームだと失われる成長等の実感性や、雑魚戦闘における存在意義とは何か」といった事まで突っ込んで考えてみて下さい。
    意義とは何か、回復前提のバランスになるか否かでしかないでしょう。
    単にねこへびさんは回復はない前提のバランスが好きで、
    14は回復できる前提のバランスで作られているんだなあ、ってだけでしょう。
    (13)

  3. 12-25-2018 12:55 AM
    Reason
    やめとこう。ろくなことにならない。