Results -9 to 0 of 9296

Threaded View

  1. #10
    Player
    BitterLotte's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    136
    Character
    Milk Morinaga
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    返信ですので省略、一部引用
    前半しかやってない人が後半から練習したいPTに来たら辛いし困りますよね、私も経験あります。

    それは、例えばRFの前半後半設定が、コンテンツ時間や区切りでフラグ化して、PT参加・RF申請条件に入るような改善案の方がより解決に近づくと思うんです。

    根本的にウーンな人は他でも躓いてるし。出来てない度合いぼやかしてるから気づかない。それもそうです。

    でも、ゲームに限った話じゃないですが、どうしても下手な人っているじゃないですか。
    足の速い遅い、器用不器用、数学できるできない、几帳面おっちょこちょい、と同じことで。
    その人たち全てが、好きで下手なわけじゃないと思うんです。そのこと自体デリケートなコンプレックスな人だっているはずです。
    例えば私も大人になって、10代の頃に比べたら反射神経は鈍りました。FPSとかやったら昔ほどパパパッと動けない実感があります。
    でも「年寄りは反射神経鈍いんだから引っ込んでろ」って他人に言われたら『テメェ事実でも言っていいことと悪いことがあんだろ』ってなりますし、逆の立場で考えたら普通言っちゃいけないことぐらい分かります。
    出来てない度合いをぼやかさないっていうのは、時にそれと同じことです。『私は別に言われてもいい』と表裏一体で『あなたはよくても私は耐えられない』という人が必ずいます。
    その意見がぶつかったら『そっち基準で考えないで』になります。そして基本的には(基本的にはです)ハラスメントやいじめ、差別では、嫌だと感じる方の意思、感情を尊重するものだと信じてます。
    運営もそうだと思いますし、私はこれからもそうあってほしいです。
    (補足)加えてDPSメーターでは、数値は仮のものですけど『そもそもギミックが無くても50しか出ない人』と『覚えたら100出るけど今はまだ詰められなくて50しか出ない人』と『自分が50しか出なくても他の人が150出してくれればいいやと思っている人』も見分けのつけようがないと思うので、pomepomeさんの望む用途としてはDPSメーターは不適格かと思います。

    『根本的な問題で下手な人は1から進めないけど、それは"他人のせいじゃない"』とか『置いていかれたからって他者を責める』は、会話のどこから出たのか分からないのでごめんなさい。

    続きますね。
    (8)
    Last edited by BitterLotte; 03-05-2018 at 02:07 AM.