Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
何を想定して言っているのか分からないんですけど、何がランダム化しら「極タイタン並み」になるんですか?

真タイタンですか?
それとも馬ですか?

何をどういう想定で想像しているのかが全然分からないです


想像しているランスラや重みなどの技単体の強さが「極程度の物」を想像しているのか、それとも「真程度の物」を想像しているのか、これだけでも難易度は全然違ってきます
真と極ではこれらの技単体の強さなどがもう全然違うから、例えば真をランダム化しても極並みには絶対になりません

馬とタイタンは技もその仕様も、そして「どういう遊びをさせたくて技などを作り手が選んで設けているか」という基準も全然違うから
やっぱり上記引用の想定で考えて「極並みに難易度が上がる」と結論付けても意味はありません

具体的になにをどう想像して、何がどうランダム化したら「極並み」になるんですか?
そしてその想定は、僕が提示している具体案にも同様に当てはまると言える事なんでしょうか?

ちなみに14はその根本的仕様がアクションとは全然違うから、ランダム化した程度でアクションゲームになるなんて事はあり得ません
あなたがタイタンを持ち出したからタイタンの話です。
そして、ノーマルタイタンがランダム攻撃により、極並みの難易度に上がると言っているのです。
ランダム化したら、難易度が上がりアクションゲーム化に近づくと言っているのです。