Results -9 to 0 of 213

Threaded View

  1. #11
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    つか、高レベルの人の状況で下位のIDやヘイト値を調整したら
    青天井でずっとし続けにゃならんだろうにと思わないでもない。

    高レベルってその場で足踏みするわけじゃなく常に前進するわけだしねぇ。

    下位IDの新規に合わせて高レベルの方を一定のレベルに落とすってんなら
    青天井にはならんけどね。それがレベルシンクの考えかたなんだと思うんだけどね。
    低レベルでのバランス崩壊を放置していい理由は何もないので、青天井で当たり前だと思います。
    高レベルの調整は、ジョブ間の不平等をなくすためのものですが、低レベルではそこまで求められませんから
    高レベルの調整ほど手間はありません。
    レベル帯でのヘイトボーナスみたいなざっくりした仕組みでいいので継続的にやるべき。

    アッパー調整ばかりで、かつDPSのバランス調整が多いのだから、
    今後もDPSはどんどん強くなるのがわかりきっていて、それが低レベル帯に悪影響をおよぼすのもわかりきっている。
    なら、それをカバーする仕組みは必須だと考えます。


    忠義の盾を40で覚えるのが問題になるなら忠義の盾と忠義の剣の取得レベルを交換すればいいと思います。
    もともと、2.0では戦士のディフェンダー性能がへっぽこだったので、
    忠義の盾が30だったら30台の盾性能に差がつきすぎたりしたんでしょうけど、
    暗黒のグリッドも30だし、いっそ合わせた方がいい
    (11)
    Last edited by pocky; 07-27-2016 at 07:30 PM.