ありがとうございます!蒐集品のように、抽出したものが単体のスタックできないアイテムにして、プロパティにILと錬成度入れとくだけでいいかと思います。
それじゃカバンの消費量は何も変わらない、というのなら、別に抽出という工程をふまずに、
装備Aに装備Bの錬成度を移す
っていうシステムにしても別にいいかと。
てかんじで。
------------------------
抽出したものをアイテム化して、且つ、カバン対策のためのスタック品にする、マケに出品も視野に入れる、というのなら
ミラプリ用の触媒とかみたいにせざるを得ないかもしれませんね。
ILの幅はもう少し細かく刻んだほうがいいきはしますが、あくまで例として
例)
熟練のクリスタルG1 IL1-40の装備品に使用すると錬成度を1上昇させる
IL1-40の装備品から抽出すると、錬成度の個数手に入る
これは錬成度を売買するってことと同義だけど、その是非はなにも考えてません。
個人的には、やはり「所持品枠を開ける」効果も大事だと思うので、できれば「練成度移行用アイテム」がかさばる状況は避けて欲しいなと思います。(どうせなら・・・ということですが・・・w)
装備そのものに「装備を消費して」練成度を移すシステムが一番分かりやすくてよさそうだなと自分は感じました。その場合の端数は切り捨てにするか、他に賢いアイデアがあれば出来れば有効利用したいですね・・・。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.