Quote Originally Posted by Zhar View Post
私が説明抜きに「競売」と書いた場合、FF11式を指すとお考えいただいて結構です。
「オークション」という言葉は、私自身の論の中では定義していませんので知りません。
既に書きましたように、その手の言語定義ごっこには興味がありませんので。
他の人の書き込みを引用したかもしれませんが、その場合、元発言の方のものを指すとお考え下さいな。

これで結構ですか?
んで、何のための競売実装なのか?という論点についてはスルーということでよろしいですかね?
スルーしてるわけではなくて 「競売(11式)」の実装には反対しています

前に何度も書いてますが
オークションハウスについては「レアなモノ」を取引する際 有効な方法だと思います

統合され拡張された商品取引所あるいは取引仲介所は「大量に流通するモノ」の流通を
円滑にする有効な方法だと思います
私の基本的な立場はこれで
市場取引においては「競売(11式)」はレアなモノを取引するにも
大量流通品においても向いていないと思うので 反対です

これでよろしいか??