WoWのようなエンドコンテンツ型のゲームは、TRPGとは相性が悪いかもしれません。おそらく、レベリングの意味合いが違うんですね。
レベルを上げること自体がコンテンツとして成り立ってるかどうかが、大事なんじゃないでしょうか?
レベルを上げることで何かが出来るようになる!何かが、手に入る、本来なら、レベルが上がることで世界が広がるような構造だからこそレベルを上げるという遊びを楽しいと感じるんじゃないでしょうか?
苦痛に感じるようなレベリングは、私もいやですよ。
エンドに行きたいからLV60にするっていうのは、まあ構造として雑すぎですよね、それしかないのかよ?って思っちゃいますし
最近のRPGと上でおっしゃってますが、フォールアウトなど洋ゲーのRPGもやるんですけどレベルを上げる楽しみをもったゲームはいくらでもあります。
むしろ、MMOに無いのが不思議なくらいです?
まあ、こう書くとフォールアウトやっとけばと、言われるんでしょうけど。
FF14のメインクエも大好きですから、次のメインくるまで、FF14で楽しく遊びたいとおもってますよ。
どうしても人をエンドコンテンツに集中させる必要があるので・・・
ただ、年月が経てばハードの性能があがります。
CFのサーバー分けを日本鯖ひとつにまとめたり、PT募集の鯖越えができるようになれば人が集まりやすくなりますので、エンドコンテンツ以外の部分にも開発が進むかもしれませんね。
Fallout4ぜひやりましょうw
てか、もうやってらっしゃるかな。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.