Quote Originally Posted by Tamanegi-bouya View Post
では、DPSメーターの客観的必要性の話をしましょう。

スキル回しは、非公式メーターで求められたものだから公式に必要である。

スキル回しはメーターが無くても求められる。さらに、計測付き木人も検討中である。

DPSの役割を可視化して、状況の改善をする。

メーターが無くても、状況の改善ができる。

実戦測定で、己の力量が知りたい。

想定コンテンツのギミックと照らし合わせて、木人で理想のスキル回しを見つけ、コンテンツ中の自己のミスを数えるだけ。

代替があるのではないですか?
スキル回し→メーター無しでどうやって以前よりもdps出てるかどうか確かめるのか。新仕様のサブステがスキル回し、dpsに与える影響が完全に判明していないジョブもあるというのに。 計測できる木人→実装はよ!
メーター無くても→解決出来るのは立ち回り等他に改善すべき点がある場合のみ。序盤の層がギミック重視からdps、hpチェックが重視のコンテンツ設計に変わったのだから立ち回りを変えるだけで解決(足りないdpsを確保)するのが以前よりも難しくなった(ログから暗算してdpsを出せる人も居るそうなんで不可能じゃないみたいですが)
自己のミスを数えるだけ→楽々クリア出来ないコンテンツで約10~15分の間に犯したミスを数える暇があるとお考えで?そんなのログを覚えて自分が何発どのスキルを使ったか思い出せる人じゃないと無理でしょ
これじゃ代替案にはなりませんわ