ほんとうにその人のDPSが低いのかどうかも全く分からないのに、
「DPSなんか低い感じがするのでスキル回し書いて下さい」
私には言えません・・・・。すごく心の強い方ですね。他人に言って他人に書いてもらうんですよね・・・
それは色んな意味で規約違反では・・・。賛成派の人は自分が被害受ける事もない
下手な人をptから省いてゲームをしたい、書いてる賛成派の人は自分が上手いというように聞こえてきますな~気のせいかな・・・・?
世の中広いのですよ。上には上がいますよ。リアル現実世界程は広くはないですがエオルゼアの世界もそこそこ広いですよ
上の人は下が上がれば更に腕を磨き上に行くのですよ。
例えば、同ジョブで、鼻くそ君、またはゴキブリマンというキャラ名の達人がいますとします!!
その人に、あなたDPS低いから回れ右して頭洗って修行して出直して来いって言われた時、はい、わかりました、すいませんでした。って素直に言えます??
シャラクセー頭キタじゃしょうがないですよ。恨んでもだめですよ!!賛成してるならそのくらい言える器がないと。
当方は、素直に言える自信がないです。反対する要素の一つでもあります。
よく考えた方がいいんじゃないですか?いいコメント書いてる人いますよ。軽く考えずにね
井の中の蛙大海を知らずっていうことわざがありますよ。
DPS低いから出直してこいと言われたら、クリアできない原因であるなら素直に従うべきでしょう。
少なくともごめんなさいであることは間違いないです。
そう言ってくれる人にはできれば教えを請いたいものですが、大体の場合は呆れてスルー、そしてギブアップです。
誤解を恐れずに言いますが、「下手な人を省いてゲームをしたい」これは既に行われていることですし、少なからず私も考えています。
言い方を変えるならば上手い人とやりたい、クリアできる人とやりたい、ということになりますが、
エンドコンテンツのクリアに向けて頑張っている人で、全く考えない人はいないと思いますよ。
何のボーダーにするかは別として、「住み分けをしたい」、この一点につきます。
プレイヤー同士で住み分けを行わせるから排除したように感じるんです。
ファウスト先生で多くのプレイヤーが挫折したとの声を聞きますが、差別された、除外されたという人がいるのでしょうか。
別に素直に謝れなくてもいいですが、自分が言われた立場なら頭洗って修行してから出直しますね。賛成派の人は自分が被害受ける事もない
下手な人をptから省いてゲームをしたい、書いてる賛成派の人は自分が上手いというように聞こえてきますな~気のせいかな・・・・?
世の中広いのですよ。上には上がいますよ。リアル現実世界程は広くはないですがエオルゼアの世界もそこそこ広いですよ
上の人は下が上がれば更に腕を磨き上に行くのですよ。
例えば、同ジョブで、鼻くそ君、またはゴキブリマンというキャラ名の達人がいますとします!!
その人に、あなたDPS低いから回れ右して頭洗って修行して出直して来いって言われた時、はい、わかりました、すいませんでした。って素直に言えます??
シャラクセー頭キタじゃしょうがないですよ。恨んでもだめですよ!!賛成してるならそのくらい言える器がないと。
当方は、素直に言える自信がないです。反対する要素の一つでもあります。
よく考えた方がいいんじゃないですか?いいコメント書いてる人いますよ。軽く考えずにね
井の中の蛙大海を知らずっていうことわざがありますよ。
それとも頭洗って修行したくないってお話しですか?
そもそもそんな話しが出ないようにDPSメーターは信頼してる人と組んだ時しか使わない等の制約をつける案はどうか?
と何回も言ってるでしょうに・・・
チェックボタンを一つつけるだけで出来る機能ですよ。
まず、DPS全員が自身のミスを自己申告。
⇩
全員、一つのミスも無い。
⇩
DPS全員が、スキル回しを書く。
追記:投稿制限です、申し訳ありません。今日はこれで最後です。
Irisさん>代替の話でしょ?もう忘れちゃいましたか。必要性の話をするんですよね。
youmaさん>ミスだけ、把握すればいいんですよ。確率で変化するものは全て理想スキル回しに組み込んで計算しとくんですよ。一回の戦闘で、クリティカル一回多いからDPS上がった。上達した!
ではないでしょ?確率で収束するんですよね?
Akaneさんと、そこからの話の流れ。>DPSメーター無しで改善する方法でしょ、だから。改善する前に諦めるなら必要ないじゃん。DPSメーター必要ないでいいね?諦めるんでしょ。
Last edited by Tamanegi-bouya; 08-17-2015 at 04:23 PM.
気のせいじゃないでしょうか。すでに賛成派の多くの人はあるツールの存在を知っていたり利用していたりすると思われるので、賛成派の人は自分が被害受ける事もない
下手な人をptから省いてゲームをしたい、書いてる賛成派の人は自分が上手いというように聞こえてきますな~気のせいかな・・・・?
世の中広いのですよ。上には上がいますよ。リアル現実世界程は広くはないですがエオルゼアの世界もそこそこ広いですよ
上の人は下が上がれば更に腕を磨き上に行くのですよ。
例えば、同ジョブで、鼻くそ君、またはゴキブリマンというキャラ名の達人がいますとします!!
その人に、あなたDPS低いから回れ右して頭洗って修行して出直して来いって言われた時、はい、わかりました、すいませんでした。って素直に言えます??
シャラクセー頭キタじゃしょうがないですよ。恨んでもだめですよ!!賛成してるならそのくらい言える器がないと。
当方は、素直に言える自信がないです。反対する要素の一つでもあります。
よく考えた方がいいんじゃないですか?いいコメント書いてる人いますよ。軽く考えずにね
井の中の蛙大海を知らずっていうことわざがありますよ。
DPSを計測していない人以上に上には上がいることはとっくに知っており、そこを目指してがんばっていると思いますよ。
それってつまり計算して、DPSを求めると分かるということですよね。
やってることはDPSメーターと一緒じゃないですか?
なんらかの方法でDPSを計算することは少なくとも必要であるということは理解されているようで安心しましたが、
目視で計算することと、DPSメーターで分かるようになることとの善悪を分けた差はなんでしょうか?
え、まさか戦闘中にスキル回しミスの回数やどのWSを何発撃ったか、proc回数、クリティカルの回数、ミスの出た回数のカウントに意識回すんですか?んな本末転倒な事して動き雑にしてptに迷惑かけてる暇あったら次来るギミックの処理に意識まわすでしょ。
それを両方平行してギミックミスせずに出来るとは凄いですね、、少なくとも俺には無理っすわ
自分が低いってデータ見せられたらごめんなさいして自分のハウジングに向けて回れ右出来ないアホは賛成なんて出来やしませんよ賛成派の人は自分が被害受ける事もない
下手な人をptから省いてゲームをしたい、書いてる賛成派の人は自分が上手いというように聞こえてきますな~気のせいかな・・・・?
世の中広いのですよ。上には上がいますよ。リアル現実世界程は広くはないですがエオルゼアの世界もそこそこ広いですよ
上の人は下が上がれば更に腕を磨き上に行くのですよ。
例えば、同ジョブで、鼻くそ君、またはゴキブリマンというキャラ名の達人がいますとします!!
その人に、あなたDPS低いから回れ右して頭洗って修行して出直して来いって言われた時、はい、わかりました、すいませんでした。って素直に言えます??
シャラクセー頭キタじゃしょうがないですよ。恨んでもだめですよ!!賛成してるならそのくらい言える器がないと。
当方は、素直に言える自信がないです。反対する要素の一つでもあります。
よく考えた方がいいんじゃないですか?いいコメント書いてる人いますよ。軽く考えずにね
井の中の蛙大海を知らずっていうことわざがありますよ。
それをお前低いと思うから出直して来いと言われたら売られた喧嘩を買う気分になりますがね。賛成の人はこういういざこざが面倒なんですよ
Last edited by youma; 08-17-2015 at 04:02 PM. Reason: 誤字
更になにが怖いかって
「DPS足りないのでミスを自己申告してください」
と聞いて正直に自己申告をしてくれる保証もなければ、ハラスメントで通報されそうですね。
全員、一つのミスも無い。
この後にDPS全員が、スキル回しを書く。
と無条件に書いてますけど、野良なら
「じゃあ今の火力じゃ無理ですね。解散します。お疲れ様でした。」が現実じゃないでしょうか。
必要以上にギスギスしないために、「早期解散あり」「火力に自信のあるかた」「クリア経験者」という条件を付けて対処してるのが現実ですよ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.