Quote Originally Posted by ErkinElvis View Post
範囲攻撃が痛いならストンスキン回しをしてみるとか
まだまだ対策はあるんじゃないでしょうか
リキャストもありますし、既にゼーメルではストスキはかなりの回数をソーサラー全員でやってますね。
もっともどちらかと言うとストスキして走り抜けるって感じですけど。

Quote Originally Posted by LieseLlosa View Post
「1.18前が最適だった」のですか?それとも、「1.18前も1.18後も最適ではない」のですか?
前者だと結構衝撃です、勝手な先入観ですが1.18前のケアル性能が最適と思っている人がいるとは思っていなかったので(、、
「1.18前が最適だったか?」と言う疑問には「1.18後より遥かにマシ」と答えましょう。
以前が「最適」だとは思いません。エーテル以外でもサイフォマッジ以外でも、武器を収めて立っていればMP回復する仕様が追加されたので若干のMP消費量アップをしても良いと思います。しかし1.18はやり過ぎだと感じています。

Quote Originally Posted by sionz View Post
PTに剣術士がいない時の方が多いくらいで、それでも何とでもなってしまいますし。
修練上げ程度ならペースを落とせば何とでもなる事は確かですね。
でも今までやっていた事、できていた事ができなくなった事も事実です。
ソーサラーの回復魔法をファイターと同様に単体化したため「ソーサラー(特に呪術士)=ヒーラー」の概念が無くなったと考えてくれるファイターばかりなら良いんですけどね。そう言う訳にも簡単にはいかず・・・。

Quote Originally Posted by appleberry View Post
パッチの度にそうなった理由を説明する義務はありませんよ。
ゲームの舞台を提供してるのはスクエニであり、その舞台設計はスクエニの管轄です。
その舞台がいやならやらなければいい訳です。
理由を説明する必要がない・・・∩(・∀・)∩ もうお手上げです。
ユーザーが要望を出す!それをスクエニが考慮して部隊設計をする。これをappleberryは単純に不満も出さず受け入れていればいいんじゃない?

Quote Originally Posted by appleberry View Post
まちがいなく回復以外の要求は来ないですよ。
チミも解らない人だにゃあ・・・。
だから、そんな事にならないようにしましょう!って私が何度も何度も何度も言ってるじゃあ~りませんか!仮に募集時に回復役として要求されるかもしれません。でも回復MPに余裕があれば他の事もできますよね?回復以外の事ができる可能性は広がりますよね?

Quote Originally Posted by appleberry View Post
派手なエフェクトを乱打できる前衛に偏ってしまうとおもわれます。
こう言う発想の時点で開発に対して受け身だと思います。
私ならば「後衛にも派手なエフェクト魔法を追加、修正して欲しい」と希望出しますね。魔法も派手でカッコいいなら後衛をやりたいと思うようになるでしょう?

Quote Originally Posted by appleberry View Post
召喚で参加してNAの2アカの外部ケアルのおまけ付きでしたけど。
稼げたとしても、正直面白くもなんともなかったです。
私も召喚士は75にしたのは鯖で5番以内ぐらいの速さだったので苦労は解ります。
でも召喚士したのなら理解できるんじゃないかなあ。召喚士なのに「召喚獣を出さずにケアルしろ!」「召喚獣を出さずにMP回復スクワット!」だったはずです。つまり今の幻術士や呪術士が同じ状態だと思いませんか?


Quote Originally Posted by appleberry View Post
腕の見せ所もなにも、回復力よわけりゃ弱いmobをねらうのが当たり前でしょう。
回復力を確保できなきゃ私なら狩りをあきらめてほかの事をします。
なんで無理して人あつめて狩りをしなきゃならんのですか?
この時点が私と考え方が違うのでしょうね。
必要なクラスが集まらないから諦める、他の事をするしかない!と言う事が負の部分だと思いませんか?
諦める事が前提じゃなく、集まりやすいように改善しましょう!とは思いませんか?

Quote Originally Posted by appleberry View Post
回復役が多くなるようにこういう改変をしたほうがいいんじゃないか、と意見を出すほうがいいんじゃないんですか?
ファイターの代わりに回復役の人数を増やすような仕様が理想だと言うのなら、そうするしかありませんね。少なくとも私は「ファイターを入れるよりソーサラーを」になりそうなので現時点の仕様では出しませんけど。