Page 23 of 32 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast
Results 221 to 230 of 315
  1. #221
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    みんな長すぎワロタ
    回復魔法の消費MPが増えた原因は盾アビの影響が多いと思っています

    ソロの場合+10以下の敵と戦う際に、ブーン、デフレ、を取得していれば、回復魔法なんて1回つかうか、使わないかというレベルなんです。
    でも当然新規や低ランクはブーンやデフレを持ってないわけで苦労する
    単純に消費MPが異常かどうかは、全アビを取得している前提で、私は普通である。という認識です。

    盾アビを使わないだけで、消費MPが数倍かかるんですよね、ソロ
    消費MPを減らす減らさないというよりは、まずは癌な盾アビを修正してほしいですね
    そうすると、上げきってる層からも消費MPについて異常だという声があがってくると思います。
    PTについても、今は剣が盾アビで通常攻撃をほぼ無効化しているから回ってるだけで
    それらが修正されるだけで、おそらく消費MPも見直されると思います。

    アビ見直しをせずに、消費MPを調整したんでしょう。早くアビも見直ししてくれないかなー
    (12)

  2. #222
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    スレの内容は読んでいない。
    だが一つだけ言わせてくれ。いや2~3言わせてくれ。

    幻術士は白魔道士か?
    幻術士が呪術士に比べて若干使いにくいからというだけで、幻術士に回復を担わせようとしていないか?
    霊属性と星属性って、最早適当だよね?
    ね?
    (6)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  3. #223
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    今まで出てる情報で
    ・ステータス計算式が変わる
    ・パッシブ状態で魔法が使えるようになる
    とのことなので、ここまできてから判断してもいいのでは?

    パッシブで常時MP回復するようになれば幻術士も精霊魔法使っても大丈夫になりそうです。
    (1)

  4. 08-11-2011 04:12 PM

  5. #224
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    私は一貫して”1.18~1.20の改変”が終わるまで態度を保留する、といってるのです。
    1.18がすべてといったことは一度もありません。
    それならappleberryさんは現状を黙認して1.20の区切りが来るまで我慢すればいいと思います。
    いくらappleberryさんが現状を肯定しよようと、1.18の状態はappleberryさんでも未完なんでしょう?未完の状態をあたかも将来は完成されるから大丈夫と言えるのは1.20の改善計画や構想の詳細が発表されていればです。白魔導師ジョブを追加してもどこまで回復MP消費を減らすか判りませんよね?
    いくら1.20で超バランスに改善されるにしても、その1.20がどうなるか未発表なのだから今は1.18の状況で判断するしかないのです。

    再度言わせて貰いますけど、1.18で不満が出ているのに1.20で改善される保障はどこにもありません。不満のあるものを放置し、その状態で1.20が行われたら、突然1.18の不満が解消される根拠も全くありません。1.20で改善されるのなら、なぜ1.18の時点では説明もなく不満の出るようなパッチを行ったのしょうね?
    普通に考えれば1.18で不満が出ても、誰もappleberryさんみたいに黙って我慢すれば開発側は「問題なさそうだ」と判断し不満が残ったままの状態で1.20を追加するでしょうね。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    幻術の上位にあたるジョブが実装されるということは現状のクラスは通過点にしかなりません。
    上位と発表はありましたっけ?私はスキルなどで特化すると理解していたのですけど。
    それにジョブにより特化させたら、幻術士や呪術士としてのバランスは見捨てても良いと仰っているようにも取れますが。それなら最初から幻術士や呪術士を無くし、白魔導師や黒魔導師としてスキル&MP調整をすれば良いだけだと思いませんか?これならば将来も赤魔導師クラス追加などでソーサラーも増える。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    みんながあなたの様に暇ではありません
    ゲームしていながら暇じゃないと言う理屈が意味不明ですけど、この際おいておいて。
    暇じゃないから、ログインしてサクっと気楽にパーティを集められる方が良い言う発想は出てきませんか?
    野良狩りにしてもコンテンツにしても、募集しても回復力が足りないからダメだーってなるよりマシだと思いますけどねえ。

    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    わたしがその回復にまわるなら、いかにPTの持久力を上げるかを腕の見せ所と感じるので棒立ちはなんともおもいません。
    むしろ戦闘中に集中するための休憩時間と受け取ります。
    そうですね。腕の見せ所です。私も野良で常に回復サポート役をしています。
    ただね、ファイターのみのパーティになった時はどうします?攻撃せずにMP回復の為に武器を収めて休憩時間を取りますか?それとも敵ランクを下げて不味い修練値上げをしますか?
    腕の見せ所・・・さて、攻撃魔法や弱体魔法があるのにソーサラーは回復役としてMP消費を抑える為に腕をみせ、ファイターも回復サポートで腕を見せ・・・散々言ってきた事ですが、それが腕の見せ所でしょうか?


    Quote Originally Posted by Moni View Post
    パッシブで常時MP回復するようになれば幻術士も精霊魔法使っても大丈夫になりそうです。
    そんな事で改善させるぐらいなら、そんな挙動修正するよりMP消費数値をチョコチョコっと変えれば良いだけな気も・・・。でも、ファイターへのMP回復縛りとしては有効かなあ。果たして詠唱中も常時回復状態になるか疑問ですねえ。詠唱中に回復が止まるならアクティブとパッシブを切り替えている状態と何も変わらない。
    (4)
    Last edited by Thend; 08-11-2011 at 05:01 PM.

  6. #225
    Player
    maomao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東ラノシアちば圏
    Posts
    390
    Character
    Mao Mao
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    武器しまって棒立ちがプレイヤースキルの象徴っていうのはどうにかならないんですかねぇ。
    何もしない事が上手い立ち回り方なんだってのは釈然としませんね。
    武器ぶんぶん振りながらエフェクトが弾け飛ぶ中、棒立ちってのも見た目も滑稽ですし。
    (10)
    大丈夫!まだ実質β5だ!!!
    (´・ω・`)
    1017

  7. #226
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    43
    MPがすぐスッカラカン、、というのは
    本当に回復魔法のMP消費量が大きいという事だけが原因なのでしょうか?
    範囲攻撃が痛いならストンスキン回しをしてみるとか
    まだまだ対策はあるんじゃないでしょうか
    個人的にはソロでもレイドダンジョンでも
    『無理、消費MPでか過ぎ』って諦める前に
    アビリティセットの組み合わせ等、色々試してみようじゃないかという感じです
    アビセットや戦術を考えている時、自分は楽しいです

    ですが開発者さん
    たぶん多くの人は楽な方がいいんです
    以前よりも窮屈さを感じると
    工夫しきる前に文句が出ちゃいます、多分
    難しいとは思いますが
    『ケアルMP消費量でかすぎだろ、ふざけんな!』って思わせるんじゃなくて
    『う~、、俺が下手くそだったなあ。。』っていう風に
    プレイヤーがゲームシステムを責める環境を作るよりも
    プレイヤーが自分自身を責めるような環境を作ったほうが
    やる気も出るだろうし
    工夫する楽しみも味わえるし
    工夫したことによって出てきた結果にも楽しみを覚えるようになるんじゃないかなって思います

    『俺が駄目だった』と思わせるいい例がFF11でいうスタンです
    超痛い範囲攻撃も、避けるチャンスをプレイヤーに与えれば
    『範囲いてーしケアル消費MP多すぎだろ、ふざけるなよ。』ってことにもなりにくいと思うのですが。
    (3)

  8. #227
    Player
    maomao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東ラノシアちば圏
    Posts
    390
    Character
    Mao Mao
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    トライアル&エラーもいいんですけど、エラーの部分のペナルティが多すぎると嫌になりますねw
    あと、日数も結構経っているのでもうユーザー側の工夫はもう終わっているのではないでしょうか。
    (4)
    大丈夫!まだ実質β5だ!!!
    (´・ω・`)
    1017

  9. #228
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    それならappleberryさんは現状を黙認して1.20の区切りが来るまで我慢すればいいと思います。
    いくらappleberryさんが現状を肯定しよようと、1.18の状態はappleberryさんでも未完なんでしょう?未完の状態をあたかも将来は完成されるから大丈夫と言えるのは1.20の改善計画や構想の詳細が発表されていればです。白魔導師ジョブを追加してもどこまで回復MP消費を減らすか判りませんよね?
    いくら1.20で超バランスに改善されるにしても、その1.20がどうなるか未発表なのだから今は1.18の状況で判断するしかないのです。

    再度言わせて貰いますけど、1.18で不満が出ているのに1.20で改善される保障はどこにもありません。不満のあるものを放置し、その状態で1.20が行われたら、突然1.18の不満が解消される根拠も全くありません。1.20で改善されるのなら、なぜ1.18の時点では説明もなく不満の出るようなパッチを行ったのしょうね?
    普通に考えれば1.18で不満が出ても、誰もappleberryさんみたいに黙って我慢すれば開発側は「問題なさそうだ」と判断し不満が残ったままの状態で1.20を追加するでしょうね。
    パッチの度にそうなった理由を説明する義務はありませんよ。
    ゲームの舞台を提供してるのはスクエニであり、その舞台設計はスクエニの管轄です。
    その舞台がいやならやらなければいい訳です。
    スクエニとしては人気がでて人が集まる舞台を作らないと商売にならないから
    フィードバックされた内容を”考慮にいれて”設計しているのであって
    少数のフィードバック意見にあわせて設計しているわけではありません。
    それから私はおとなしく待ってるだけで済ませるつもりはありません。
    1.20かジョブ導入のあたりで方向性が確認できればはっきりと意見を言うつもりです。
    もし白や黒に相当するジョブがこないで幻術呪術がいまのままなら迷わずthendさんの側にまわります。
    あくまでスクエニが必死の改革を進めるために余分な雑音を発しないでおこうとしてるだけです。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    上位と発表はありましたっけ?私はスキルなどで特化すると理解していたのですけど。
    それにジョブにより特化させたら、幻術士や呪術士としてのバランスは見捨てても良いと仰っているようにも取れますが。それなら最初から幻術士や呪術士を無くし、白魔導師や黒魔導師としてスキル&MP調整をすれば良いだけだと思いませんか?これならば将来も赤魔導師クラス追加などでソーサラーも増える。
    それだと幻術の立場は?となるとおもいます。
    特化のないどれも半端なクラス、ということになりませんか?
    まちがいなく回復以外の要求は来ないですよ。
    ”幻術さんは回復以外しないでね”といわれるのが目に見えるので
    幻術の上位クラスとしてジョブを導入する、という形のほうがいいと思いますがどうでしょう。
    R50からは各自特化した道をすすむ、としたほうが半端な回復要求を受けることも少なくなると思うのですが。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    ゲームしていながら暇じゃないと言う理屈が意味不明ですけど、この際おいておいて。
    暇じゃないから、ログインしてサクっと気楽にパーティを集められる方が良い言う発想は出てきませんか?
    野良狩りにしてもコンテンツにしても、募集しても回復力が足りないからダメだーってなるよりマシだと思いますけどねえ。
    それはFF11でも経験してるのでよくわかります。
    しかし、時間がないから自分の好きなジョブをやりたいという心理がはたらくであろう、
    というのは理解してもらえるとおもいます。
    そうなるとどうしても、派手なエフェクトを乱打できる前衛に偏ってしまうとおもわれます。
    そして、少ない後衛で多い前衛をカバーできるようにすると、どうしても”難易度がさがる”ということになります。
    FF11で忍者の蝉盾が確立する以前まで肉盾で前衛3後衛3でやってたJPにたいして
    前衛4後衛2をひろめたNAがどうだったか思い出してください。
    ひどいときには前衛5後衛1、しかもその後衛がMP量がおおいからというだけで召喚だった、というPTでやったこともあります。
    そのときは召喚で参加してNAの2アカの外部ケアルのおまけ付きでしたけど。
    稼げたとしても、正直面白くもなんともなかったです。
    回復の心配はないし、ケアルだけしてりゃ勝手に稼いでくれる。
    でもそれはロールプレイングじゃないだろう、と。
    MPが尽きることを前提に工夫して前衛後衛協力して最高効率をめざすからうまくいったときがうれしいのです。
    蝉盾に反対派がいたのもその辺の理由が大きいです。”何でも簡単になってしまうから”。
    時間が限られてるからすぐに始めてすぐに稼げるようにしてほしい、という意見はよくわかります。
    しかし、それは難易度とのトレードオフになってしまうので今回のパッチとはまた別で
    MMOとしてつねにバランスをとりつづけるテーマだと思ってます。
    だから1.18で顕著にあらわれた項目ではありますが、1.20まで改変がすすだとしてもパッチだけの問題ではないと考えます。

    Quote Originally Posted by Thend View Post
    そうですね。腕の見せ所です。私も野良で常に回復サポート役をしています。
    ただね、ファイターのみのパーティになった時はどうします?攻撃せずにMP回復の為に武器を収めて休憩時間を取りますか?それとも敵ランクを下げて不味い修練値上げをしますか?
    腕の見せ所・・・さて、攻撃魔法や弱体魔法があるのにソーサラーは回復役としてMP消費を抑える為に腕をみせ、ファイターも回復サポートで腕を見せ・・・散々言ってきた事ですが、それが腕の見せ所でしょうか?
    腕の見せ所もなにも、回復力よわけりゃ弱いmobをねらうのが当たり前でしょう。
    回復力を確保できなきゃ私なら狩りをあきらめてほかの事をします。
    なんで無理して人あつめて狩りをしなきゃならんのですか?
    時にはあきらめることも選択枝の一つであり、それを受け入れられないのはわがままでしかないと思います。
    回復役が確保できないほど少ないのは、いままでの討論で何回もいってますが
    どうしてもヒャッホイ削りのほうが楽しい、地味な回復役はつまらない、という心理が働くためと思います。
    これに関しては回復役がたのしいと思わせる工夫(FF11のAF装備のような見た目でひきつける要素も含めて)次第であり
    mpが少ないから回復が大変なんだ、というよりも
    回復役が多くなるようにこういう改変をしたほうがいいんじゃないか、と意見を出すほうがいいんじゃないんですか?
    (5)

  10. #229
    Player
    LieseLlosa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Character
    Liese Llosa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    Quote Originally Posted by Thend View Post
    当たり前です。MP消費修正は間違いだったと言い切ります。
    「1.18前が最適だった」のですか?それとも、「1.18前も1.18後も最適ではない」のですか?
    前者だと結構衝撃です、勝手な先入観ですが1.18前のケアル性能が最適と思っている人がいるとは思っていなかったので(、、
    (10)
    Last edited by LieseLlosa; 08-12-2011 at 01:20 AM.

  11. #230
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    ゼーメルがクリアできているのなら、MP消費量はスクエニの想定内なんじゃないのかな
    (11)

Page 23 of 32 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast