Quote Originally Posted by Thend View Post
幻術、呪術ランクが10台なのに今までがヌルいとか言わないでくれませんか?



今のソーサラーの戦い方を知っていますか?精霊魔法を使うより、武器を収めてMP温存&回復ですよ?
各クラスがファイター5、ソーサラー2なのにゼーメルでソーサラーが半分必須な状況を考えたら判りそうな事ですけどね。それともソーサラー2名でオーガやバトラールを倒したのでしょうか?

FF11で黒魔導師がケアル役で誘われて面白いですか?
10台じゃいっちゃいけないんですか?高ランクまで上げると劇的に変わるんですか?はっきりいってあれだけのMP消費量じゃどんなクラスだって容易にケアルを使いまくれた過去を見て、自分はぬるいんだと感じました。

武器を納めてMP温存&回復・・・・以前は、とりあえずHP減ったらケアル。・・・・どっちかというと前者のほうがテクニカルだと思いませんか?
幻術とは、まずは味方のサポートだとおもってたんですが・・・・・回復しつつも精霊魔法ガンガンいくぜ!!!とかたしかに楽しいかもしれませんけど、今まではそれが誰しも容易に出来てたことが問題だと思うんです。攻撃したいのであれば呪術になって精霊打てばいいと思いますけど・・・・

幻術にも精霊あるから!とか呪術にも回復あるから!ということと、各クラスのアクションを使用できるということで、後衛の特色が薄く、さらにはMP消費量UPでソーサラー=優先は回復という考えが高くなったかもしれませんが・・・・でもそれってPT内で話し合えば別にソーサラーだからって回復専念せずに精霊特化したっていいんじゃないですか?

>>「ゼーメルにおいてソーサラーが半分「必須」な状況を考えたら・・・・」
それこそがぬるいと思いますよ。「安全に」「クリアすることだけ」をとにかく追求した結果がその編成なのであって、別に前衛特化してクリア目指してもいいじゃないですか。容易な通り道があるからといってそれが「必須」だと思い込んでるようではちょっと・・・・

あ。あと、ファイター5ソーサラー2なのにソーサラー半分必須とありますが・・・・・・ソーサラーがMP消費量減れば、後衛の数も減らして参加できるようになるかもしれません。ですが貴方がそのうえで書かれたように、結局数が減れば負担が増えるだけで、武器を納めてMP温存&回復になるような気がするんですが。。。。うーん難しいですね

まぁ問題とは言いすぎたかもしれませんが、はっきりいってプレイヤースキルの差が明確にみられない・・・・。「誰でもケアルシャワー出来る」その仕様は、やっぱりぬるいと思います。
そういったものはプレイヤースキルと高性能装備などによって、これから先、各個人での動き方によって賄っていくものが自分は理想だと思ってますよ。

ラスト1文のFF11で黒魔道士が・・・とありますが。あの・・・よく意味がわからない例えです・・・・
FF11で黒がケアル役で誘われる・・・楽しくなくてやりたくなければ、行かなきゃいいんじゃないですか?と思います。嫌なら黒の力を発揮できる編成PTに入るor自分でPT組む。で良いと思うんですけど・・・
それに参加したいのであれば、白上げるor黒でケアル役を担当する。でいいと思いますよ。

よく理解できなかったので間違いあれば訂正お願いします。