Results 1 to 10 of 128

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Fenesis's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    128
    Character
    Fafani Fani
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lv 0
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    (略)

    ※以下は、Fenesisさんのお考えに対立する内容なので、Fenesisさんにご理解いただけない場合があることも私は理解します。

    だから、趣きを変えて、別スレッドでの議論でのを提案します。

    もし、乱数に疑念を少しでも持つ方がこのゲームにいるなら、乱数を調整する提案よりも、審判の実装を提案するほうがポジティブな意見を集めやすいです。

    (略)
    nanakamadoさんのコメントの要旨は、『もし、乱数に疑念を少しでも持つ方がこのゲームにいるなら、別スレッドに行った方が
    よい。』という理解でよろしいでしょうか。

    「乱数に疑念」の意味がよくわかりませんので、乱数ジェネレーターや関数自体、若しくはFFXIVのロットに関わるプログラムや
    ルーチンの動作についての疑いを持つことをさしていると推測してお話します。(簡単に言えば、プログラムの誤りを疑うことを
    さしていると推測してお話します。)

    乱数に疑念を持つことの良い悪いは、別に考えることとして、もし、nanakamadoさんが、ここのスレ主さんやわたしが、乱数へ
    の疑念をコメントしていると思って、そのようなお話をもちだしたのでしたら、nanakamadoさんの勘違いですので、もう一度、わ
    たしやスレ主さんのコメントをお読みいただければと思います。そうすれば、わたしが、そのような話などをしているわけではな
    いことや、スレ主さんの#1にもそういう表現はないことがお分かりになるかと思います。

    わたしについて、さらに詳しく状況を説明すれば、わたしは、#1の「ルーチンの改善をお願いします。 」を読んで、乱数の偏りは
    理解した上で、今回のスレッドの主旨にそって、ダイス(ロット)のルーチンの改善方法についてコメントをした訳であって・・・
    FFXIVで使用している乱数やプログラムにバグがあるのかとかそういう疑義の議論をもちかけてはおりません。もし、わたしが乱
    数に疑念をもっていると思われたのでしたら、なぜそういう勘違いをされたのか不思議です。
    (0)
    Last edited by Fenesis; 12-20-2014 at 08:56 PM. Reason: 2段落目に()文追加、冗長部分を整理

  2. #2
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    nanakamadoさんのコメントの要旨は、『もし、乱数に疑念を少しでも持つ方がこのゲームにいるなら、別スレッドに行った方が
    よい。』という理解でよろしいでしょうか。

    「乱数に疑念」の意味がよくわかりませんので、乱数ジェネレーターや関数自体、若しくはFFXIVのロットに関わるプログラムや
    ルーチンの動作についての疑いを持つことをさしていると推測してお話します。(簡単に言えば、プログラムの誤りを疑うことを
    さしていると推測してお話します。)

    乱数に疑念を持つことの良い悪いは、別に考えることとして、もし、nanakamadoさんが、ここのスレ主さんやわたしが、乱数へ
    の疑念をコメントしていると思って、そのようなお話をもちだしたのでしたら、nanakamadoさんの勘違いですので、もう一度、わ
    たしやスレ主さんのコメントをお読みいただければと思います。そうすれば、わたしが、そのような話などをしているわけではな
    いことや、スレ主さんの#1にもそういう表現はないことがお分かりになるかと思います。
    (後略)
    上のレスでは、「乱数に疑念」という表現で疑問をうんでしまったようですね。
    また、スレ立てってドライなものかと思っていましたので、別スレッドでという言動が軽率だったかなと、返信を頂いた今反省しています。
    返信ありがとうございました。

    分かりにくかったと思うので、その答えとしましては、以下になります。

    乱数に疑念を持つ人は、悪いのは擬似乱数システムだと思うかもしれません。
    そこで、乱数に疑念を持つ人がシステムを変更してほしい思うのは構いませんけど、原因がバグ以外となると込み入った話題になると私は思いました。
    バグ以外の話をされているのかどうか分からないので、疑念という言葉を使いました。

    バグでないとおっしゃるのですから、込み入った話題になると私は思っています。
    込み入った話題になる前に、わたしとしては、もうつくり混んでるんじゃなかろうかと思っていますから、バグ以外の要求で、調整は不要かと思っています。
    (0)
    Last edited by nanakamado; 12-20-2014 at 09:34 PM. Reason: 表現の修正・個人的な返信の削除・別スレッドでについてコメントの追加・"バグでないとおっしゃる~"を追記
    わたしは木。