Quote Originally Posted by hiderou View Post
この点数表はさすがに個人の主観が入りすぎてますよ。突っ込みどころが多すぎです。

妨害は寝かし・ノックバックは個別で分けてるのになんで他の妨害は個別にしてないの?とか
詠唱妨害をふくめソーサラ―系の打たれ弱さはどう点数に反映させてるの?とか(白黒は詠唱妨害に弱いですよね?)
なんで単体のリポーズと範囲のスリプルの点数が同じなの?とか
インスタントスキルの評価とか(特に回復はこれのあるなしが滅茶苦茶大きいですよ)
HPを大きく回復出来ないと評価されてないようですが黒・召のフィジク、モンクの内丹は本当に評価入れなくていいの?とか
攻撃に関してはトータル火力なのか瞬間火力なのかが不明な点とか
飛び込みスキルの評価についてとか
遠隔攻撃スキルの有無の点とか
盾でひとくくりにしてるけどナイトと戦士と斧の評価は違うんじゃないの?とか
範囲火力と単体火力の評価とか(とくにモブに対して強いとか拠点戦で強いとかの違いは重要)
後は、かばうやレクイエムを含めバフ系のスキルはどう評価してるの?とか
さすがにクルセがあった時に黒と同等の火力を白が出してたって評価はうそでしょとか(当たり前ですが学と召もエギとフロースキルの分だけ召の方がDPSでますよね)

他にもあげだしたらきりがなくなりそうです。
というか点数化なんで最初から無理だと思います。
Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
これ都合のいい点数表ですよね

そもそも寝かしもノックバックも妨害のうちなので点数被ってますよ

攻撃 回復 妨害 スキル発動のしやすさ(詠唱職は不利です) LB なら点数がまた全然違ってきます

例えば、白なら4点だし学者は4か5点、黒なら6点です
自分が擁護したいジョブの点数を低くしようと思えばいくらでもできますね~
アドバイスありがとう、参考になります!
もうちょい詳しく作成してみますね!