Results -9 to 0 of 188

Threaded View

  1. #11
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Redcarrot View Post
    現状のマテリアシステムは、クラフターが製作した装備品を砕くことによってマーケットに存在する装備品を消費しています。
    言われているような仕様の場合、マーケットに製作された装備品が消費されずに滞り、クラフター産装備の価値が下がります。

    少なくとも 「マテリア生成ゲージを付与」 の段階で、生成されるマテリアの種類や
    ランクを厳選するなどの触媒等としてクラフター産装備を砕くことは必要でしょう。

    マテリアは使い手の思いを結晶化して伝えるための物なので、
    誰も使っていない武具を砕いても何も出てこないかもしれませんが…。
    ミラージュプリズムのような形で、戦闘用装備に錬成用装備を投影して、錬成度は投影先の装備に溜まっていくってシステムはどうでしょう。
    例えば、ヒーローリング・オブ・ヒール(IL90) に トルマリンリング(IL49) を投影すると・・・
     ステータスは ヒーローリング・オブ・ヒール(IL90) のものが適用されるのですが、
     錬成度は トルマリンリング(IL49) に蓄積されるという感じです。

    ステータスはIL90相当なので、錬成度が溜まりやすくなるのはIL90向けのIDでしょうか。
    (IL49向けのIDに行くのであれば、そのままトルマリンリングを装備すればいいですからね。)

    ステータスを下げずに弱い装備を錬成できるようにするのが目的なので、
    IL90の装備にはIL90未満の装備しか投影できないなどの制限は必要だと思います。
    (3)
    Last edited by Maruri; 09-01-2014 at 05:14 AM.

Tags for this Thread