Quote Originally Posted by Redcarrot View Post

少なくとも 「マテリア生成ゲージを付与」 の段階で、生成されるマテリアの種類や
ランクを厳選するなどの触媒等としてクラフター産装備を砕くことは必要でしょう。

マテリアは使い手の思いを結晶化して伝えるための物なので、
誰も使っていない武具を砕いても何も出てこないかもしれませんが…。
装備品を触媒にする案、後述の部分については何とも言えませんが、とても素晴らしいと思います。

その上で、現状のマテリア錬成のランダム性(ステータスの種類やマテリアの序列)は残しながら、触媒ILでの高位マテリア生成確立を緩和して錬成度の上昇を上げる。生成されたマテリアは他者への譲渡、マーケットの出品は不可。 
運要素で必要なマテリアが生成できない場合は個人の金銭的判断で必要なマテリアはマーケットボードで今まで通り購入する。

マテリアを個人用と一般用に分ける事でマーケットでマテリア価格の急な高騰や下落を抑える。出品された装備品の消費速度を上げる事が可能ではないでしょうか?

正直なトコロ、ノウス作成の為という意味でマテリア生成、購入の難易度(ステータス特化しなければいいんだけどな)を下げる事は賛成してはいません。先行者達は苦労してましたし。