Results 1 to 10 of 188

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    Quote Originally Posted by Maruri View Post
    ミラージュプリズムのような形で、戦闘用装備に錬成用装備を投影して、錬成度は投影先の装備に溜まっていくってシステムはどうでしょう。
    んー…dondorumaさんやMaruriさんの案って
    マテリアの設定を変えていたり、システム的な変更など…かなり大きな改修だと思うんですよね。

    私はそもそも… 「練成装備でCFから参加すること」 によってなにが問題なのか?
    という部分でひっかかってますので、 そこまで大きな改修がそもそも必要なのでしょうか? という考えです。



    強いて問題として感じていることとすれば
    「効率的なマッチング」 「インスタンスという隔離された空間」  「他サーバーとのマッチングによる匿名感」
    によって引き起こされる、コミュニケーションの希薄化、コミュニケーションエラー、ミスマッチですかね。


    誰構わず。 目的も違うかもしれない。 でも…さっさとコンテンツに参加したい。
    コミュニケーションの煩わしさもシステムに丸投げしてボタンひとつお手軽に4人(8人)自動で集めてくれる。

    そんなコンテンツファインダーに 「おい、こんな奴とマッチングするんじゃねぇよ。」
    なんて理由でそこまで大きな改修が必要なのでしょうかね。


    巻き込みたくなければ パーティー募集機能 を使えばいい。
    巻き込まれたくなければ パーティー募集機能 を使えばいい。

    それは練成装備のプレイヤーも、そうでないプレイヤーもどちらにも言える事です。


    コンテンツファインダーの誰構わず、自由に参加ができるという前提で考えれば、
    練成装備のプレイヤーだけを拒絶することはできません。
    「じゃああの装備の人も」 「あのジョブも」 などと、いずれ違うプレイヤーにも派生していきます。

    練成装備プレイヤーとそうでないプレイヤーのコミュニケーションエラーやミスマッチについてシステム的に対策を打つなら…
    4人ライトパーティー(8人フルパーティー)で
    コンテンツファインダーから参加した場合に練成度上昇量にボーナスが付く
    でしょう。 これである程度の練成プレイヤーはパーティー募集に流れてくれるかとは思います。

    案外、メインクエストで突っ走られる問題や、練成装備否定して効率主義をなんとしても押し通したい皆さんも、
    現状の未攻略ボーナスに合わせて参加人数揃えて参加すればトークン、ギル10%UPなど入れれば、
    パーティー募集も活性化するかもしれませんね。

    みんながしっかりコミュニティーを作って参加すれば、些細なトラブルはぐんと減ります。
    (コミュニティーがしっかりするほどソロプレイヤーにはマッチングしない、という問題が出そうですが…)

    でも…コミュニケーションが取れないのをシステムに対策してもらうって恥ずかしいですよね。
    (17)
    Last edited by Redcarrot; 09-03-2014 at 10:39 PM.

  2. #2
    Player dondoruma's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    74
    Character
    Del Mar
    World
    Bahamut
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Redcarrot View Post
    #31 省略させていただきます 
    私は本ゲームのサービス開始よりタンク職をメインにプレイしてます。

    錬成についての初めの引っかかりは、かつて『ワンダッシュ』『アムダッシュ』と呼ばれるトークン目的の周回が主流となった頃でしょうか。
    CFで一部錬成装備を混ぜて参加したワンダラーパレスで、PTが一緒になったメンバーから『タンクの錬成はちょっと…』と装備の変更を求められたのが始まりです。
    その頃は、『そういうものなのか』と半ば納得しながらプレイしていましたが『タンクさん、纏めてください』と言われる度に、なんだかなぁと思ってはいました。

    その後、ZWの『ブレイフロクス』神話周回が一般的になった頃から、CFでは当たり前の様に範囲攻撃がDPS・ヒーラーにより行われるようになります。
    タンクがタゲをうっても範囲攻撃、敵が少なければ次のグループを勝手に釣ってくる。タンクでエキスパ・ハイルーレットを回せば遭遇する事は一度や二度では無いでしょう。

    それでも、私のロールはタンクなのでヘイト管理を行います。戦士だとわりとマシですが、ナイトで行けばほとんどコンボ一回につきフラッシュ。タゲを飛ばせば『タンクさん、もっとフラッシュ使った方がいいですよ』です。

    要するに、タンクは『オバパ、フラッシュしてろ』って言われてる様なモノです。

    『範囲はしません』と事前に言ったトコロで、ふてくされたプレイをされたり、LBを撃ってもらえなかったりもします。

    と、まぁ此処までは愚痴ですねw

    続きます…
    (4)

  3. #3
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by dondoruma View Post
    私もほぼサービス開始からタンクをやっています。

    愚痴の部分に関してはコミュニケーションを取っていないだけのように見えます。
    本題の方もコミュニケーションが取れていないように見えます。
    書かれている内容のみでは両方とも「双方に至らぬ点アリ」と感じました。

    融和を求めたともありますが、相手の意見を受け入れる気が無い場合は融和と言いませんし、ここで融和出来たところで意味がありません。
    「したくない・嫌だ」は自由ですが、お前もするなでは融和には至りませんよ。
    (7)

Tags for this Thread