他のスレッドでも意見は出ていますが、CF自体は同じコンテンツに入りたい人をマッチングするのが目的であって、そのような意見やアイディアを募集したいと考えます。
同じコンテンツで同じ目的(錬成)を行いたい人を集める機能ではないところが課題なんだと思っています。
ただ、そこまで同じ目的に限定してPTを組みたいなら、「パーティ募集」機能を使うと言うのが運営のスタンスのようです。
他のスレッドでも意見は出ていますが、CF自体は同じコンテンツに入りたい人をマッチングするのが目的であって、そのような意見やアイディアを募集したいと考えます。
同じコンテンツで同じ目的(錬成)を行いたい人を集める機能ではないところが課題なんだと思っています。
ただ、そこまで同じ目的に限定してPTを組みたいなら、「パーティ募集」機能を使うと言うのが運営のスタンスのようです。
Last edited by Redcarrot; 08-30-2014 at 08:09 AM.
あなたも速くクリアしたい安定してクリアしたいトークンがほしいという個人的目的を他人に押し付けてるんですよ。CFは他人と許容しあう場所なんです。付き合わされたくないなら自分でPTを組みましょう。PT募集システムというプレイヤーの個人的な目的に付き合わされないシステムがすでにありますから。これが唯一の解決策です。
まずIDはトークン稼ぎだけの場所ではないということを知っておいた方がいいですよ。
Last edited by forrrrrrr; 08-30-2014 at 10:49 AM.
トークン稼ぎに来たプレイヤーに対するアナタからの許容はあるのでしょうか?
他者に許容を求める以上は、譲歩する姿勢を見せる必要があるのでは? それとも、システム上問題無いから錬成装備側からの譲歩は必要無い感じでしょうか?
マテリア代替生成のアイディアとして…
装備そのものに、有料(勿論、ギルです)の魔法やアイテムなどでマテリア生成ゲージを付与。装備の錬成とは別枠で錬成度が溜まり、マテリア化する事で解除されマテリアを生成できる様にする。
付与できる魔法やアイテムは装備ILが高いほど高位のマテリアが作成でき、錬成度の上昇は通常より少し早め。
しかし、生成したマテリアは他者への譲渡やマーケットでの出品不可。
ノウス作成やILの高い装備やマテリガをマーケットで気軽に買えないプレイヤーへの救済策として。
現状のマテリアシステムは、クラフターが製作した装備品を砕くことによってマーケットに存在する装備品を消費しています。
言われているような仕様の場合、マーケットに製作された装備品が消費されずに滞り、クラフター産装備の価値が下がります。
少なくとも 「マテリア生成ゲージを付与」 の段階で、生成されるマテリアの種類や
ランクを厳選するなどの触媒等としてクラフター産装備を砕くことは必要でしょう。
マテリアは使い手の思いを結晶化して伝えるための物なので、
誰も使っていない武具を砕いても何も出てこないかもしれませんが…。
Last edited by Redcarrot; 08-31-2014 at 05:22 AM.
ひどい人でもなければ、大半は言われれば譲歩すると思いますよ?
私の経験上今のところ言われたこともありませんし、自分でこれダメじゃないと思ったとき変えてごめん、装備が違ったと伝えたのですがヒーラーさんは問題なかったですよと言われましたのでそんなに多くの方が嫌というわけではない印象です。
私だってやめてといわれればやめます。(もうやることが出来ないのでやってませんが)
錬精度を移し変えるなら、作りたいマテリアの装備に触媒を用いて本気装備から移し変えるのでいいと思っています。
錬精装備のマケ需要はそのままで少々コストが上がるだけですのでこれが一番簡単だと思います。
Player
ID錬成は公式が名指しで認めている遊び方(プレイスタイル)のひとつです。
システム上問題ないというグレーゾーンでもなければ、範囲狩りのような事前確認を推奨する攻略手順でもありません。さらに、公式が提示した適正LVの装備を着けている以上モラルを逸脱した行為でもありません。あなたや俺が錬成をどう思おうとこれが現実です。正当な遊び方に水を差したり否定する事は失礼だと思いますよ。個人的に嫌でも対等に扱わないと。
あなたが錬成装備で遊ばれることも、本気装備で遊ばれることも許容しています。一切強要していません。これが許容です。
『システム上問題ないから譲歩は必要ない。』ではなく『IDの遊び方の一つである以上それは個人の自由であり、それを放棄してもらうんだから礼儀と筋を通さない限り譲歩はありえない。』と言うことです。
Last edited by forrrrrrr; 08-31-2014 at 09:38 AM.
装備品を触媒にする案、後述の部分については何とも言えませんが、とても素晴らしいと思います。
その上で、現状のマテリア錬成のランダム性(ステータスの種類やマテリアの序列)は残しながら、触媒ILでの高位マテリア生成確立を緩和して錬成度の上昇を上げる。生成されたマテリアは他者への譲渡、マーケットの出品は不可。
運要素で必要なマテリアが生成できない場合は個人の金銭的判断で必要なマテリアはマーケットボードで今まで通り購入する。
マテリアを個人用と一般用に分ける事でマーケットでマテリア価格の急な高騰や下落を抑える。出品された装備品の消費速度を上げる事が可能ではないでしょうか?
正直なトコロ、ノウス作成の為という意味でマテリア生成、購入の難易度(ステータス特化しなければいいんだけどな)を下げる事は賛成してはいません。先行者達は苦労してましたし。
yuunagi487さんとは、他スレでも色々とお世話になり、意見を聞く上で『全ての錬成に反対!』という訳ではなくなっています。ひどい人でもなければ、大半は言われれば譲歩すると思いますよ?
私の経験上今のところ言われたこともありませんし、自分でこれダメじゃないと思ったとき変えてごめん、装備が違ったと伝えたのですがヒーラーさんは問題なかったですよと言われましたのでそんなに多くの方が嫌というわけではない印象です。
私だってやめてといわれればやめます。(もうやることが出来ないのでやってませんが)
錬精度を移し変えるなら、作りたいマテリアの装備に触媒を用いて本気装備から移し変えるのでいいと思っています。
錬精装備のマケ需要はそのままで少々コストが上がるだけですのでこれが一番簡単だと思います。
私も、装備品を触媒にした錬成の代替案には賛成です。マーケットの活性化にも繋がる言い案だと思います。
必要なマテリアがあり、それを錬成する為にIDでの錬成度も無駄にしない。
私は酷く大雑把な人間なのでソレが『出来ない』わけであって『出来ない』から『するな』というつもりは無かったんですが、その部分も引っかかってか、頭が固くなってしましました。
ただ、yuunagi487さんにという訳では無く、一部では結構に無茶な錬成を行うプレイヤーが未だ存在しています。
それにより悪印象を受けた、受けるプレイヤーも少なくありません。正直、かつて私とyuunagi487さんが対立するカタチとなったスレッドも一部のプレイヤーの行動が『錬成を行うプライヤー全て』という視点に近いカタチで進行していった。私も、進行させていたと思います。
この先も、同じ事になりそうな気がしてなりません。
他スレですがスレ主はカストルムでのマテリア生成の検証やその方法をフォーラムで公開されております、PTを組んでの検証や効果だと思うのですが、これから先この方法をCFに持ち込む輩が出てくる可能性が在る事も考えられます。
個人や一集団のモラルの問題が、全体の印象として残るという問題を残した上で、代替錬成によるプレイヤースタイルの棲み分けでは無く融和が取れるのではないかと。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.