Results -9 to 0 of 201

Threaded View

  1. #11
    Player
    Huta's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    504
    Character
    Hiro Yucky
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by ballk View Post
    それができない難易度だからこそCFに対応しなかったしさせないと発言していたのではないでしょうか。
    私は本来は実装予定であったクリスタルタワーが実装されなかったせいで
    ライト層もバハくらいしかやることがなくなり1ジョブしか上げてない人がバハにいけない状態が生まれていると思っています。
    これに関しては運営も悪いと思いますがエンドコンテンツに挑戦する準備を整えていないのに挑戦しようとするユーザーも問題なのではと思います。
    吉田PもどこかのゲームショーのLiveの発言で挑戦するのは焦らなくていいと言っていませんでしたっけ?

    この中に自分から毎回募集してる人はどれくらいいるんでしょうか。
    ほとんどが受け身で募集待ちで入れないと嘆いてるようにしか受け取れません。
    仰る通りですね。プレイヤー側のエンドコンテンツに対する意識が足りてない気はします。

    で、肝心のBurnowさんの「ジョブ縛りは如何に!?」という問いに対して、私は「条件付きで可」という回答をします。実の所このスレって全てはこの質問1つで終わってしまうんですよね。

    再三申し上げているように「あのジョブがあると楽、このジョブがいると便利」そういう意味での縛りはあっていいと思います。楽にクリアできる構成を組んでいけばいいです。

    ただ、仮にエンドコンテンツとは言え「あのジョブがいないとダメ、このジョブがいるとダメ」という意味での縛りは断固拒否ですね。(不遇ジョブ代表の例で戦士を挙げたのは申し訳ないです)

    「あのジョブがいると楽」と「あのジョブがいないとダメ」の線引きは人それぞれだと思いますが、こと詩人と高圧に関しては、詩人の有無で大きく難易度が変わることから「後者」と見ている人が多いと思います。
    (特にBallkさんや私が言うように、ライト層がコンテンツ不足でバハに流れてきているなら尚更)

    スタンの話からの延長でしたが、第9回PLLの戦士とナイトの話でも、「ナイトに出来ることは戦士でもできるようにする」という発言があったように、エンドコンテンツであるバハもジョブ縛りを無くすという方向性は例外ではない、というのが私の考えです。
    そしてそれはタンクに限った話では無く、DPSやヒーラーにも同様のことが言えると思います。

    ※だからDPS全職サイレス使えるように-とかってわけではありません。もっと別のアプローチで調整してほしい案件です
    (4)
    Last edited by Huta; 11-20-2013 at 01:43 AM. Reason: 追記&内容の整理