Results 1 to 10 of 56

Hybrid View

  1. #1
    Player
    BBW's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    259
    Character
    Bbw Regocat
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    皆さん、レスありがとうございます。

    新生まで「待つ」のも手段だとは思うのですが、
    暴論ですが、
    今いる少数のユーザー(の一部)を満足させられていないのに、新生以降増える大多数を本当に満足させられるの?
    と正直思います。(本気出せばいいゲームが出来るってことかな?w)

    新生の絵やら画像を見て、確かにワクワクはしましたが、Canariaさんのおっしゃった通り、
    またグラだけの運要素ハムスターゲーになるのでは?と疑います。
    新コンテンツも実装されるとのことですが、現コンテンツがこのまま引き継がれるのでは、
    とてもじゃありませんが、ゲーム好きな友人たちに「面白いから」って勧められません。
    現コンテンツがつまらないと感じる以上、新生が良ゲームになるとはちょっと・・・。

    今新生が良くなるのかどうかはもちろんわかりませんが、
    新生スタート時に戻ってきて、失望したらもう戻って来ないっていうのは開発はわかっているのかな?
    「新生スタートしたばかりなので」っていうのは、理由にならないですよね。
    懸念が杞憂に終われば一番いいのですが。

    復帰したい気持ちの底には、2年前に2台FF14用に購入したPCを無駄にしたくないって気持ちがあります。
    (23)
    Last edited by BBW; 06-10-2012 at 10:29 PM.

  2. 06-10-2012 10:43 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #3
    Player
    looser's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    214
    Character
    Schatten Defekt
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 36
    安心してください。
    多くの人が面白くて続けたいと思うコンテンツが無ければ新生で一時的に客を増やしてもサービスは長続きしませんから、そういうコンテンツを実装していくしかないんです。
    それができないならそっぽを向かれて14が終わるだけ。我々は面白いものだけにお金を払っていれば大丈夫です。
    (34)

  4. #4
    Player
    namaste's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    196
    Character
    Nama Ste
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 10
    Quote Originally Posted by BBW View Post
    暴論ですが、
    今いる少数のユーザー(の一部)を満足させられていないのに、新生以降増える大多数を本当に満足させられるの?
    と正直思います。(本気出せばいいゲームが出来るってことかな?w)。
    今いるユーザーが現行で満足できているようなら、そもそも新生なんて作る意味ないと思いますがw
    現行14というのは、このままではユーザーを満足させる事ができない…人が増える事はない…ビジネスにはならないと、
    ローンチから2ヶ月弱で会社側、開発側からも判断されてしまったどうしようもないゲームなんですよね^^;
    クライアント、サーバーシステム、マップまで新しく作り直す事になったというのはそういう事です。

    現行14ローンチ大失敗の結果、エニックス側のDQ10の開発(ディレクター)を担当していたと思われる人物を、
    FFナンバリングタイトルの開発トップに据える事になったのも異例な訳ですし…。

    Quote Originally Posted by BBW View Post
    新コンテンツも実装されるとのことですが、現コンテンツがこのまま引き継がれるのでは、
    とてもじゃありませんが、ゲーム好きな友人たちに「面白いから」って勧められません。
    現コンテンツがつまらないと感じる以上、新生が良ゲームになるとはちょっと・・・。
    現コンテンツは新生ではリニューアルされますね(吉田P発言)
    ハムレットも相当テコ入れされるでしょう。
    概要見るだけでもつまらなそうなコンテンツなので、あれはw

    ゲームデザイン的には引き継がれる部分もあるとは思いますが、ユーザーが実際に触ってみると現行と新生では、
    別ゲームをプレイしているような感覚になると私は思っています。
    UIが総入れ替えでまともなモノになる、新しいエンジンになってグラフィックの質感が変わる(エフェクトも)
    マップも入れ替わってエオルゼアという世界の空気感から、全く違うモノになると思っているので。
    システム的に何をするにも不便な現行と比べて、新生になれば圧倒的に利便性も高まりそうですし。

    そういった意味では現コンテンツ、IDなどが仮にそのまま移植されたとしても、
    新生から入ってきた人達は、現行14のユーザーが受けた感覚とはまた違ってくるのかな?…とも思います。
    (8)
    Last edited by namaste; 06-11-2012 at 12:42 AM.

  5. #5
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    Quote Originally Posted by namaste View Post
    今いるユーザーが現行で満足できているようなら、そもそも新生なんて作る意味ないと思いますがw
    現行14というのは、このままではユーザーを満足させる事ができない…人が増える事はない…ビジネスにはならないと、
    ローンチから2ヶ月弱で会社側、開発側からも判断されてしまったどうしようもないゲームなんですよね^^;
    クライアント、サーバーシステム、マップまで新しく作り直す事になったというのはそういう事です。

    現行14ローンチ大失敗の結果、エニックス側のDQ10の開発(ディレクター)を担当していたと思われる人物を、
    FFナンバリングタイトルの開発トップに据える事になったのも異例な訳ですし…。


    現コンテンツは新生ではリニューアルされますね(吉田P発言)
    ハムレットも相当テコ入れされるでしょう。
    概要見るだけでもつまらなそうなコンテンツなので、あれはw

    ゲームデザイン的には引き継がれる部分もあるとは思いますが、ユーザーが実際に触ってみると現行と新生では、
    別ゲームをプレイしているような感覚になると私は思っています。
    UIが総入れ替えでまともなモノになる、新しいエンジンになってグラフィックの質感が変わる(エフェクトも)
    マップも入れ替わってエオルゼアという世界の空気感から、全く違うモノになると思っているので。
    システム的に何をするにも不便な現行と比べて、新生になれば圧倒的に利便性も高まりそうですし。

    そういった意味では現コンテンツ、IDなどが仮にそのまま移植されたとしても、
    新生から入ってきた人達は、現行14で受けた感覚とはまた違ってくるのかな?…とも思います。
    BBWさんの言いたい事は個々のコンテンツがどうとかいう話じゃなく、あらゆるコンテンツに対する開発姿勢の話ではないでしょうか。
    つまり、開発者自身でも普通に楽しく遊べるというモノを提供するべきであるのに

    「こんな程度の面倒臭さにしておけば歯ごたえある難易度だろう。俺達(開発者)は絶対こんなのやる気しないけどw」

    みたいな思いが垣間見えてしまっていて、そういう気持ちでコンテンツを作っている限りは新生になってマップやUIが良くなっても意味がないと
    (29)

  6. #6
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    開発者自身でも普通に楽しく遊べるというモノを提供する
    っていうのがQAチームなんだが、まったく機能してないのが残念。

    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    「こんな程度の面倒臭さにしておけば歯ごたえある難易度だろう。俺達(開発者)は絶対こんなのやる気しないけどw」
    激しく同意する。
    昔に比べると面白いところはあるんだけど、垣間見える時があるよね

    Quote Originally Posted by BBW View Post
    2年前に2台FF14用に購入したPCを無駄にしたくないって気持ちがあります。
    Quote Originally Posted by BBW View Post
    新生スタート時に戻ってきて、失望したらもう戻って来ないっていうのは開発はわかっているのかな?
    「新生スタートしたばかりなので」っていうのは、理由にならないですよね。
    懸念が杞憂に終われば一番いいのですが。
    ただトピ主の主張は少し自己の問題も含んでる気もするし、こっちが杞憂する問題じゃないと思うんだよね
    現状面白くないから新生までプレイしないよ!っていうのはそれでもいいんだけど、いま主張されてもちょっと困る
    (14)

  7. #7
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by sutaburox View Post
    激しく同意する。
    昔に比べると面白いところはあるんだけど、垣間見える時があるよね
    前も書いた気がしますが、新生のシステムはあくまで「道具」なんですよね。

    今はその「道具」が悲惨な出来のを直し直しして使っている…ただ、だからといって
    追加される要素(コンテンツ)が低品質である免罪符にはならない。
    多人数乱戦とかは仕様上無理、これは仕方が無いことです。
    でもハムレットは、それこそ初っ端のFF14の如く誰がやったって面白くない代物。

    レイド4つ・蛮神3つと比較しても、ギャザクラを介入させる余地が必要だったとはいえ
    露骨に手抜きなのがユーザーに見えてしまっているのは良くないです。
    あれを作ったメンバーがプレーして楽しいと思っているのなら、ハムレット担当は
    新生でのコンテンツ作成にはノータッチでお願いしたいくらいです。
    (16)

  8. #8
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    でもハムレットは、それこそ初っ端のFF14の如く誰がやったって面白くない代物。

    レイド4つ・蛮神3つと比較しても、ギャザクラを介入させる余地が必要だったとはいえ
    露骨に手抜きなのがユーザーに見えてしまっているのは良くないです。
    あれを作ったメンバーがプレーして楽しいと思っているのなら、ハムレット担当は
    新生でのコンテンツ作成にはノータッチでお願いしたいくらいです。
    ハムレット、そこまで言うほど悪くないと思います。
    考えなしにやったら負ける程度の難易度はちゃんとありますし、
    私は攻略の過程を面白いと思いましたよ。誰がやったって面白くないは言い過ぎではと思います。
    もっとも一番最初に「力ずくの勝利」を得たときは、相当にひどいコンテンツだと思いましたが…

    ハムレットが評判の悪いのは、ギャザクラ必須にもかかわらずAF武器に絡んでしまったことへの恨みつらみや、
    カッターオーラム、ガルーダと続いてきてのでそろそろ軽めのコンテンツを待っていたら
    ライトな期待を裏切るヘビー級の代物だったりという、
    ハムレット攻略それ自体のゲーム性とは別のところで減点をくらい過ぎているためだと思っています。
    (7)