難しいジョブと難しくないジョブの火力差が「同じくらい」か「少し上くらい」であれば難しくないジョブで事足りるので、「なんで難しいジョブ使ってるの?」って話になりませんか?
「黒にはシナジーもサポートもありません。120秒に1回の黒魔紋を設置している30秒間はとても動きづらいです。そして他キャスとの大きな火力差もありません」が適正なのだとしたら、このジョブ何のために存在しているのか分からないです。

Quote Originally Posted by leenleiss View Post
黒魔の人が考えてるキャスロール内のバランスというのはどれくらいの差を考えてるんですかね
単純に他のキャスを大幅に超えればいいのかと考えておりました。
個人的には黒がいたらDPSチェックが楽だと体感でわかるくらいHPの削りが顕著だと嬉しかったです。そのポジションはもうピクトが担っていますね。
でも黒がそこを超えてしまうと赤や召ではクリアが厳しくなると。でしたらそういう調整は相当厳しいようですね。残念です。

Quote Originally Posted by leenleiss View Post
今後絶はタゲ不可=スタンやカットシーンにするよう見せ方を変えてもらえば改善できる範囲です。
スタンやカットシーンというと例えば白虎のような見せ方ということでしょうか?違ったらすみません。
こういうことをされると黒魔はスタンが入るまでにUB状態になりGCDを消費して何のダメージにもならないアンブラルソウルを入力することになります。
みんながぎりぎりまで殴っているのにタイマーの更新を止めさせられているので非常にストレスです。
スタンは黒も巻き込まれるので個人的には避けてほしいですね。とはいえ演出として存在するので0にはできないでしょうけど。
あとピクトへの嫌がらせのためだけに絶の見せ方すら変更してしまうのは普通に印象が悪すぎるかと。

何にせよ仕方なくピクトに着替えさせられているような状態はジョブのバランスがいいとは言えないですね(これは赤召も通る道でしょうが)
せっかくの新ジョブですし、使うなら楽しいという理由でピクトを使いたいです。