Results 1 to 10 of 5661

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Cohiba1945's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    29
    Character
    Su-ji Lunatiss
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    画像添付忘れてた…

    黄金入ってからNVIDIAのグラボでこんな感じにキャラがモザイクかかったみたいになってしまうんやけど、ほかに同じことなってる人っているんかな…?限界までカメラ近づけたりしたら普通なんやけど、ある程度引くともうモザイクや
    なに設定いじってもなおらんくて、、一瞬普通になっても画面暗転したり、しばらくしたら戻ってしまって悲しい…。せっかくうちの子かわいいのに;ってなってる…
    なってたけど直った人とか原因分かる人いたら教えて…教えて…タスケテ…
    切り抜いたから大きさバラバラや




    イルメグとか、NPCは普通なのにキャラだけこんな感じやねんな…




    黄金前は普通だった、同じぐらいのカメラの引きのやつ
    (11)
    Last edited by Cohiba1945; 09-12-2024 at 03:06 AM.

  2. #2
    Player
    ikaRR's Avatar
    Join Date
    Oct 2023
    Posts
    14
    Character
    Grenat Roux
    World
    Valefor
    Main Class
    Dancer Lv 90
    吉田さん、開発運営のみなさま、この度はグラフィックスアップデートに関する対応についての発表をいただきありがとうございました。
    内容の咀嚼をしておりましたため御礼が大変遅れてしまいましたこと、お詫び申し上げます。
    ベンチマークが公開される以前、各種族のBefore/Afterが発表された昨年の10月頃から「お顔の印象が変わっているのでは……?」という強い違和感を持ち
    造形や表現の違和感に対するフィードバックや調整方針の発表を希望する要望を行ってきましたので
    今回こうしてメッセージを頂戴できましたこと、とても嬉しく思います。

    特に自分がメインキャラクターとして使用している2名のうちの「ミッドランダー女性(顔タイプ1)」は
    人中・唇の形状の違い、口角が当初より下がってしまい無表情になってしまったと感じた部分が非常に気になってしまっておりましたため
    人中、口角については修正の意向を発表していただけて一安心いたしました。

    その反面、発表されたメッセージ内に少し不安な点がありましたので、その点だけお伝えさせてください。

    -----------------

    ■修正で基準とする対象について
    当初、グラフィックスアップデートでは「一緒に歩んできたキャラクターたちの印象が変わらないということを絶対的な前提にしながら」と告知されており
    暁月のフィナーレ以前のキャラクターの印象を基準としたアップデートが行われるような表現がされておりました。
    しかし、今回発表されたメッセージ内では「これらは基本的に「現状のデータに極端な印象の変化がない」ように注意を払いつつ、~調整や修正を行わせていただきます。」とされ、
    黄金のレガシー以降のキャラクターの印象を基準とした修正方針に切り替えられてしまい、基準とするべき対象が変化しているように感じます。

    自分を含むグラフィックスアップデートを経て「印象が変わってしまった、以前のものに近付けて欲しい」とFBしているユーザーにとって基準とすべきは暁月のフィナーレ以前のキャラクターかと思います。
    しかし「現状のデータに極端な印象の変化がない」ようにする場合、大前提として大切にすべきは黄金のレガシー以降のキャラクターの印象が変わらないことである…ということになってしまってはおりませんでしょうか。

    7.0実装前に「一度実装したものを変更することは容易ではないのでは」と意見をお送りしたことがありますが、まさしくその状態になってしまっているように思えています。
    その時にも触れたように、現行で満足されている方や新規でプレイを始めた方への影響が多大であるということは理解した上で
    改めて「暁月のフィナーレ以前のキャラクターの印象に近づけて欲しい」と、お伝えいたします。

    -----------------

    フォーラムの意見を遡り切れてはおらず、重複する内容が既に投稿されておりましたら本当に申し訳ございません。
    全てのプレイヤーの要望を満たすのは不可能であり開発運営の皆様も苦心されている中このような意見を残してしまうことを心苦しく思いますが
    どうぞいちユーザーの意見として御覧いただけますと幸いです。

    7.1以降、調整と修正が進行されることを心から楽しみにしております。
    (79)

  3. #3
    Player
    RoyceCacao's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    490
    Character
    Royce' Cacao
    World
    Zeromus
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by sukenosuke View Post
    既出だったらすまんのだけど、トライヨラ(というか多分黄金の地域全般?)のエーテライト眩し過ぎィ!と思うのは私だけでしょうか?
    グラアプデで各地のエーテライトのクリスタル感も倍増して、リムサとかで見た時は「美しいわぁ…」と思ったのだけど、トライヨラのはなんかこう……発光し過ぎてテクスチャーが生きていないというか。
    地域差なのかなぁ?で落としてはいるのだけど、もし世界観の設定とかの話でなければもうちょっと発光具合落としてくれてもいいんじゃないかなって思ってます。
    同じく眩しく感じてます。暗くても遠くてもすぐ分かるのでランドマークとしての役割は果たしてるのですが
    目立ちすぎて浮いている、眩しすぎて目にダメージ、石の作りこみが何も見えないという状態になっているなと思います。直視しない、天井から下がっている小さな照明とかならああいう光り方でも奇麗なのですが、なにぶんキャラの目線位置かつ巨大なのでインパクトがすごいです
    特に「眩しすぎて目にダメージ」は深刻かと思うので発光を抑えて欲しいです。不満ばかり申し上げている身ですが旧エリアのエーテライトはすごく綺麗になったなと素直に思いました。黄金エリアエーテライトも水色とピンクのグラデーションのデザインは良いと思います。


    Quote Originally Posted by ikaRR View Post
    (略)
    ■修正で基準とする対象について
    当初、グラフィックスアップデートでは「一緒に歩んできたキャラクターたちの印象が変わらないということを絶対的な前提にしながら」と告知されており
    暁月のフィナーレ以前のキャラクターの印象を基準としたアップデートが行われるような表現がされておりました。
    しかし、今回発表されたメッセージ内では「これらは基本的に「現状のデータに極端な印象の変化がない」ように注意を払いつつ、~調整や修正を行わせていただきます。」とされ、
    黄金のレガシー以降のキャラクターの印象を基準とした修正方針に切り替えられてしまい、基準とするべき対象が変化しているように感じます。

    自分を含むグラフィックスアップデートを経て「印象が変わってしまった、以前のものに近付けて欲しい」とFBしているユーザーにとって基準とすべきは暁月のフィナーレ以前のキャラクターかと思います。
    しかし「現状のデータに極端な印象の変化がない」ようにする場合、大前提として大切にすべきは黄金のレガシー以降のキャラクターの印象が変わらないことである…ということになってしまってはおりませんでしょうか。

    7.0実装前に「一度実装したものを変更することは容易ではないのでは」と意見をお送りしたことがありますが、まさしくその状態になってしまっているように思えています。
    その時にも触れたように、現行で満足されている方や新規でプレイを始めた方への影響が多大であるということは理解した上で
    改めて「暁月のフィナーレ以前のキャラクターの印象に近づけて欲しい」と、お伝えいたします。
    (略)
    『今後の各種修正方針と対応時期のイメージ』内のA~Fの箇条書きを見ると
    みなさんがフィードバックとして挙げている「暁月との違い」をちゃんと認識してそれを直してくれるんだな、という理解をしていたのですが
    『「現状のデータに極端な印象の変化がない」ように注意を払いつつ』と記述されているところを見ると確かにちゃんと暁月の印象を基準にしてくれるようには読み取れなくなってきました。
    私からも改めて、「暁月のフィナーレ以前のキャラクターの印象に近づけて欲しい」と強く希望していることをお伝えいたします。

    また、以下はキャラグラ修正要望スレの引用ですが
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    製品版発売後も継続している「パーツ事の再限度の格差」について
    例になる画像を作成しました

    ヴィエラ♂ フェイス1~4 口1の造形になります
    上が旧モデル、下が新モデルです


    フェイス2の口の結節部分が顕著ですが、造形の再現すら出来ていない状態です
    隣のフェイス1と比べるとクオリティの差が歴然かと思います
    また口4に関しては、人中部分の唇の山の造形が狭く角度がきつくなっているのと
    下唇の形状が3の口に近い形になっています

    これらの事例が全種族にわたって発生しており、フェイス2のような造形の再現すら出来ていない状態は「軽微」な違いではありません

    7.1の調整で同じクオリティでの再限度が全てのパーツに対して行われることを望みます
    このようにパーツごとに再現度がまったく違うのは本当に解せません。手のかけ方に明らかに差があります。
    ヴィエラ男性はあくまで一例で、全ての種族顔タイプでこういったことが起きています。
    改めて、手のかけ方や再現度に差をつけない、平等な修正を強く希望します。
    (44)

  4. #4
    Player
    ReinR's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    58
    Character
    Reinefelt Ravine
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Cohiba1945 View Post
    限界までカメラ近づけたりしたら普通なんやけど、ある程度引くともうモザイクや
    なに設定いじってもなおらんくて、、一瞬普通になっても画面暗転したり、しばらくしたら戻ってしまって悲しい…。
    Quote Originally Posted by kakelu View Post
    この辺の設定を弄ってみてください

    併せてこちらもどうぞ。(引用元のリンクから遡ると他の方の関連投稿も見れます)
    LOD切るだけで大分変わります。
    Quote Originally Posted by ReinR View Post
    自分もキャラが歩いている最中にキャラのモデルだけがピンボケになることがありました。
    関連して思い出したのですが、庭具 枯山水が茶色く変色するのもLODの影響です。
    (4)
    Last edited by ReinR; 09-12-2024 at 09:48 AM.