Page 127 of 163 FirstFirst ... 27 77 117 125 126 127 128 129 137 ... LastLast
Results 1,261 to 1,270 of 1626

Thread: 青魔道士

  1. #1261
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,380
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    今の状況こそいろんな意味で青魔という名の何かになってると思うけどもだ
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    その他の通常ジョブとの差がわかりません
    青魔導士実装の際のPLL(第47回)で下記の通り紹介されています。

    青魔道士はFFXIV初となるリミテッドジョブとして実装されます。
    リミテッドジョブはパーティコンテンツには向かない、ソロで楽しむ育成型のジョブです。

    ともするとバランスを崩しかねないユニークなモンスター技を覚えて使用できることが青魔道士の魅力のひとつだと思います。
    その魅力を十分に楽しんでいただくために、ソロで楽しめるリミテッドジョブとしました。

    ラーニングすること、ラーニングした技をコレクションできること、コレクションした技を組み合わせて戦える場があること、
    この3つを実現できることがFFXIVの青魔道士のコンセプトです。

    青魔導士を実装するにあたって、通常ジョブとして実装することも考えたと思います。
    ですが、それが難しかった。何故か。

    ラーニングした技を無制限に使えるようにしてしまうと、コンテンツを破壊しかねない(モグコレの青魔周回がいい例)。
    かといって他のジョブとバランスをとってしまうと、青魔導士としての面白さがなくなってしまう可能性がある。

    青魔導士としての面白さとバランスを両立させるためにリミテッドジョブという別枠として実装されています。

    もし青魔導士に通常ジョブモード的なものが実装される場合、コンテンツ破壊に舵を切るわけにはいかないため青魔導士としての面白さが消えてしまうということになります。

    そんなものにコストを裂くなら、今のリミテッドジョブとしての青魔導士にソロ用コンテンツを追加してもらった方が私は良いと思います。

    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    赤魔道士や新たに仕様変更される召喚も各ジョブのイメージを保ちながら上手くff14らしくプレイングできるように作られているように見えます
    敵からラーニングした技を使用してマスクカーニバルというコンテンツで遊べるようになっている時点で、ジョブのイメージを保ちながらFF14らしくプレイング出来ていると思いますが…
    (13)
    新生10周年おめでとうございます!

  2. #1262
    Player
    AlessaCrSy's Avatar
    Join Date
    Mar 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    498
    Character
    Alessa Crossfall
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 100
    もし仮に、通常モードを実装するなら、他ジョブとバランス合わせして、コンテンツの中でぶっ壊れないように調整してほしいですね。
    今のぶっ壊れ性能のまま通常ジョブとしても使えるとなったら、それこそ『青魔ありき』で多様性の無い世界になりかねない。
    (3)

  3. #1263
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by SmokyQuartz View Post
    反証みるといいたいことと聞きたいことが伝わってなさそうなので申しますね

    今の青魔って結局カード集めとかゴールドソーサーとかのコンテンツとかと一緒ですよね?決してジョブではない
    望んでいるのは新規枠のジョブである青魔道士であり既存のリミテッドジョブを廃せよと言ってるのではありません
    通常ジョブでしかなし得ない体験を青魔で味わえるのはなによりも変え難い面白さですし
    通常ジョブにした青魔がつまらないと思うのは現在の他ジョブの現状を顧みない偏見的な意見かなと

    ちなみに不可能だと言われていたもので実装された例は多数あるのにそこに青魔道士が含まれないとなぜ言い切れるのでしょうか?
    (0)

  4. 11-04-2021 02:49 PM
    Reason
    ミス!!

  5. #1264
    Player
    Loetgarrwyn's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    240
    Character
    Momomeno Mumumeno
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 24
    でも通常ジョブと青魔のラーニングシステムって致命的に相性が悪い気もするなあ
    ジョブクエでのスキル解禁ですら「やらない人が結構居た(吉田談)」から一過性の仕組みに終わったし
    通常ジョブとしてCFみたいなシステムにぶち込むには青魔って戦力のバラつきがデカすぎると思うし
    それを何とかする為にテコ入れをすればする程「それリミテッドジョブじゃね?」になるという

    Forumsenshiさん的にはどこまで通常ジョブになった青魔を許容できるのかはちょっと興味ある
    ラーニングとスキルセットは取り敢えず廃止されそうに思うんですけど
    (CFでシャキ後あの魔法ないです、そのスキルセットしてないですが万人に許容されるとは思えないので)
    (5)

  6. #1265
    Player
    SmokyQuartz's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    2,380
    Character
    Massu Shiki
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    反証みるといいたいことと聞きたいことが伝わってなさそうなので申しますね

    今の青魔って結局カード集めとかゴールドソーサーとかのコンテンツとかと一緒ですよね?決してジョブではない
    望んでいるのは新規枠のジョブである青魔道士であり既存のリミテッドジョブを廃せよと言ってるのではありません
    通常ジョブでしかなし得ない体験を青魔で味わえるのはなによりも変え難い面白さですし
    通常ジョブにした青魔がつまらないと思うのは現在の他ジョブの現状を顧みない偏見的な意見かなと

    ちなみに不可能だと言われていたもので実装された例は多数あるのにそこに青魔道士が含まれないとなぜ言い切れるのでしょうか?

    新参者のため過去に不可能だと言われていたが実装されたものの例があまり思い浮かびませんが、唯一思いつくものが新生エリアでのフライングですね。もともと飛べるように作っていないフィールドですが、データをどうにかこうにかした結果飛べるようになりました。
    一言でまとめるとシステムを作り替えたようなものですね。
    (実際に作り替えたのかどうかはわかりませんが、少なくとも飛べないと言われていたデータのままでは今も飛べていないと思うので)

    ですが、今回の件は青魔導士そのものの作り替えになります。
    通常ジョブとしての青魔導士もやろうと思えばやれるとは思いますよ?他の赤魔とか黒魔と同じ魔法DPSになるわけですし。
    ただ、通常ジョブにしたことでどうなるのか。Loetgarrwynさんもおっしゃってる通り、ラーニングとスキル選択はなくなると思います。あの技持ってない人NG。青魔以外NG。今開催されてるモグコレの現状がいい例ですね。通常ジョブにしてもラーニングや技の選択を残しておくとああなるのが目に見えてるので。
    他のジョブと同様に、レベルが上がると自動的にスキルを習得する。決められたスキルを上手く回して高DPSをたたき出す。
    果たしてそんな青魔導士が楽しいでしょうか。

    通常ジョブが楽しくないと言っているわけではありません。
    元々ラーニングとスキル選択がコンセプトであり魅力の青魔導士から、丸々魅力を奪ったジョブが楽しいのかどうか。そもそも青魔導士という名前である意味があるのか。


    そもそも不可能とは言ってないんですけどね。
    魅力とバランスを両立させて通常ジョブにするのは難しい。通常ジョブとして実装するために時間をかけて調整するのであれば、今の青魔導士というコンテンツに遊びを増やしてもらいたいというだけです。
    (8)
    新生10周年おめでとうございます!

  7. #1266
    Player
    agtj's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    118
    Character
    Elche Aigamluza
    World
    Valefor
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Forumsenshiさんの仰っているのは「置き換え」ではなく「通常ジョブとしての青魔道士の新規実装」という捉え方で良いのでしょうか。

    これならば他の方々が仰る「ラーニングやスキルの取捨選択=青魔道士の魅力」というものはリミテッドジョブの方の青魔道士で楽しめると思うので問題はないと思います。

    リミテッドジョブとしての青魔道士を通常ジョブに置き換えるというのであれば反対しますが、新たに通常ジョブとしての青魔道士が実装されメインシナリオや最新のコンテンツに行けるのであればそれは喜ばしい事です。

    個人的にはどれだけスキル回しが面白くなくても「青魔道士を使っている」という事が何より大切なので通常ジョブとして使えたら嬉しいです。しかし、どれだけの人がそれを望むかは別問題で、実装当時にも色々考えた結果が今のリミテッドジョブという特殊な立ち位置のものになったことを考えても、青魔道士らしさを損なわずに通常ジョブとして仕上げるのは難しいんでしょうね。たくさんの時間とお金をかけてまで作るかどうかは運営さん次第でしょう。

    勿論、現状のリミテッドジョブの青魔道士にも他では味わえない面白さがあるので、そちらも疎かにしてほしくはないというのもまた事実です。良い落とし所があれば良いのですが…。
    (7)

  8. #1267
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,872
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    青魔を通常ジョブに落とし込むのは無理だと思います。
    幾つも厳しいと思う理由はありますが、一番深刻でこれ1つで破綻しうると思うものが「ホワイトウィンド」です。

    例えば火力面でぶっ壊れなら、通常ジョブとして再建するにしても、通常モードと2way設計にするにしても、数字を調節すれば何とかなる話でしょう。
    超硬化なんかも、ちょっと硬化する程度にナーフするか、いっそ青魔法・超硬化を無くしてしまえば何とかなります。

    一方で、アクアブレス、臭い息、レベル5デス、リベンジブラスト等、FF定番の青魔法は、これを無くしてしまっては青魔道士としての魅力が台無しだと思います。
    そうした青魔法は無かった事には出来ずに、即死耐性の適切な設定や、残りHPに対する威力の増減幅など、14のバランスに合うように調整されて存続させるしかないでしょう。
    臭い息による強力すぎる与ダメ低下デバフも調整、IDにおける麻痺ばら撒きが強すぎるのも調整で何とかなるかもしれません。
    この辺りで「リベンジブラスト」なのにダメージの傾斜が緩すぎるとか、臭い息なのに全然デバフを撒けないとか、不満も出るでしょう。

    ただしそれ以上にどうしようもないのがホワイトウィンドです。
    FFのホワイトウィンドは「現在HPと同じだけ回復」する青魔法であり、これはどうにも弱体化させられない、強烈な個性を確立させてきたものです。
    「現在HPの○%を回復する」にナーフさせたら、それはもうホワイトウィンドではありません。
    一方で臭い息などと並ぶ青魔法の代表格ゆえ、じゃあ超硬化と一緒に消してしまおうとも出来ないでしょう。
    フライングサーディンや銛三段のような、これが消えても青魔道士としてのアイデンティティは他で何とかなるみたいな魔法とは違います(それらが消えても構わないとは言っていません)。

    バランスを採るためにホワイトウィンドをなかった事にしてしまうなら、それは果たして青魔道士足りえるのでしょうか?
    或いは本来の効果を曲げてまで存続させるホワイトウィンドは、果たしてホワイトウィンドと呼んでいいのでしょうか?
    重ねて申し上げますが、このポイントを1つ考えただけでも、通常ジョブとしての青魔道士が極めて無理があると言えると思います。


    正直な話、個人的にはリベンジブラストや臭い息は既に、14の中でバランスブレイカーにならないように相当丸くなっていると感じています。
    臭い息なんかはカエルや混乱も付与してくれよと、これまでのFF青魔法を振り返れば思わずにはいられません。
    しかしながらカエル状態なんか付与したら、IDノルヴラント1ボス後雑魚戦みたいな状況をどこでも作れる事になりますから、じゃあヘビィとか他のデバフも付くしそれで良しと捉えるかと、自分の中ではそんな程度で感情の折り合いをつけています。
    さすがにここまで行くと、元ネタに忠実であるべきと考えすぎている原理主義者だとは自覚していますが、さすがにホワイトウィンドの回復量が変わったらそれは違うと感じる人が多いのではないでしょうか?
    (2)

  9. #1268
    Player
    agtj's Avatar
    Join Date
    Jul 2020
    Posts
    118
    Character
    Elche Aigamluza
    World
    Valefor
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    パッと思いついたのはLBにするとか。多分青魔道士自体DPS枠だとは思いますが、まぁ例えばヒーラーコピーの時はホワイトウィンドが発動するとか…。タンクコピーの時は全体にマイティガード(プロテス+シェルみたいな)。DPSの時は…分かんないです。単なる思い付きですすみません。
    (0)

  10. #1269
    Player
    Forumsennshi's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    145
    Character
    Sirnight Gardevoir
    World
    Tiamat
    Main Class
    Blue Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by agtj View Post
    Forumsenshiさんの仰っているのは「置き換え」ではなく「通常ジョブとしての青魔道士の新規実装」という捉え方で良いのでしょうか。

    これならば他の方々が仰る「ラーニングやスキルの取捨選択=青魔道士の魅力」というものはリミテッドジョブの方の青魔道士で楽しめると思うので問題はないと思います。

    リミテッドジョブとしての青魔道士を通常ジョブに置き換えるというのであれば反対しますが、新たに通常ジョブとしての青魔道士が実装されメインシナリオや最新のコンテンツに行けるのであればそれは喜ばしい事です。

    個人的にはどれだけスキル回しが面白くなくても「青魔道士を使っている」という事が何より大切なので通常ジョブとして使えたら嬉しいです。しかし、どれだけの人がそれを望むかは別問題で、実装当時にも色々考えた結果が今のリミテッドジョブという特殊な立ち位置のものになったことを考えても、青魔道士らしさを損なわずに通常ジョブとして仕上げるのは難しいんでしょうね。たくさんの時間とお金をかけてまで作るかどうかは運営さん次第でしょう。

    勿論、現状のリミテッドジョブの青魔道士にも他では味わえない面白さがあるので、そちらも疎かにしてほしくはないというのもまた事実です。良い落とし所があれば良いのですが…。
    いいたいことは大体ここに集約されてる気がする
    みんなこれ読んでこれ

    従来の青魔道士っぽさはリミテッドにおいてきて新しくff14の青魔道士として新ジョブが生まれれば幸いです

    ホワイトウィンドも置いてこいと言うのは簡単ですがいちおう
    昔のFFをベースに考えすぎではないでしょうか?Nanananami773にとってしたらFF8も9も10も11も青魔道士は存在していないことになりますが
    FF11の時そんなに反発でたんでしょうかね?
    通常ジョブは頭ごなしに無理だと否定するよりも通常ジョブにしたらどう変化するのかを考えてみるほうが楽しいとおもいますよ?
    (0)

  11. #1270
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Forumsennshi View Post
    通常ジョブでしかなし得ない体験を青魔で味わえるのはなによりも変え難い面白さです
    これが面白い理由がちょっと分からない部分があるので、もしよければ少し詳しく説明して頂けませんか?

    他の通常ジョブで体験できるのであれば、他の通常ジョブで体験すれば良く、それで十分ではないかという気がします。
    わざわざ青魔道士で体験できるようにするメリット(面白さ)は何でしょうか?

    「通常ジョブでしかなし得ない体験」を体験できるジョブが増える(遊びの幅が広がる)のは良い事だと思いますが、
    それを実現したいのであれば、別の新しい通常ジョブを実装すれば十分ではないかという気がします。
    わざわざ青魔道士でそれをやるメリット(面白さ)は何でしょうか?


    青魔道士が好きで、コンテンツはできるだけ青魔道士でやりたい!という事でしょうか?
    (7)
    Last edited by PeroperoYuunan; 11-04-2021 at 08:29 PM.

Page 127 of 163 FirstFirst ... 27 77 117 125 126 127 128 129 137 ... LastLast