Quote Originally Posted by ClaymoreTrap View Post
【修理キット】はダメなんですかね?

【鍛冶修理キット】
鍛冶修理キット(ブロンズ):ブロンズナゲット*3 12個
R20までの鍛冶装備の耐久度を80%まで回復
鍛冶修理キット(アイアン):アイアンナゲット*3 12個
R30までの鍛冶装備の耐久度を80%まで回復
鍛冶修理キット(スチール):スチールナゲット*3 12個
R50までの鍛冶装備の耐久度を80%まで回復

もちろん【裁縫修理キット】なども作りましょう
裁縫修理キット(カンパス):帆布*3 12個
R30までの裁縫装備の耐久度を80%まで回復

修理キットの製作はそれぞれのクラフター
100%にしたいならクラフターが修理すればよい

既出なら失礼
修理キットのあるMMOをやった事がありますが、やっぱり煩わしかったですね。

貴方の発案を剣術士で実践してみますと、
剣の修理は鍛冶キットのアイアン、鎧は板金のスチール、篭手は板金のアイアン、脚は裁縫の帆布、盾は板金アイアン、腰は皮細工バッファロー、、、
こんな調子で、剣術士1職だけでも全て修理するのに10種類くらいの様々なキットを持ち歩かねばなりません。
もちろん弓術士も上げているなら、弓の修理に木工のオークキットが必要ですし、
弓術士防具の修理には、鎧は皮細工のトード、足は裁縫の別珍、篭手は皮細工の、、、という具合で、
アーマリーシステムが徒となり、用意しなければならないキットはドンドン増え続けます

ぶっちゃけた話、今の修理よりも遥かに負担が大きいです。
修理材によるアイテム欄の負担が戦闘職に横滑りしてるだけですしね。
いや、生産職の修理材も残るんですから、単に戦闘職の負担が爆発的に増えただけという。。。