Page 10 of 16 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 155
  1. #91
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Stunner 様

    Quote Originally Posted by Stunner View Post
    他の方からも散々言われていますが、自分も
    「リスクあってのリワード(追加報酬)なのに、リスク外したらそれもうルーレットじゃないよね」という見解です。
    心無い人と当たるなどしてストレスを溜めるのをリスクと割り切るのは、心証的に難しいとは思いますが。

    ですので、個人的意見としてはルーレットの内容よりも、コンテンツファインダーに対して
    「今日のボーナス対象ID」的なものを導入するぐらいが現実的かなと思います。
    「日替わりでランダムという制約だけど、得意なIDが対象になればラッキー」ぐらいのイメージで。
    ご意見ありがとうございます。
    Stunner様の言われるご不安はご尤もです。
    起案した自分でいうのも何ですが、Kamone様を始めとする細分化した場合のデメリットに説得力があり、Mirald様の主張されるメリットも考えられますが、今のところ反対優位でございます。
    恐らく、Karins様が言われるように、マッチングの改悪部分を改善できれば、ご意見もかわるのでしょうが、現在のところ良案というえるものはございません。
    Lucress様たちが代案として提案する、好きなダンジョンを選択する新たなコンテンツルーレットが有力です。

    Stunner様のご提案なられる「今日のボーナス対象ID」は良い案だと存じます。
    Lucress様の派生案として類似なものがあり、組み合わせることで、新たなコンテンツルーレットの可能性が出てくるのではないかと考えます。

    一つ一つの案は小さいかもしれませんが、いずれは丘となり山となる。
    そうありたいものです。

    ご提案ありがとうございます。
    (0)

  2. #92
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >TirlmaLou 様

    Quote Originally Posted by TirlmaLou View Post
    提案の理由を「未踏破のダンジョンに挑戦するには準備や心構えが必要だが、ルーレットはもっと気楽にやりたいので未踏破ダンジョンにあたって欲しくない」と解釈しました。

    自分は勘違いしていたのですが、エキスパート以外のダンジョンは解放と同時にルーレット候補になるそうです。
    ルーレット細分化よりも、未踏破ダンジョンはルーレット対象外にする、という提案の方が目的に合うのではないかと感じました。

    もっとも、ルーレット候補にならないならクリアしなかった、という方もいるようなので万人に受け入れられる提案ではないようです。
    ご意見ありがとうございます。
    TirlmaLou様の言われるとおり、未踏破ダンジョンもコンテンツルーレットの中に含まるので、それが除外されるだけでも心労は減ると考えます。

    例えば、メインクエストでダンジョン開放まできたが、肩慣らしにルーレットを回したら、メインクエストのダンジョンが当たった・・・なんてお話はよくございます。
    どうしても初見ダンジョンは、一度踏破したダンジョンと比べると、不安と負担が大きく違います。
    それが外れるだけでも、確かに気持ち的にはだいぶ違うと思われます。

    ちょっとしたことではありますが、非常に良い提案ですね。


    私個人は、未踏破(初見)ダンジョンと踏破(既知)ダンジョンは別物と捉えておりましたが、TirlmaLou様のご意見を見たときにスゥーっと心に収まる感じがしました。
    コンテンツルーレットで初見ダンジョンが当たった時、いつもガッカリした気持ちになり「申し訳ありません。初見のダンジョンです。不慣れな部分もあると思いますがよろしくお願いします」と挨拶をしておりました。

    今も野良のCF申請に躊躇をするのですが、未踏破ダンジョンがいくつか残っている可能性を除外していた気もします。


    今回の起案の細分化とは別のご意見にはなりますが、不安や心労という問題の解決の一助になる可能性があると思います。
    ご提案ありがとうございました。
    (0)

  3. #93
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Layla_ View Post
    これに関してですが、文脈的にCkohqa様にその気はないと思うのですが、既存プレイヤーの『CFから初心者の追い出し』と見えなくも無いのですよね。

    個人的な考えではありますが、根本的に『新規冒険者に選択権を与える』システムは危ういと思っています。
    『報酬を貰ってルーレットを回している冒険者』が新規冒険者に対して堂々と『CFを使うな』と言える環境を提供することになるからです。
    それに対して反論する人も当然居ると思うので、たぶん色々な所でまた議論が起きてしまうと思います。


    サスタシャ解放からの流れは、
    1.サスタシャ解放の時点でHow toか強制的なレクチャーイベントでも起こして「PT募集で一緒に行くメンバーを集めよう!」みたいなノリでワンポチPT募集が出来るようにする

    2.サスタシャ攻略後、メインクエストのイベント後でいいとおもいますが、また強制レクチャーイベントを起こして、「今回はPT募集だったが、コンテンツファンダーというものもある」と存在を伝え、「自信がない時はPT募集で、自信があるときはCFを使おう」みたいな〆で、自分の自信具合に応じて選べるようにする

    3.それ以降のIDはPT募集かCFかどちらも等しく選べるようにプレイヤーに周知して終わる

    みたいな感じで、コンテンツへの行き方には2通りあることを伝えるためで、そして最初はPT募集から教えるという流れです。というのも、冒険を始めたての若葉さんはPT募集の仕方を知らない人が大半です。まともに教える場所もないからですけど。若葉さんのメンタル次第ですが、知ればPT募集をする人は増えると思います。

    CFからの追い出しというより、「PT募集とCFという2つの違いを知るため」で、先に「募集主が初見であることが分かりやすいPT募集」を先に紹介したということです。

    まあ確かに、PT募集があるんだから自信がない奴はそっちで行け!という暴言はありそうですが、CFは未予習禁止ではないことをご存じで無い人だな?と思うだけでいいとおもいます。
    あとはそういう暴言言う人は通報でFAかなと思います。
    というのも初心者さんには伝えたいですね。

    ただまあ、提案ですのでこういう問題もあるだろうし、完ぺきではないのは確かですね。
    それを知る由もないですけど。
    (3)

  4. #94
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    確かにCFは未予習禁止ではありません。各々のプレイスタイルの問題ですから。
    ただ同様に初見が居てもまたずに始めるのは禁止行為ではないし、あまりに死ぬ人はレイズに詠唱とMP使うなら自分の方がパーティーに貢献してるなって理由で戦力にならない人間にリソースを割くより自分で火力を出した方がいいと判断する人もいます。
    相手は気分が悪いんでしょうが両方とも禁止されているわけじゃありませんからね。それで結局嫌な思いをするのは本人だと思うんですけどね。

    暴言は厳しくなったので吐く人を全く見なくなりましたね。その反動で下手に発言する自分で行動してさっさと終わらせようという考えの人間がふ増えた結果の弊害でしょう。
    (3)

  5. #95
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,239
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    「CFの仕様変更をする」事では何も解決しないと思いますよ。

    「未予習だと迷惑と思い込んでおり、それを断ち切れない」というのは正直「いえ、断ち切ってください」としか言えないかなと。
    後は「個別のギミックを覚えようとする」のが個人的には間違いに思えます。 そんな個別のギミックを全て暗記している人なんてほぼいないのではないでしょうか。
    「サスタシャ浸食洞の3ボスではメッセージと共に不気味な泡(でしたっけ?)が発生し、放置すると増援が発生する。不気味な泡を調べる事で増援を阻止できる」と覚えるのではなく。
    「なんか怪しいメッセージ出た、怪しい」
    「怪しいメッセージと一緒に怪しいなんか出た、怪しいので調べよう」
    程度の理解で良いかと思います。

    同様の「ボス戦中にメッセージと共に調べられる対象が出現、調べる事で増援の出現や攻撃を防ぐ事ができる」は複数存在します(ハウケタ御用邸なんかもそうですね)
    ですが個別に覚えるんじゃなく「なんか怪しい、処理しよう」程度で良いのです。

    「適正な装備をして、基本ができているメンバーが揃うなら今あるID全部クリアしに行けるよ」という人は多分多くいらっしゃるかと思います。
    「全IDの道中・ボスで注意が必要なギミックを全て説明してください」と言われたら余程のIDマニアでもない限り不可能かと思います。
    「全IDのギミックを全てミスなく処理してください」と言われたらそんなの無理です。と一瞬で諦めます。
    自分に求める要求が高すぎないかを一度考えてみてはいかがでしょうか。
    (27)

  6. #96
    Player
    millfiora's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    178
    Character
    Lelephi Lephi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    IDに何回も行くのが怖いと言うなら、一回だけ行って戦闘を録画し、あとで見返して復習するとか、3ボス倒したらすぐに退出しないで入り口からもう一回ルート確認するとか、フィールドモンスターで練習するとか復習する方法は色々ありますよ。範囲攻撃を避けながらスキル回す練習ならボスFATEとかお勧めです。

    レス内容見てると、とにかくガチガチに考えすぎて視野が狭くなってて、更に自己肯定もしていないから恐怖心が出てしまうんじゃないかと思います。まずはきちんと出来ているところは褒める、失敗したところ慌ててしまうところはきちんと改善点を見つける。でないといつまで経っても自信は付きません。

    あと、勝手に他人の気持ちを決めつけないことです。失敗してしまった、ベテランさんは迷惑に感じたはずだ!なんて、かえって失礼ですよ。逆も然りで、初心者さんは何が何でも助けてあげなきゃ!てのも違うんです。一人じゃ何も出来ないモヤシっ子が出来上がるだけなので。
    (13)

  7. #97
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    むしろ減らしてもいいと思ってます。
    「レベル50・60・70ダンジョン」とか「レベリング」に比べて回してる人かなり少ないだろうし
    統合して「ローレベル」に戻してもいいんじゃないかな……。
    (13)

  8. #98
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    913
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    脱線するけどメインクエに絡むけど回してる人が少ない(と思われる)5.6.70と80ルレをテコ入れする修正が欲しいですね
    まぁ報酬が魅力的になって日課が増えても大変かもですが
    (1)

  9. #99
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by forumaaa View Post
    確かにCFは未予習禁止ではありません。各々のプレイスタイルの問題ですから。
    ただ同様に初見が居てもまたずに始めるのは禁止行為ではないし、あまりに死ぬ人はレイズに詠唱とMP使うなら自分の方がパーティーに貢献してるなって理由で戦力にならない人間にリソースを割くより自分で火力を出した方がいいと判断する人もいます。
    相手は気分が悪いんでしょうが両方とも禁止されているわけじゃありませんからね。それで結局嫌な思いをするのは本人だと思うんですけどね。

    暴言は厳しくなったので吐く人を全く見なくなりましたね。その反動で下手に発言する自分で行動してさっさと終わらせようという考えの人間がふ増えた結果の弊害でしょう。
    そう、どちらも禁止されているわけではないし、その両方、それぞれがどう思うかもまたさまざまなんですよね。

    初見未予習だから好き勝手していいわけではないし、初見置き去りにさっさと進むのもまた禁止ではないです。

    ただ、CFを使ってコンテンツに入った以上は「クリアすること」が目的であり、それがどういう事情であれ「阻害されている」と判断されれば初見でもベテランでも通報対象です。
    分からないならわからないなりに「考えて」、知っている人は知らない人をフォロー(足手まといを蘇生しないままも含む※)してクリアまで「協力」して進めるのがCFを使ったコンテンツ攻略のあるべき姿だと思います。

    ※何度蘇生しても即死エリアに足を突っ込むような人やDPSなのにタンクと同じ正面で大ダメージ範囲受けてしまう人の場合

    メンバーがメンターだった場合は初見に寄り添ったフォローが必要だと思いますがメンターではない人はあくまでクリアが目的ですので必要以上の初見の過保護は必要ではないと思います。
    (7)

  10. #100
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    あなたは初見でもたもたしてるなと思ったら、極力無視してプレイングの阻害要因になったら無言抜する、そして通報なを行う人物と解釈できるがよろしいか
    (2)

Page 10 of 16 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast