そしてこれは提案の一つですが、初めてのPTプレイはCFでという現在のサスタシャ解放後の流れをパーティファンダーで自分で募集するような誘導すると良いのではと思います。CF申請と同等の募集のしやすさが必要になります。PT募集とCF申請の違いもこの時に説明が必要だと思います。
現在はIDリストの横にそのIDへ行く募集があるかどうかの表記がありますが、同じようにPT募集をするボタンをつければよいのではと思います。
・IDにチェックを入れてウィンドウ下部の申請ボタンを押す→CFに申請
・IDにチェックを入れてリスト横のPT募集をするボタン→PFに登録
こんな風に2択出来るようになれば良いのではと思います。
レイアウトはこれでなくてはならないということはなく、チェックを入れて下部に「PT募集する」と「CF申請する」の2つ並べてもいいと思います。
現在PT募集は詳細を色々と書かないといけないので、簡易的なPT募集みたいな感じで、初めての場合は初見のマークが強制的について募集を見ている人に「初見のPT募集である」ことを分かりやすくしてみてもいいと思います。
How toなどで最初にPT募集の利用と使用方法のレクチャー、サスタシャ終了後にCFの使い方のHow toが出るように変更すれば「初見の不幸」は減るのではないでしょうか。
初心者であれ、
CERO Cということは15歳以上を対象としたゲームですので、How toの文章が読めれば基本的には問題ないと思います。飛ばして読んでよくわからないと言ったらその人の問題ですし、街中で話せば誰かしら助けてくれる程度にはプレイ人口もあります。
またレベル71以降はスレ主さんにとっては理想的な機能も実装されますので頑張って進めてもらいたいです。