Page 15 of 16 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 LastLast
Results 141 to 150 of 155
  1. #141
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Poipoye様

    Quote Originally Posted by Poipoye View Post
    やる前から結果が見えてるので。
    これはシャキらなくなるだけです。
    レイドファインダーも以前細分化していましたが結局シャキらなすぎて選択肢を減らされました。
    過去に類似の事例があったのですね。
    いろいろ変遷を経て現代の仕様になったのでしたら、そう思われるのが当然だと思います。

    そう考えると、FF14は参加者とか増加傾向にあるように感じましたが、実際の参加者の人数やレベル、クエスト達成などを比較すると、逆釣鐘ような形になるのかもしれませんね。
    下部が初心者、上部がベテラン。
    下部はメインやダンジョンなど参加していきますが、上部のベテランになるほどやること無くなってダンジョンなども行かなくなる。
    そして、それを先の比較と照らし合わせると、現在の仕様がなければ、思った以上に危険だったということに・・・


    ご意見ありがとうございました。
    (0)

  2. #142
    Player
    Salisitus's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    35
    Character
    Salisitus Actymer
    World
    Bahamut
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Kurimonaka View Post
    うーん、やっぱり詩学のような収集アイテムをもう一つ作って、最低3か月くらいかけないと交換できないアイテムがもらえる、とかですかね。
    何度も使用されてきている古い手法ですが、それでもそれなりに需要は発生するとは思うのですが・・・。
    新たな収集アイテムを作ってそれで得られるものの中にあなたが欲しくなったものがあったとして、収集アイテムを得るのにあなたがギミックをよくわかってないIDがあったらまたルーレットの細分化を望むんですか?
    不毛だと思いません?
    (10)

  3. #143
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >ruii 様

    Quote Originally Posted by ruii View Post
    ルレ回さなくても経験値もギルもトークンも問題無く集められるのでルレ回さないで普通に行きたいコンテンツに行けばいいだけではないですか。
    ルレに拘る理由は何ですか?
    forumaaa様のお話にもありますが、やはりトークンや経験値などにボーナスが付くって感じで、始めて何か月かくらいの人には「ルレ回しが一番いい方法なんだっ」て思うのですよね。
    例えば、
    ・「レベルを上げたい」>経験値が欲しい>ダンジョンのレベルレ回すのがいいよ
    ・「お金稼ぎたい」>詩学をデミクリに交換するといいよ>ダンジョンのレベルレ回す
    ・「装備が欲しい」>クエストやダンジョンドロップ、トークン交換などがいいよ>ダンジョン・効率考えるとレベルレ回そう
    などと、なるのではないでしょうか。

    「いえいえ、お金稼ぐならクッキーがいいですよ」と言われましても、そんなの先の話ですし。
    「レベル上げなら適正コンテンツがいいですよ」と言われましても、知らなければレベルレ回すでしょうし。

    エオルゼアから始めている方や、既に高レベルでメインも進んでいる方にとっては、「他にもいろいろあるよ」と思われるかもしれませんが、始めたときに「こうするといいよ」とアドバイスを受けたら、普通「そうなんだ。教えてくれてありがとう」と行動してみると思うのです。
    それが、良いように機能していればよいのですけれど、問題個所ばかりを集めて自分の「FF14の遊び方」を作ってしまったら、それはどこかで行き詰るのではないでしょうか。

    別にダンジョンだけがFF14ではないので、他の遊び方をすればいいのですけれど、FF14にとってダンジョン攻略は外せない大きな要素なのですよね。
    であれば、特に初心者にとって大きな要素を占めると考えられるそのダンジョンの仕様を変えることで、小さいながらも問題の解決の糸口が見えるかもしれない、とそう思っての起案でした。

    ご意見ありがとうございました。
    (0)

  4. #144
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >sisiru 様

    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    恐らく前提が違うから意見が違うのではないでしょうか。

    別にルレを回すのにそのロールを熟知する。IDやギミックを熟知するといった条件は存在していません。
    不慣れなロールや不慣れなIDであってもどんどん参加すれば良いのです。不慣れでもプレイしている内に慣れてくるものですし。

    ルレは誰も拒否していません。ルレを拒否している人がいるだけです。
    自分で拒否するコンテンツに対し報酬を望む事こそ間違っているのではないでしょうか。
    ルレによる報酬を望むのであれば、ルレを拒否せず参加するだけで良いのです。
    sisiru様の言われるとおり、別にそれでよろしいかと思います。
    そういうルールはないと思いますし、ルレをするしないは自由ですので、自分のし易いコンテンツをすれば良いだけだと思います。

    今あるコンテンツを楽しめばいいのであって、それが出来ないならコンテンツに参加しないでいいのではないか。
    もっと極端なことを言えば、FF14以外にもっと気に入る他のゲームもありますよ?ということですよね。

    その通りだと思います。

    ただ、ここはフォーラムで、いろいろな要望を討議させる場だと存じています。
    sisiru様のご意見もご尤もなのですが、「こうあったらいいな」という希望を述べて、それについてのご意見をもらったり討議をする場所だと考えております。
    フォーラムを途中で止められるのならば、私が「ああ、わかりました。これでフォーラムは終了です」とすればいいのですが、このFF14が続く限り最後までこのスレッドは残るそうです。

    ですので、sisiru様のご意見もお一つとして考えさせていただきたいと思います。
    (0)

  5. #145
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Kie 様

    Quote Originally Posted by Kie View Post
    タンク不足でシャキらないから不足ロールボーナスで
    複数のコンテンツをシャキりやすくするためのルーレット導入してるのを
    シャキりにくくさせる改正をするなら、もうルーレット廃止の方がいいです
    Kie様のご懸念とおり、起案はkamone様をはじめとする皆様からのご意見とご考察により、そうなる可能性が高いと考えられます。
    ただ、Mirald様のご意見のように、ニーズを呼び戻す可能性もございますので「必ずしもそうなる」というものではございません。

    Kie様の起案反対と数えさせていただきたいと思います。
    ご意見ありがとうございました。
    (0)

  6. #146
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >AngusVai 様

    Quote Originally Posted by AngusVai View Post
    そもそもの話なのですが、ルーレットが誰の為のものなのかって部分を優先して考えてみるべきではないでしょうか。

    2.0の時代、ルーレットなんてものはありませんでした。
    結果、後続のプレイヤーは既存IDのシャキ待ちが長くなってしまうという問題が発生しました。
    そのため、先行プレイヤーに経験値やトークンを報酬とする代わりに、コンテンツファインダーの待ちが発生しているところに放り込むことで、シャキ待ちを解消しているのがルーレットです。
    つまり、ルーレットは後続の初見プレイヤーの為のものなんですね。

    と、成り立ちを考えるとですね、ルーレットを使用する側がIDを選別するってこと自体に無理があるんですね。
    選別するとなったら、大半の人が楽なIDのみを選んで行くようになってしまい、用をなさなくなってしまいますからね。
    ご教授ありがとうございます。
    そのような経緯があったのですね。

    過去の生い立ちをご存じな方々からみますと、私の起案がいかに流れに逆らった起案であり、苦労した当時に逆行してしまうのでは?という不安や怒りを覚えるのも当然だとわかりました。
    AngusVai様の言われるとおり、コンテンツルーレットを分けることによる弊害は、Kamone様が言われるのと同じで、やはりマッチングし難くなる結果になる可能性は高いと思われます。
    その点だけとってみても、起案に対して厳しいご意見にならざるを得ないのは理解しております。

    Quote Originally Posted by AngusVai View Post
    とはいえ、現状の50,50,70ルーレットが完璧なものと感じてはいないので、個人的には以下2点は改良の余地があるのかな、と思っています。

    1.ルーレットを使用する際には未クリアのIDは除外する。
      行きたくないIDはクリアしないという選択肢が出てきてしまうのが懸念ですが・・・ルーレットで初見IDに行くのは予測してない分、動揺がありますね。

    2.50,60,70ルーレットの報酬がやや少ないように感じる。何かしら改良できないか。
      体感ですが、レベリングルーレットに比べて待ち時間も長く、使用している人が少ないように感じます。

    後続プレイヤーはすぐシャキってうれしい、先行プレイヤーは報酬が美味しい、そんなバランスが保てれば良いのかなと思います。
    (IDでミスしてPT内がギスギスするとかは、システムの問題じゃなくてプレイヤーの問題かと思っています。)
    1.のご意見は、私としてはコンテンツルーレットに対する心労的負担の軽減の一つになるかと思います。
    同じご意見のTirlmaLou様にもご返信させていただきましたが、CFで未踏破(初見)ダンジョンに当たった時の凹み具合は大きく、始まる前から気持ちに躊躇や戸惑いが生じてしまいます。
    もちろん、それにより未踏破ダンジョンを故意に除くことでダンジョンコンテンツを調節する、という問題も発生する可能性がありますが、個人的には非常にありがたい提案だと考えております。

    2.のご意見は、Aryn_Ra様やDolch様のご意見にもございましたが、「50,60,70ルーレット自体の参加者が少ない可能性がある」というところに起因している気がします。
    その理由が、もしかしたらAngusVai様の言われる「報酬の少なさ」なのかもしれません。
    後にDolch様が意見されている内容からみましても、ダンジョン自体の攻略難易度もありますが、それに見合う対価としてのボーナス報酬に見直しがあってもいいのかもしれません。
    ただ、2の案に対しては、私にはその部分の判断ができるほど経験が多くないので、皆様のご意見が沿ったご意見しかご返信ができません。
    申し訳ございません。


    ご意見ありがとうございました。
    (0)

  7. #147
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Zballantine 様

    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    まず、細分化するのは反対です。

    ・元の提案に対して
      ギミックを完全に覚えているダンジョンというのは個人で異なるので、細分化したとしても「このルレの範囲だと不安なIDがあるから嫌」
      という人は出るので、目的に対してこの案は不適かと思います。

    ・現在以上の細分化について
      ルレがそもそもシャキ支援目的が元なので、必要か?と思っています。
      細分化するくらいなら過去コンテンツ対象のルレで、一日のルレ報酬を複数回にする方が有益かと。
      

    あと個人的にはそんなに不安ならルレやんなきゃいいじゃん、デメリットあるからこそのルレ報酬でしょ。と思います。
    私はメインルレめんどそうなのでやってません。ルレってそういうものでは。
    ご意見ありがとうございます。
    Zballantine様の言われるとおり、細分化したところでその中で同じように不安なり負担なり感じる人が出てくる可能性はありますので、同じような問題が付きまとうのであればこの起案は意味を成しません。
    同様に、他の皆様が懸念されるように、コンテンツルーレットの目的であるマッチング機能が劣化してしまう可能性も、十分に検証されたものだと考えております。

    現状、起案に対しての反対票は多数のため、この起案が通ることはまずないと思われます。


    また、Zballantine様の言われるように、いやなら行かなければいいと思うのは、その通りだと思います。
    行くのも自由、行かないのも自由ですから、コンテンツルーレットに行かずに、適正レベルのダンジョンに行くのでも十分にレベル上げは可能だと思います。

    反対票の件は承知しました。
    (0)

  8. #148
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Salisitus 様

    Quote Originally Posted by Salisitus View Post
    新たな収集アイテムを作ってそれで得られるものの中にあなたが欲しくなったものがあったとして、収集アイテムを得るのにあなたがギミックをよくわかってないIDがあったらまたルーレットの細分化を望むんですか?
    不毛だと思いません?
    Salisitus様のご意見は、今のフォーラムの使い方に対する問題点にあると考えました。

    現在、このフォーラムでは起案に対する討議の他、それに代わる代案、そもそもの根本的問題についての解決方法、と討議の枠が広がりすぎています。
    これは、私ができる限り返信をしていることが、返ってフォーラムの場をかき回してしまっているのだと、そう考えています。

    皆様には本当に申し訳ございません。

    例えば、Salisitus様が指摘している内容ですが、これはDolch様が「レベル50・60・70ダンジョン」のご意見に対して、私が考えられる点を返信した内容でございます。
    このフォーラムの起案が細分化についての内容ですから、そこに紐づけしてご意見を述べられるのは当然だと思いますし、Salisitus様の姿勢が本来のあるべき姿なのだと思います。
    そういう意味でも、やはり討議の内容を絞っていくか、別のフォーラムでお話を続けていくか、どちらかの選択が迫られているのかな?と感じます。
    私のできることは、皆様のご意見に返信を返し、少しでもまとめに組み込むことだけですが、他のフォーラムではどれだけ素晴らしい仕切りやまとめをしているのか気になるところです。


    ちなみに、Salisitus様への返信ですが、申し訳ありませんが何を言わんとしているのかよくわかりません。
    #1のまとめを読んでいただいたり、私の他の方へのレスを見ていただくだけでも、私の考えがお分かりいただけるかと思います。
    ただ「不毛だと思いません?」とまで言われるということは、Salisitus様は私に自身が満足できる回答を求めているのだと感じます。
    できましたら、どういう回答を希望しているのか、教えていただけましたらと思います。
    (0)

  9. #149
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    スレ主さんは技術系のフォーラムなど「真面目な討論」をする場を経験しているのでしょうか?
    こちらは、フォーラムとはいえ、「日々の不満や愚痴やそれに対する反論だったり賛成だったり、アイデアの投稿だったり」とりあえずみんながみんな言いたいことを言い合うような場であるニュアンスの方が強いです。

    もちろん、スレッドのテーマについて語り合うのは当然ですが、スレッドを立てた人がそのスレッドをまとめる必要性はありません。ここのように都度まとめと更新をしているのはかなり稀なケースです。不要ではないし、あればわかりやすいのは確かですが、絶対に投稿に対し返信をする必要もなく、また新規の投稿があった場合も反応する義務はありません。返事が書きたいのであれば別ですが、すべての人に対して返事は義務ではありません。

    同時にここは、要望を言う場でもあるので、例えば最初の投稿の「CFの細分化を要望します」という意思表明だけ書いてあとはどういう反応があろうと無反応でも問題はありません。

    ここでの議論をちゃんとした形にしたいというのであれば、これらをまとめてスクエニのお問合せフォームなどに書いて送る程度かなと思います。

    とまあテーマとはずれた話ですけど、何かしらあるたびに反応しているのは大変だと思うのでとりあえずそこまでカチカチな場ではないことは知っておいて欲しいです。
    (30)

  10. #150
    Player
    Kurimonaka's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    68
    Character
    Kurimonaka Wagashiya
    World
    Belias
    Main Class
    White Mage Lv 75
    >Ckohqa 様

    Quote Originally Posted by Ckohqa View Post
    スレ主さんは技術系のフォーラムなど「真面目な討論」をする場を経験しているのでしょうか?
    こちらは、フォーラムとはいえ、「日々の不満や愚痴やそれに対する反論だったり賛成だったり、アイデアの投稿だったり」とりあえずみんながみんな言いたいことを言い合うような場であるニュアンスの方が強いです。
    以下略
    な、なるほど・・・
    それは大変場違いなことをしてしまいましたね。

    この場を借りて皆様には大変申し訳ないことをしてしまいました。
    お詫び申し上げます。


    技術系という訳ではないですが、皆様の真剣なご意見やご感想を見せていただき、「真面目な討議(?)」(私にとってはこちらが普通ですが)なフォーラムなのかと勝手に思い込んでしまいました。
    確かに異様とか言われてしまうのも当然ですね・・・

    以後、返信等は控えるようにします。

    お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
    そして、ありがとうございました。
    (5)

Page 15 of 16 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 LastLast