Quote Originally Posted by Timnas View Post
現在は問題ありません。普通にクエストだけでも昇級とすべてのクエスト出現条件が満たされるからです。
問題ないので変更の必要を感じません。
たしかに問題はないでしょう昇級とクエストだけであれば、だけれどもここで昇級とクエストだけで考える意味がわかりません。
この場合変更の必要は感じないのはグラカンクエストで手に入る軍票で十分な人であってそれで変更の必要なしと言うのはおかしくないですか?

あくまで過程の話なのですが交換に必要な軍票だけでなく昇級に必要な軍票もどこかで稼いで来なければならなくなるのだとしたらバランスが取れているとは思いません。
なぜなら昇級することによって受注条件が満たされるグラカンクエが今後増えると思われるからであり
その時必要な軍票が増えるのならばそれを揃える労力がどれほど増えるか分からない事
ストーリー補完やコンテンツ参加条件としてのグラカンクエに軍票を稼ぐという前提条件は不要と考えるからです。
バランスということならば納品で入手が増えるならば他のコンテンツでも入手数が増えなければならないとも思います。
そうでなければもし交換必要数が増加した時グラカンリーヴメインで稼いでいた人には
迷惑な修正だったことになりますよね?
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...%89#post356041
上のスレを読むとわかるように開発としては准尉までは上げやすいように設計しています。
つまりは必要軍票などはクエストなどをやっていくうちに貯まるように導線が作られると考えるのが妥当ではないでしょうか?(准尉に近くなると別途稼ぐ必要もでてくるかもしれませんがそれは仕方ないことだと思います)
准尉までは比較的簡単ということはそれ以上の場合はメインのストーリーやコンテンツにかかわらないと考えていいと思うのですがその上で必要数の増加に何か問題があるでしょうか?

GCリーブメインの人には迷惑になるといいますが自分で解決策を出してるじゃないですか・・・
ここでは納品についてしか言っていませんが僕は現状のGCコンテンツのバランスはすごく悪いと感じています、入手数を増やすなりしてバランスを取るなら取るで僕はかまわないと思います。

現状エクレア装備取得のためには最高ランクまで昇級した後は納品かリーヴで稼ぐしかなく
効率がいいのはどうみても納品でありそれが時間の都合で出来ないことが最大の不満点なので
現在更新が0:00ならば6:00,12:00,18:00,0:00などすこしづつずらし一周するといったことで
他の時間にINしている方にも機会が平等に与えられると思い提案しています。
もちろん競争になるでしょうが納品上限が下がったわけではないですよ?
僕は機会と同時に納品の早さを競うやり方に疑問を持っています。
たとえば他のGCと軍需品の補給の早さを競い合うとかならまだわかりますが、同一GCないで取り合いをするのはなにか変な気がします。
それに回線のラグの問題が解決してない以上時間をずらしても問題は残ると思います。
僕からするとなぜそこまで納品の早さを競争することにこだわるのかがわからないです。