Quote Originally Posted by GaldevansG View Post
すごく素朴な疑問なのですけど、撤去タイマーについての要望はそもそも家を持ってる側の要望ですよね?
それに対して何故持ってない人の要望が優先されなければならないのかが流れを読んでてもよくわからないです。
持ってるからここを便利にしてほしい、というのは普通の要望ですし、ゲーム内だとわかり辛いからわかり易いところに置いてほしい、というのは普通の感覚ではないでしょうか?
以前投稿して引用元が削除されたので、巻き込み削除を喰らったのでもう一度・・・

ハウジングコンテンツは現在家を持っている人だけでなく、これから家を持ちたい人もその範疇に入って当然だと思っています。
自動撤去システムの大元は「土地の有効活用」です。これは上記の家を持っている人/持ちたい人どちらも当てはまります。

「何故持ってない人の要望が優先されなければならないのか分からない」ということですが
持ってない人の要望が優先される、という事ではなくて
仮に100人中90人が現状の通知でも維持できているとして、通知を増やせばそれが95人になったとすれば
それは家持ちながらもあまり興味のない人がその恩恵を受けるだけで、逆に家を持ちたい人の購入枠がその分減る。
家を持っている人だけに的を絞った改善案は、「土地の有効活用」という点においては改善になり得ないからです。

ハウジングコンテンツを楽しみたいプレイヤー全体の事を考えれば、家持ちプレイヤーのみ考慮すればいい、というわけではないんです。
現状でも十分便利(親切)である、ということです。