Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
この部分が確定的な要素でもなきゃスレ主サンの書き込みにも書いてないのですけどね。
何度か指摘しましたが。
遊べるが遊ばないのか、遊んだ結果遊ばなくなったのかは全く書いてませんよ。
脳内補完でしかありません。

スレ主さんは#1以降このスレッドに参加されてないので
僕の解釈を「脳内補完だ」と言うのなら、他の方の解釈もすべて「脳内補完」ですが。

それに、そもそもこのスレは「自分には11が合っていた」と公言している方が建てたスレなんだから
「11は○○さん個人にあっていただけ」というのは当然です。


その「○○さん個人に合っていた物とはどんな物なのか」「それはどういう理由でゲーム性や魅力を出せていたのか」って事を考える際に
14の固定観念や14の常識にばかり縛られていたのでは、いつまで経っても前には進みません。

「デザートが好きだ」と言う人の好むデザートを「デザートなんか好きじゃない」と言う人達が集まって考えてもあまり意味が無いでしょう。

まず第一に「11の魅力とは何だったのか」といった事が理解できる人達が集まって議論しなければ前には進まないと思います。

まぁ参考対象は別に何であっても良いけど、どちらにしても「14の価値観と常識」にばかり縛られてたら
行きつくのは結局「現状維持」くらいの点にしか至らないと思います。