根幹のゲームシステムを変えるようなジョブを作るとゲーム自体がいびつになってしまうことには気づいてないのかな。
わかったうえでFF14が壊れてもいいだろうって提案してるのか。
1600万人というのは総アカウント数ですから、やめて行った人の数なども全部込みで1600万です。
実際に現在遊んでいるアクティブユーザー数?というのは確か100万人くらいだったとおもいます。
まぁこのアクティブ数はユーザー調べという事みたいですけどね。
一応下記のように述べてますが、
GSのミニゲーム並みなら現行に影響は少ないんでしょうけど、それを拡大するとか言い出す始末なので、
語るだけならご自分の専用スレッドでやって欲しいと思ってます。
サブですよ!っと
コミュニケーション可能コンテンツに関しての話題からそれて久しいので
そろそろ自スレでやってくれません?
-----------------
FF14は操作が忙しいのでCFIDでのコミュニケーションがしづらいのが惜しいところ。
音声でタイピングするソフト(ボイスで入力、文字で出力)とかありますよね。
ああいうのがFF14内で可能になったらチャットがしやすくなってIDでもログが賑わうかな、なんて。
ショートカットキーやジェネラルアクションで音声入力オンオフ切り替えすれば
くしゃみをした音声まで文字に変換されなくて済むかも(笑
本当はボイチャ・ボイチェンで音声のやりとりが一番早そうですが
抵抗がある人やキャラクターイメージ重視の方も居そうなので。
ボイチャ案とか、その手の案というのは、それはそれで一つの方法として十分アリだとは思いますねコミュニケーション可能コンテンツに関しての話題からそれて久しいので
そろそろ自スレでやってくれません?
-----------------
FF14は操作が忙しいのでCFIDでのコミュニケーションがしづらいのが惜しいところ。
音声でタイピングするソフト(ボイスで入力、文字で出力)とかありますよね。
ああいうのがFF14内で可能になったらチャットがしやすくなってIDでもログが賑わうかな、なんて。
ショートカットキーやジェネラルアクションで音声入力オンオフ切り替えすれば
くしゃみをした音声まで文字に変換されなくて済むかも(笑
本当はボイチャ・ボイチェンで音声のやりとりが一番早そうですが
抵抗がある人やキャラクターイメージ重視の方も居そうなので。
ただ、それだけでは不十分だと思います。
その案でコミュニケーション面のカバーはできますが、スレ主さんが遊びたいと書いてある「コンテンツ」を実現する案にはならないですからね。
ただ、スレ主さんが遊びたいと言っているコンテンツは、今のジョブにはあまり向いてませんから
該当コンテンツを作る前にまず「そういう遊びに向いたジョブを作る」というワンクッションがどうしても必要なんじゃないかな?と思います
別にこれは「作るのに時間と手間がかかる方法」というだけで、「スレ違い」だとは思いませんね。
Last edited by Nekohebi; 10-09-2019 at 10:25 PM. Reason: 読み違えていた点を訂正しました
インプットの問題はあるかもだけど、インターバルとか、終了後とか、チャットできるタイミングで、「しよう」または「したい」と思うかどうかなのかなと思います。
ノルマ思考、効率思考、いろいろありますから。それはそれで楽しんでもらうとして。
「素敵なお召し物です」「ときめくお名前です」とかなんでもいいんですが、
とりあえず話しかけてみれば、無反応な人もいれば乗ってくる人もいて、
乗ってくる人との繋がりを大事にして楽しめばいいと思っています。
「チャットしにくいから」をやらない理由にするより、「しにくかろうが」やるという気持ちの問題なのかな。
DCによってもちがうんですかね?
ガイアDCだとID中に写真を撮りたいんですけど行きませんか?
ってPT募集も見かけます。
他のDCってそんなに効率重視で殺伐としてるんですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.