Results -9 to 0 of 388

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    Nekohebiさんが好みの話をFF11で形容するのはやめませんか。

    Daiさんは
    「nekohebiさんは11の時は、別に必要性のない行為を、ただの自己満足で遊んでいた」
    「なら14でも自己満足でやる分には○○ができる」って捉えた訳ですよね

    それはDaiさんが「手段の必要性」と「目的(金策や経験値稼ぎ)の必要性」をごちゃ混ぜに考えてしまっているから、ですね。
    僕の「取った手段の必要性が低かった事(つまり最適効率の手段では無かったと言うだけ)」を=「行為そのものに必要性が無かったのだ」と勘違いしてしまってます。

    11のお金も経験値も、14より圧倒的に必要性が高い要素だった事は間違いないので、僕はちゃんと「必要性があるからその行為を行い、楽しんだ」と言えます。


    それに、「メリポPTの方が効率が良い」と言う指摘自体があまり関係無いですし、僕もメリポPTが普及してからはメリポPTで稼ぎましたから。
    どちらかといえばメリポPTの方が爽快で楽しかったかな・・?アドリブ連携とかもバンバンやったし。


    また、14でメリポPTみたいな乱獲行為をする事で「効率よく経験値が稼げる」として、その行為が11のメリポPTほどに流行るでしょうか?

    14は11みたいな「キャップ以降の経験値の新たな使い道」がないので、その時点で「経験値の必要性」が11より圧倒的に低いです。
    それに14で雑魚乱獲する際は、ID道中のまとめ狩りと同じような「大雑把な行為」をするだけになりそうなので、11のメリポPTほどのゲーム性すら生まれない気がします。
    また14のジョブ仕様では「雑魚の特徴に合わせてこっちが使う技が変わる」という事もほとんど無いので、飽きやすいです。
    さらに何度も言っている様に、経験値を稼ぐ際に上がるのは本当に「経験値だけ」なので、これまた飽きを生みやすいです。
    加えて、敵がドロップしたアイテムがお金にかえられるから金策にもなる、という喜びも感じないです(14ではそもそもお金ってあまりいらないので)

    ただし、14は「戦闘のテンポが速く、アクション性があるので飽きにくい」「だから11のログ注視より良い」というメリットは大いにありますけどね。


    どちらにしても14のジョブってのは、「極や零式」にマッチしない技などは捨てまくってしまったので
    通常モンスの乱獲時とかにゲーム性を発揮しそうな技などの価値が見過ごされ、結果的に「通常モンスと戦闘してもゲーム性が発生しない状態」になっちゃってるわけです。

    ですから「ただ必要性が無いだけ」ではなく、「必要性だけ与えても、その場面においてのゲーム性が発生しないシステム」だから流行らないんです。
    (1)
    Last edited by Nekohebi; 09-30-2019 at 12:48 AM. Reason: 誤字訂正しました