Page 232 of 291 FirstFirst ... 132 182 222 230 231 232 233 234 242 282 ... LastLast
Results 2,311 to 2,320 of 2909
  1. #2311
    Player
    SantosNibra's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    188
    Character
    Santos Nibra
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    真においしい料理を作るならまず「素材選びから」です。
    素材がマズければ本当においしい料理にはならないし、味にこだわるユーザーは素材の良し悪しすら気にします。

    それから「真に充足を得る事が出来たゲームは無い」と僕は以前たしかこのスレで発言してたと思います<(_ _)>
    僕の理想のゲームはないが14にそうなってほしいから漠然としたものでも言い続けるよってことですかね?

    そうであるならばどんな料理を出されたとしても正直満足しない人なんだろうなとしか思えない

    Nekohebiさんはその素材の悪い部分を訴えているんだろうけど今更素材を変える時間もお金もないので調味料で誤魔化すか別の料理を作るしかないんですよ
    そもそも素材の良し悪しは目に見えるものです。その見た目から注文するかどうかは客次第ですが食べれないものではないのです
    本当に食べれないのであれば消えていきます
    (0)

  2. #2312
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    FF14はギミックなどの手順を覚える事で誰でも攻略出来るって元々そういうゲームだよね?

    スレ主が楽しめる昔のようにマゾいレベル上げのゲームで、雑魚との戦闘も複雑で楽しめるのがコンセプトとしてあった場合に、面白くないからサクッとレベルが上がってスキル回しの様に最適解で攻撃をしやすいジョブを実装して、雑魚戦が面倒くさいから雑魚の攻撃を単純化しろって言ってるようなもんでしょ?
    戦闘システムそのまま、雑魚もそのまま、レベルだけ上がりやすいリミテッドとして実装となったら前情報だけでつまらないと決めつけて、それを見たら簡単にレベルが上がるのも、雑魚の単純化もスキル回しも楽しめない!って反論するでしょ?その状況と一緒なんだけど…。

    で結局スレ主は14を楽しめてないんだよね?続けている理由は?
    長すぎるスレからは見つけ辛くて、なかなか見つからないので答えてもらえませんかね?
    (8)

  3. 11-26-2018 05:59 PM

  4. #2313
    Player
    Roundabout's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    310
    Character
    Grow Egg
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 70
     エウレカのバトルは結局フィールドモブ狩りとボスFATE、手帳だけなので、プリンにおける生卵(素材)じゃなくて、ショートケーキにおけるスポンジ(土台)ぐらいは占めてる気がします。基本的に新生直後のFATEパーティとやってること変わってないですし、アネモスの最初だけやればわかるというのはある意味正しいのでは?
     エウレカの実験の成果で私がポジティブに感じるのは、パーティ募集を自動マッチングにしないで昔ながらの方法でやらせると不便なりにプレイヤー間に交流が生まれるということと、そのコンテンツ内でのキャラ強化が見込めるレアアイテムの入手は、コンテンツ外では効果がなくてもきちんと目的として機能し、逆にコンテンツ外で最高ILになるけどコンテンツ内では持ってる意味がない装備は、コンテンツプレイの目的としては弱く作業労力が見合わないと感じられることが確かめられたことじゃないですかね。(内部で意味があったディープダンジョンの武器とエウレカウェポンが少し違うところです。)
     エウレカにおけるケーキのトッピングである属性とかうさぎなんかは正直あまり面白さを感じないし、ロゴスアクションは集めるところに焦点が置かれてしまって肝心の使うところが次に持ち越されてるみたいだからまだわかりませんけど、すでにそれありきでバランス作ろうとして反応が微妙になってしまってるように思いますね。
    (1)
    Last edited by Roundabout; 11-26-2018 at 07:54 PM.

  5. #2314
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    私が途中で考えを止めているのはnekohebiさんと認識の乖離が起きないよう、慎重にすすめているからです。
    他の人からも指摘されていますがnekohebiさんは
    ・相手の意見を意図した通りに受け止めていない
    ・認識がずれた上で話を進めている
    と言うことが多く見受けられます。

    大変失礼な発言になりますが、改善する様子が見られないので、こちらから足を止め、一歩一歩話を進めないと、今の私には円滑なコミュニケーションを図ることが出来ませんでした。
    (15)

  6. #2315
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    258
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    そもそもMiccylovexさんの考え方は「想像を膨らませよう」としてると言うより「想像に蓋をしよう」としている風に僕には見えます
    アイデア思い付くだけでは意図した通りのものは実装されません。
    両端がビルで挟まれた狭い道を両手いっぱい広げても通れないのと一緒です。

    なのでどういう機能が実装可能か、実装不可なのかを話し合った方が、より現実的なものへと近づくと考えておりましたが、そういう行為はこのスレッドでは不要なのでしょうか?
    (7)

  7. #2316
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Nekohebiさんの意見の上げ方には、他人に対して自分の意見を少なからず受け入れてもらうにはどうすればいいかという最低限度の人間関係の上でのマナー表現が一切ないにも関わらず、要望も最大公約数的なものではなく、あくまで自分目線の独断と偏見に満ちた意見なので、未来永劫賛同得られないと思います。

    青魔に関しても、「すっぴん案という自分の意見が少なからず正しかったから開発も導入に踏み切った」というなんの客観的確証もない自己理論から自信の主張の正当化をされるんで、はたから見てると「マジか・・・」という感想です。

    いやほんま、別に14を神ゲー認定しろとはいわんけども、少なからず国産で結果出してるMMOかつFFナンバリングタイトルなんでもう少し、14自体を尊重する表現ができんものかね・・・

    ひたすら海原雄山されるんで、みんな流石に「結局イキりたいだけなんじゃないか」とか思い始めてるんじゃないでしょうかね。
    (33)

  8. #2317
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Miccylovex2mentaico View Post
    なのでどういう機能が実装可能か、実装不可なのかを話し合った方が、より現実的なものへと近づくと考えておりましたが、そういう行為はこのスレッドでは不要なのでしょうか?
    横やりすみません。

    まぁ、アイデアをより現実的なものへ近づけるための話し合いは必要だと思いますし、
    アイデアに指摘する側がどの順番で実現可能性を検討するのかは自由なんですけど、
    アイデアを出す立場としては業者の話題はあとでにしてほしいと願って止まないと私は思います。

    じゃあどんな話をしたいと願うのかというと、
    業者などの悪意あるプレイヤーではなく、
    "善なるプレイヤー"がプレーをしたときに起こりうる問題に関することだと思います。

    そういった意味で、「想像に蓋をしよう」としているとスレ主さんは感じたのではないでしょうか?
    (0)
    Last edited by nanakamado; 11-26-2018 at 08:21 PM. Reason: 添削

  9. #2318
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    横やりすみません。

    まぁ、アイデアをより現実的なものへ近づけるための話し合いは必要だと思いますし、
    アイデアに指摘する側がどの順番で実現可能性を検討するのかは自由なんですけど、
    アイデアを出す立場としては業者の話題はあとでにしてほしいと願って止まないと私は思います。

    じゃあどんな話をしたいと願うのかというと、
    業者などの悪意あるプレイヤーではなく、
    "善なるプレイヤー"がプレーをしたときに起こりうる問題に関することだと思います。

    そういった意味で、「想像に蓋をしよう」としているとスレ主さんは感じたのではないでしょうか?
    業者は置いてといたとして、想像して「すっぴん案のこれは○○のようになると思いますが考えはあります?」と言ったとしても、スレ主からは「それはどうにでも出来ます」「長くなるから説明はしません」など、そんな繰り返しですよ。スレ主さん自身がが話を進めません。
    想像した所でそれに対する質問や意見交換は質問者側からの一方通行になっているばかりで、質問の肝心な所は煙にまいてあちこちに話をそらすため、しっかりとしたやり取りが出来てる人はほとんどいないんじゃないかな?
    (12)

  10. #2319
    Player
    Tomonan's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    277
    Character
    Satmac Appliria
    World
    Asura
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    いまから変えるとそれはそれでまた誤解をまねくかもしれないし、「ジョブを付けてない状態で、尚且つ光の加護を失った状態なのですっぴんだ」と言うシナリオ的理由も一応あるので
    すっぴん案の所に(仮名)と追記する事にしました<(_ _)>
    そのシナリオ的理由を聞いてもさっぱり理解できないのです。
    FF5のときの「何でも装備できる」とか
    「好きなようにアビリティをつけられる」とか
    「他のジョブを極めると強くなる」とか
    すっぴん的要素が皆無なんですよね。

    勇者(仮)とでもしてもらったほうがまだしっくりきます。
    (7)

  11. #2320
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by wtpmjgda View Post
    業者は置いてといたとして、想像して「すっぴん案のこれは○○のようになると思いますが考えはあります?」と言ったとしても、スレ主からは「それはどうにでも出来ます」「長くなるから説明はしません」など、そんな繰り返しですよ。スレ主さん自身がが話を進めません。
    想像した所でそれに対する質問や意見交換は質問者側からの一方通行になっているばかりで、質問の肝心な所は煙にまいてあちこちに話をそらすため、しっかりとしたやり取りが出来てる人はほとんどいないんじゃないかな?
    確かに、肝心な部分を避けられると、しっかりとしたやり取りができないと感じてしまいそうですね
    私自身、繰り返し質問を無視されているので、わかる気もします

    ただ、感情無しにすると、質問に答えるかどうかは質問を受けた側の自由でいいと思います

    それに、「ほとんどいないんじゃないかな?」とwtpmjgdaさんがおっしゃっているように、
    全部がそうではなく、たまに、スレ主さんはきちんとやりとりしている人もいますよ

    スレ主さんはご自分の声を聴いてくれそう人には話たがり
    そうでない人はテキトーに対応している
    それだけだと私は思います

    フォーラムにおいてこのような態度がOKかは人それぞれだと私は思うので
    そこは責められる部分ではないと思います
    (以前はそのような態度に理解ありませんでしたが、現在は別に大丈夫です)

    これはひとつの考えになりますが
    いかにFF14批判が辛辣なものでも、それを直に受け取るのは運営なのですし、
    いちプレイヤーとしてはそういったスレ主さんとコミュニケーションとりたい人とのやりとりを
    まぁ、結論が出るまで辛抱強く黙ってて眺めていてもいいんじゃないですかね

    ・補足
    ちなみに、私はスレ主さんの投稿をすべてOKだとは思っていないし、
    NGだと思う部分をそれって禁止行為に触れるんじゃないの?ってスレ主さんに質問しているわけです
    (0)
    Last edited by nanakamado; 11-26-2018 at 09:40 PM. Reason: 補足を追記
    わたしは木。

Page 232 of 291 FirstFirst ... 132 182 222 230 231 232 233 234 242 282 ... LastLast