最近の投稿を見ていてさらに強く確信したことは、公式に他人のDPSを見ることが出来るメーターを導入すると

他人のDPSを指摘する行為は高難易度レイドでは特に問題ない、オレは気にしない、
「火力が出ていないことを指摘するのがハラスメントだ」という風潮は全く理解できない、ハラスメントではない、
という人が一定割合いること

そして、他人からDPSを指摘されるのはイヤだ、ハラスメントだ、
という人も一定割合いること

問題ないと考えている人は
「〇〇さんもっとがんばりましょう」「竜さんもっとDPS出ないですか?」
「詩人さん何でクリア目的に来てるの?」「DPS低い奴がいるからクリアできねーなー」
後半の例えは言い過ぎかもしれませんが、
DPSを指摘するのは問題ないと思っているのだからどんな言い方であれ指摘する人は今より増えるでしょう
しかし他人からDPSを指摘されるのはイヤだと思っている人の場合は、
言われた後にレイドに行くのを止める人が一定割合出ることは確実
そして言われるのがイヤだと思っている人は最初から行かないという選択をするのは確実

レイドに行くと指摘される・指摘されるかもしれない→もう行かない・新規が来ない→
→行っている人の中でさらに選別が行われる→もう行かない
ここに負のスパイラルが完成しますね
まさに初期のウルヴズジェイルのようなもんです
こうなったらもう先は無いでしょうね

ちなみに今もACTが蔓延してるから同じようなもんだと仰る方もいるかもしれませんが、
ACTを導入している人は「その値を元にして赤の他人を指摘するのは処罰の対象になりうる」と知っているので
コンテンツ内での指摘などまずありません

個人DPSは見たいですけどね
というか自己研鑽を積むためなら個人DPSだけ見れれば十分ではないです?