Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
ですので何回も言ってますがその理論ならPTメンバー内のDPS値の基礎がおおよそ望むような数値で
平均化されてればいいわけですから前提コンテンツを作るほうがDPSの指摘も批判も起きずに棲み分けが可能です。
なぜにそれではまずいのか、結局そこに行きつくのでは?
ユーザーが一々、自分の必要なDPSの人を集めるより募集の前提が必要DPS以上になるほうがユーザー間での
問題を引き起こしにくいと思うのですけどね。
誰かも言ってるけど、同じ環境を作れないなら意味がありませんよ。

・適切な装備を持っているか?
・適切なスキル回しを理解出来ているか?

木人の意義はこの2点を測る為の物だと思ってます。
じゃあ装備を持っていれば、木人を破壊する事が出来れば該当コンテンツを即クリア出来ますか?
私は出来ませんでした。
他のコンテンツを用意したところで同様でしょう。

シグマ零式4層をクリアしたかったら【シグマ零式4層】をプレイするしかないんです。
シグマ零式において、効率よくダメージを与えられるようになりたかったら【シグマ零式4層】で出来るようになるまで繰り返すしかないんです。

下手なコンテンツを作って、システム側から参加資格の有無を言い渡すような状態こそ【足切り】や【切捨て】なんですよ。
どのような手段を用いても参加出来なくなるんだから。

>ユーザーが一々、自分の必要なDPSの人を集めるより
募集主の自由です。

>募集の前提が必要DPS以上になる
該当コンテンツを繰り返し突き詰めればいいだけです。

>>シグマ零式4層をクリアしたかったら【シグマ零式4層】をプレイするしかないんです。
>>シグマ零式において、効率よくダメージを与えられるようになりたかったら【シグマ零式4層】で出来るようになるまで繰り返すしかないんです。

ここを1万遍読み返してください。