Quote Originally Posted by SaltySugar View Post
上達の近道は自分より上手く出来ている人の模倣ですよ。
自分のデータしか見えないものになんの価値もありません。

また、自己研鑽に励んでいる人ならそもそも誰かに何か言われる前に努力してると考えます。
自分のデータしか見えなければなんの価値もありませんが、ネット上では
「ワールドファーストの〇〇は100出てる」とか「クリアには90必要」とか情報が満ちてますからね

Quote Originally Posted by pase View Post
公式メーターによって適切な住み分けが可能になれば、指摘される機会自体が減りますからそんな心配は無用ですね。
むしろ、指摘される機会を本当に減らしたいならメーターに賛成すべきです。

それに、人が増える減るっていう話なら、「自分のDPSがわからないことが怖くて高難易度コンテンツに行けない人」、「無自覚な低DPSが蔓延するPTガチャに疲れて辞める人」も考慮すべきです。
(PTガチャを避けるための固定を組むにしても、その固定メンバーの力量を測るメーターが必要になります)

純粋に善意でDPSを守ろうとしているのかもしれませんが、DPS過保護の一方で多くの人が不利益を被るのもまた事実ということをお忘れなく。
「自分のDPSがわからないことが怖くて高難易度コンテンツに行けない人」、「無自覚な低DPSが蔓延するPTガチャに疲れて辞める人」も、
個人メーターが実装されれば、果たして自分はどれくらいのDPSが出ているのかわかるのである程度解決しそうですね

そもそも、コンテンツ内で「〇〇さんもう少しがんばりましょう」「もっと火力出してください」などと言われて
その場で出せる人などいないでしょ
初心者の人にCFでマッチして「ファスト→サベッジ→ハルオの順に使ってください」とは訳が違うのだから

そもそもPTガチャやらフェーズ詐欺を防ぐためってことは単純に
「〇〇さんあなたはここには来ないでください」って言うためにPTメンバーのDPSを可視化してほしいってことですよね
そのような用途に使う目的では実装はないでしょう