Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
誰とは言わんけど
個人の感想でゲームのコンセプトを否定するのはやめないか?
正直、現在のff14を全部満喫してる人からすれば

「そんなもん、君が別のゲームに行けば解決だよね。」

としか思えんのよ。実質そうだし。
このスレッドで突っ込まれてる点は何なのかをちゃんと理解してから
書かなきゃ迷走するだけだよ。
もう、個人の感想だけの書き込みはお腹いっぱい。

後、返信するなら自分の周りはってのはやめてね。極小のコミュニティー内での
感想は同じ方向に向きやすいから聞いてもそうですか、としか返答できない。

14のコンセプトって、「インスタンスエリアでの個別化、孤立化した単発コンテンツの提供」と、「フィールドなどの自由で大規模な空間における各自の自由な遊びの場」の提供の「両方」です
ただ今現在の14が、その双方のうちの一方しか「面白く作れていないだけ」です


だからスレ主さんも

Quote Originally Posted by Lily-F View Post

●コンセプト
・インスタンス偏重、フィールド軽視の傾向を是正するため、フィールドにおける戦闘職の活躍の場を増やす。
とこのように書いてますよね


14がインスタンス偏重になってるのは、「ID的遊びしか満足に作れていないから」というだけで、フィールド軽視したくて軽視しているのでは無いと思います
フィールドなどでの遊びだって充実させたいはずだし、そもそもが「そのつもり」で作っているのに、「うまくいってないないだけ」です

14の開発陣自身が「フィールド等」を一生懸命に作って、空や水の中にまで入れるようにして、多種多様なモンスターなどを作ってるんです
莫大なお金をかけて作ってるそれらの「外の世界」がこれほどまでに詰まらない状態である事が、「FF14のコンセプト」ですか?

インスタンスエリアでの単発的な遊びが充実していれば、外の世界は今みたいに「一応存在してます程度」でいいんでしょうか?


FF14全体のコンセプトは、そんな薄っぺらい物ではいと僕は思います