Results -9 to 0 of 882

Threaded View

  1. #11
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    何かと「晒される危険性が」とか「悪用されるから」とか意見が出てきますが、じゃあ募集主はルールを守られずに好き勝手されたままでいろというんですか?
    募集主なんかやらないで、他人の募集に参加して気に入らなければどんなルールであろうが無視してギブアップ投票して解散すればいいとでも思ってるんですかね?
    募集文なんか見ないし、募集主が定めたルールなんて無視して、好き勝手やりたいなら1人なりフルパーティではない状態でCFなりRFなり申請すればいいじゃないですか。
    記名と匿名で住み分ける方法を提案してみましたが、それすら聞く耳すら持ってもらえないようで。
    住み分けすら不可能で一方的な拒否だけをし続けて、募集主には常に負担を強いて自分は無言ギブだして解散させる側でいたい、なんて暴論がすぎるとは思いませんか?
    ゲーム内で好き勝手やられるのと、リアル巻き込んで好き勝手やられるの、どっちが良いか選べって話なんですよ単純に。
    私は前者なんで「記名のリスクが僅かでも有る限りは反対」と意見しますし、運営もゲーム外のことには責任持てないから「今後も予定は無い」と投稿されてるのでしょう。

    あと「好き勝手やる側」っていうのは先手で「された側」ってのは後手なんだ。犯罪と同じだね。
    だから粛々と通報措置をとっていくのが正しいとは思う。
    PT主催っていうのはそういったリスクも配慮しつつも、自分に都合の良いメンバー、攻略進度等から人選するリターンが有るのだから
    それが見合わないと思う人は無理に主催せず、参加する側にまわる方が良いと私は思う。
    (9)
    Last edited by Itezora; 10-27-2017 at 02:02 PM.