木人はそもそもST時の火力想定なのでリプライザル分が含まれてないのは当然です。
同様にナイトもスワイプ分は含まれてません。
またブレハの評価が、忍者との影牙と効果が被ることとは別問題というのも意味が分かりませんでした。
私は木人というデータ以外の客観的なデータは分からないので、実戦的かつ客観的なデータの提示をお願いします。
logsで暗黒のデータのほうが多いのは当然でしょう。
防御とサポート面でナイトより強かったんですから。
そこをはき違えて火力の問題にしたがるのはおかしい。
logsのデータを見ればナイトと暗黒
声を上げるほどそこまで差はついてないです。
クリティカル1発・2発で簡単にひっくり返る数字です。
そもそもlogsランキングに載せるために、試行・挑戦された回数が圧倒的に違う。
魔法防御に問題のあったナイトでは、そもそも誰もやりたがらないでしょう。
魔法に弱いから盾を入れて、自己ストスキ・自己クレメンをせざるをえない場面がある。
だから殴れない・火力が劣っているように見える。
すべては3.Xのナイトの魔法の弱さが原因で火力自体に問題があったわけではありません。
グリットOFFでも耐えられる耐魔法の強さ(火力を出しやすい事につながる)
スカージ・リプライザル・受け流しProcによるロウブロウ・DAからの攻撃
火力のリソースの数としては暗黒のほうが遥かに上。
攻撃の機会・手数で負けているはずのナイトに対し
暗黒のトップが、たったあれだけのDPS差しかつけられないという事をよく考えてください。
あの数字こそナイトの火力自体は高かったという証明に他なりません。
火力差こそが問題で防御は問題じゃなかったというなら
4.0でナイトが魔法ブロックできるようになり、魔法に対して強化された理由がつけられない。
Last edited by ferial; 07-14-2017 at 11:02 AM.
3.x時代、リプライザルにMP回復付いてましたっけ?
認識が薄いことをナイトスレですしとやかく言うつもりはないんですが、
反証する際の発言の中だけは実情報と自己の経験値及び客観的事実で構成してください。
伝えたい目的外のところが主題になるのは発言主としても不快でしょう。
(リプライザルによる与ダメですかね。
だとするとロウブロウもだと思います。)
Last edited by VESUR; 07-14-2017 at 09:01 AM. Reason: 内容追記
冷静に話を少し戻しましょうか。
操作感・操作難易度の話でしたっけ。
4.0になりブラッシュアップが進んで来ましたが。
ナイトは
・レクイエス+ホリスピ
・FOF+ゴロロ
・MPチャージ
この明確なフェーズを維持していく事。敵の復興技や味方のサポートなどで崩れた場合の建て直しが求められると思います。
これはそんなにも『簡単だ』とつつかれる内容でしょうか。
大火力のレクイエス+ホリスピは唯一タンクで詠唱を主体とする攻撃手段だと思います。
距離をつめるスキルも無く安置の把握する必要がある。FOFを無駄にしない為、MP100%に戻す為にもフェーズの把握がより求められます。
それが無い木人回しが最適解になる。コンテンツでは、それに何れだけ近付けるか。そういった難しさがあるのではないのでしょうか。
勿論この操作難易度の感覚は人によっても異なると思います。
暗黒スレでも『単調になった』と言う人も居れば『難しい・忙しい』と言う人もいますね。
ですがそんなにも『ナイトは簡単だ』とつつかれる内容でしょうか。
Player
Player
結局MP100%にしてからレクイエスホーリーして
FOFが戻ってきたらゴアロイロイゴアするだけで
これを簡単と言わずになんと言うんでしょうか?
いちいち返信するのも面倒ですが
要約するとこの様な感じでしょうか
ナイトの火力が戦士暗黒と横並びになるのが赦せない
よって4.0で火力調整の入ったナイトに対して既にパッチ3.xでタンク3ジョブは火力面で同等のバランスが取れていたと主張しアッパー調整を勝ち取りたい。
パッチ3.xの2年間不遇だったナイトの立場を蔑ろにして、火力面でナイトを凌ぎたいという願望が強すぎませんか?
勿論そのような意見を否定はしませんが開発バトルチームが既に認め拡張パッケージでナイトを強化したのは客観的なデータによる判断ですよ。
それにそもそもナトスレに来てまで主張することではありませんね。
スレッド違いに程がありますが今の戦士暗黒に必要なものはPT支援能力じゃないかと思います。
その面で戦士暗黒が強化されるのを願ってますよ。
スレ違いですのでこのレスの内容についてはフォローはしません。
一個人の感想や意見をフォーラム妨害と言うのは些か神経質になり過ぎているように見受けられますね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.