Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
>ダクソだって体感的にはどのボスも難易度はそれほど変わりません
それなら、馬の体感難易度も「それほど変わらない物」に感じてもらえるハズです。
どうにも誤解があるようで。
私が言ったのは、各ボス毎に「このボスはこの程度」と決まっていると言っているのです。
ダクソであればソウルレベルとPSでクリアできる保証というのは把握できます。
Nekohebiさんが求めているのは難易度もランダムになるものでしょう?
散々「クリアできる保証はないのが良い」って言ってましたよね。

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
あれくらいのふり幅を想定してます。
ダクソでの「ふり幅」ですら「No」という訳ではないようですね。
それがリキャなどのせいで出来ないって言われてきてますけど、それにたいする「答え」は前にも書いて投稿してます。
そのダクソ的難易度をランダムでどう再現するんですか、って話でしょう?
少なくともこれまでNekohebiさんが挙げた例では到底無理です。
あっちは理解して慣れれば避けれますが14で避けるとなると攻撃範囲を把握して移動するくらいしかできることがありません。

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
今たしか、マッチングなしなら参加ロール自由、人数も想定以下 で遊べましたよね?
そういう遊び方には「ガチガチ攻略法」があるものより、馬のような物のほうが向いてますよって事ですね。
なぜ急に身内用の特殊編成が出てくるんですか?
ランダムは特殊編成が向いてる!ってCF未対応のつもりなんですか?

Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
ジョブ格差なくすためにCC排除したって事は分かってます。
でもこの問題はさらにその先があって
CCによるジョブ格差が、「タイムライン+ギミック」で成り立ってる敵と戦う上では「より顕著に現れる」んです。
タイムラインでどこで何回来るか決まってるからまだ余裕あるんじゃん?
ランダムで沈黙のリキャ間に合わない可能性が出てくるなら沈黙持ち複数前提とかなっちゃうでしょ。
つーかギミックやタイムラインじゃなくて技単体の問題じゃないのccは。
止めるのって結局その時詠唱してるやつなんだし。