Quote Originally Posted by Motok View Post
3+4が2に繋がるんじゃないの?
律動実装時を考えても、起動編零式装備を揃えても、律動零式1層のファウストを超すことは出来ません。
律動零式1層が前零式装備及びトークン強化装備で攻略出来るようになっていればノーマル装備や新式のIL下げようが、実装遅らしようが、前パッチで強化材をばら撒いてIL横並びになってるんだから、下を抑えてることにはならないでしょう。
そもそもノーマル自体、ストーリー見たいの要望で出来たと思うんですが、運営がコンテンツの延命も考えて、装備を導入したことと、実装時期を零式と同時にしたことはホント疑問ですね。
今更ですが、零式なんか付けずに、アレキサンダー○○編実装→数パッチ後アレキサンダー○○編easyでAWとか強化材絡めたほうがよかったんじゃないかと思う。
旧レイドの装備や強化トークン装備が新レイドの参入条件になるような施策は、「現状」では逆に参入障壁を上げてしまうことにならないな?
参加するために旧レイドを攻略するかトークンをたくさん集めて、強化素材も揃えなきゃならなくなるわけで、ノーマル周回より労力的にはきつい気がする。
ノーマルが敵のネタバレ要素やストーリーが先に分かってしまうことでモチベーション低下を招いたってのは分からない話ではないが、装備に関しては、足並みを揃えて新パッチからレイドやりたい人達が旬を逃がしにくくする効果も狙ったのかなとも思う。
実際、起動編の実装段階初期だとノーマルで装備を揃えた人達がのりこめーってしてたと思うんだ。
ま、ファウストで心おられた人達が続出したわけだが…