Results -9 to 0 of 235

Threaded View

  1. #10
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by tamejirou View Post
    ナンセンスというのは、仮に耐久値によって装備が弱くなる、あるいは使えなくなるとしたらナンセンスと言いたかったです。
    「中古販売をどうやったら実現できるか」を考える前に「中古品とはどうあるべきか」を考えると
    人によって感じ方や考え方が違ってくると思いますので、そこにセンスの違いは出てくるので仕方ないところだと思います。
    ナンセンスの意味どころはちょっと違うかもしれませんが。
    「使いまわされた(ボロボロの)装備品」というイメージで最大耐久値1~5%を考えてみました

    もちろん、「最大耐久値の下限は1~5%」の装備品に装備的価値は無くなり、装備として使えないですよね。
    でも分解やミラプリ等での使い道なら残っています。装備として使えない以上、価値もそれなりに下がるでしょう。
    最大耐久値1~5%の装備品に対して、売る方と買う方の価値が釣り合えばそこでマーケットは成立します。
    残り耐久40%だけど、これくらいなら次の装備更新まで使えるから、この値段なら買いだな、という事だってあるでしょう。
    Lv1なオシャレ装備あたりはミラプリ目的での使いまわしが可能になる為、アイテム価値がなくなってしまいそうですが。

    しかしこのシステムだと今のマーケットボードでの売買はすごく難しいですし、個人売買であるなら多少現実味があるかもしれません。
    マーケットボードだと耐久値を見ないで新品価格で購入してしまったり、個人売買でも詐欺などのトラブルだって当然予想できますから
    中古品売買に関しては、アイテムの扱いの問題だけにとどまりませんね。
    (0)
    Last edited by Chaf; 02-06-2016 at 05:18 PM.