♯86の続き

 そこで、ご希望の通りのフィジカルボーナスふれる、主道具のAA性能を上昇する、クラスのアクションをアディショナルとして設定できるようにする、ギャザクラ参加時のPTボーナスの見直す、ギャザクラ参加していてもLBゲージ上昇は一定じゃなくする、という希望を全て叶えたとします。
 それで、本当に戦闘職の方々が納得するかと言われたら、少し私は不安に思ってしまいます。
 フィジカルボーナスを触れるようにしたところで、ギャザクラの主道具がどのステータスに関連するか分かりませんが、もしSTRに全振りした場合でも、雲海探索では採取をして戦闘には参加しませんよね?
 主道具のAAを上げるとします。どれだけのAAを上げるのかは私では分かりかねますが、もし近接DPSと同等、もしくはそれ以上に上げたとしても、雲海探索中は採取をして戦闘には参加しませんよね?
 クラス(戦闘職のクラスという意味だと解釈します)のアディショナルを使えるようになったとします。それをダメージが与えられるアディショナルスキルにしても、雲海探索中は採取をして戦闘には参加しませんよね?
 ギャザラーのPTボーナスを見直すとします。それがSTRなのかDEXなのかINTなのかは分かりませんが、どれも他の戦闘職と同じだけ上げても意味が無いので、ギャザラーが居るとDPS一人分上昇するとします。ただ、PTボーナスが被ってしまうと二重には上昇しないはずなので、不安が残ります。
 LBゲージの上昇量に関しては、ギャザクラが居ると爆発的に上昇するようになれば、一人は居る意味があると思います。これに関しては、戦闘に参加しなくても上昇するはずなので採取をしていても問題はなさそうですね。

 以上の私の個人的な意見を纏めると『戦闘にLB上昇率を爆発的に上げれば不安を取り除けそう。ただ、他の物は戦闘に参加しないので修正しても不安が残る』です。
 LBの上昇率が本当にすぐに撃てるようになるくらい変われば、連発出来て十分なダメージソースになりそうですが、やはり他の物は『戦闘に参加しない』というギャザラーのスタイルから考えると、あまり不満を取り除ける解決にはならなそうです。