Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 131
  1. #91
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by kari View Post
    そもそもCFは初心者から上級者まで多目的に使うものでしょ?自分の主張を伝えた伝えなかった以前にCFの本質を理解していないとしか思えないですね。
    リーダーシップを発揮するなら他のメンバーの利用目的を確認し配慮した上で話を進めるのが筋だと思いまます。
    最初から「戦闘メインで行きますね。」と話を進めるやり方がおかしいと言ってるんですが?
    それがあなたが言うリーダーシップなんですか?
    それが私には不快に感じスレタイにある通りCFを利用目的別に分けて欲しいと要望しただけですが考えが変わりました。こんなに揉めるならCF自体廃止して募集板を利用して目的別に募集した方がトラブルが減って良いと思うようになりました。
     CFの本質という事については、言葉自体の説明が不十分で、私の考えで解釈すればまた誤解を生みそうなので言及は避けさせてもらいます。
     ご質問にあったリーダーシップについてですが、雲海探索は長いと言っても制限時間のあるコンテンツです。そして実装から数日経ち、効率化という名の作業化がなされました。
     その限られた時間を効率的に扱いたいという方が「戦闘やりましょう」と声を上げたのだと思います。
     声を上げてPTを先導する。これはリーダーシップだと言えると思います。
     リーダーシップで得られる結果は、万人に受け入れられられるものだとは限りません。それが圧倒的多数に否定され、実現しない可能性もあります。実際、リーダーシップをとった以外のメンバーには、そのリーダーシップに反する事が出来たはずです。それをせずに、ギャザラーと戦闘職は一緒には出来ない。とするのは勿体無いと、私は思うのです。

     なんでもシステム側にギチギチ決めてもらえなければ遊べない。というのは、私個人としては情けない、恥ずかしいと思ってしまいます。なので、ただ考えが合わないから分けるという事には反対です。
    (1)

  2. #92
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by celchar View Post
    (略)
     以上の私の個人的な意見を纏めると『戦闘にLB上昇率を爆発的に上げれば不安を取り除けそう。ただ、他の物は戦闘に参加しないので修正しても不安が残る』です。
     LBの上昇率が本当にすぐに撃てるようになるくらい変われば、連発出来て十分なダメージソースになりそうですが、やはり他の物は『戦闘に参加しない』というギャザラーのスタイルから考えると、あまり不満を取り除ける解決にはならなそうです。
    私への返信に対する「後付け」を1点だけさせてください。

    例えば"LBゲージ上昇は一定じゃない"と書いた理由は、ギャザクラを含むPTでは弱体修正もありかなと思いました。

    つまり、何がいいたいかといいますと、
    私の意見は戦えるギャザクラではあるけど勝ち点に達するとは限らない程度の上昇修正のイメージです。

    ※パブリックフィールドでの勝ち点とは例えば「アラガンワークビット1体を戦闘不能にすること」ですかね。

    もちろん、
    返信内容はすべて読みましたが、
    私は理解が遅いのでうまく返信できませんのでこれだけはと述べました。
    (0)
    Last edited by nanakamado; 11-15-2015 at 10:45 AM.
    わたしは木。

  3. #93
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    戦闘に貢献できないからこそギャザラーっていうカテゴリなんだとおもうのだけど、空島での軋轢を解決するために発想がすごいことになってませんか。
    (2)

  4. #94
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    私への返信に対する「後付け」を1点だけさせてください。

    例えば"LBゲージ上昇は一定じゃない"と書いた理由は、ギャザクラを含むPTでは弱体修正もありかなと思いました。

    つまり、何がいいたいかといいますと、
    私の意見は戦えるギャザクラではあるけど勝ち点に達するとは限らない程度の上昇修正のイメージです。

    ※パブリックフィールドでの勝ち点とは例えば「アラガンワークビット1体を戦闘不能にすること」ですかね。

    もちろん、
    返信内容はすべて読みましたが、
    私は理解が遅いのでうまく返信できませんのでこれだけはと述べました。
     私の方も、長く分かりにくい書き込みでご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。

     弱体というと、下方修正という事でしょうか?
     それだと、いよいよもって、戦闘職の方々がギャザラーと同パーティーに居ることを加速させますし、現状の『戦闘貢献出来ていない事』による不満は解消出来そうにありませんよね? その点は、どうお考えなのでしょうか?
    (0)

  5. #95
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by celchar View Post
     CFの本質という事については、言葉自体の説明が不十分で、私の考えで解釈すればまた誤解を生みそうなので言及は避けさせてもらいます。
     ご質問にあったリーダーシップについてですが、雲海探索は長いと言っても制限時間のあるコンテンツです。そして実装から数日経ち、効率化という名の作業化がなされました。
     その限られた時間を効率的に扱いたいという方が「戦闘やりましょう」と声を上げたのだと思います。
     声を上げてPTを先導する。これはリーダーシップだと言えると思います。
     リーダーシップで得られる結果は、万人に受け入れられられるものだとは限りません。それが圧倒的多数に否定され、実現しない可能性もあります。実際、リーダーシップをとった以外のメンバーには、そのリーダーシップに反する事が出来たはずです。それをせずに、ギャザラーと戦闘職は一緒には出来ない。とするのは勿体無いと、私は思うのです。

     なんでもシステム側にギチギチ決めてもらえなければ遊べない。というのは、私個人としては情けない、恥ずかしいと思ってしまいます。なので、ただ考えが合わないから分けるという事には反対です。
    だからさぁ。感じ方や考え方などは人それぞれなんだから私はそう感じたあなたはそう感じたでいいんじゃないですか?私なら「そういう考え方もあるんだな」って程度ですけどね。

    forumはプレイヤーのコミュニケーションの場であるとともに私はフィードバックの場であるとも思っていますからあなたそういう意見なら私の書き込みを引用せずそう主張されたら良いと思います。何度もいいますが感じ方や考え方などは人それぞれなので私は否定しませんし私が正しいでしょみたいな一方的な意見の押し付けもしませんけどね。
    (1)

  6. #96
    Player
    celchar's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    198
    Character
    Celia Charlotte
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    戦闘に貢献できないからこそギャザラーっていうカテゴリなんだとおもうのだけど、空島での軋轢を解決するために発想がすごいことになってませんか。
     確かに端から見れば『ギャザラーの戦闘参加』なんて、何を考えているのか。とは思いますよね。でも『突拍子もない事だからと言って、議論しないのは勿体無い』と思うのです。
     馬鹿らしいと思うような、とんでもないと思うような事の議論を深めたら、もしかしたらとても良い案が浮かぶかも知れません。それこそ、革新的な案が。
     それにせっかく出して頂いた具体的な案です。例えそれが、実現不可となったとしても、意見を交換し合う、相互理解を深める事も、大いに意味があると、私は思うのです。
     ただ、今の私の個人な意見では、ギャザラーの戦闘力向上と戦闘参加は、クラスのスタイルに合わないと思うので、手放しに賛成出来る案ではありません。
    (5)

  7. #97
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    478
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    ギャザラーが採取したものはランダムに鞄にはいる仕様にして現在の戦闘貢献度を2.3人ギャザラーしてても宝箱が出るようにすればまだましになるかもだけど

    このコンテンツは全体的に他人のモラルに依存しているので、どんな変更してもどうせ軋轢は生まれるとおもうなー

    例えば他人の鞄にギャザラーのアイテムが入る仕様になったらギャザラーメインの探索で集まったPTでも放置する人が必ず現れると思うしね

    キックが出来ないのと補充ができないのあと120分のインターバルのおかげでギャザラーの人がいても仕方無く狩りをしている人(ギャザラーあげてない人)がいるのが辛いところだね
    (1)

  8. #98
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    というか疑問なんですけど。ギャザっていてます?お題達成目的でやる人はいますけど。ここ10戦ぐらいノーマルで一回もみてないんですが?
    初めて入った人がなにでるかなー?と掘りに行くケースは初日二日目でいましたけど、今でもいてます?全然出会わない。
    (0)

  9. #99
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    現状の問題としてPTに何人かがギャザラーになると戦闘が非常に不利になること、ギャザラーは戦闘に貢献できないがロットは自由に出来ることによる不公平感があると思います。

    スレ主の戦闘職とギャザラーを別CFに分けるという案は、問題解決の一つの手段にはなると思う一方で自由さが失われるというデメリットもあり不満を持つ人がいるのかもしれませんね。


    というわけで提案なのですが、ギャザラーも間接的に戦闘に貢献できればいいのではないでしょうか
    具体的にはPTにギャザラーがPTにいる間は強化バフ(超える力のような物)がつく、さらに一人増えるごとにそれが強化されるとかどうでしょうか?
    これならギャザラーが戦闘の足を引っ張るという印象が薄くなると思います。

    あと、ギャザラーポイントから稀に宝箱もドロップすれば公平感も保てていいかも…
    (0)

  10. #100
    Player
    AbyGale's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    20
    Character
    Aileen Gale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    もしかしたら既にでているかもしれません。また、他のところでも(ヴォイドアーク等)使えると思いますが、自動でパスをする機能が欲しいです。
    自分は中に入ってギャザラーになる場合、「風脈の開放後すべてのアイテムのロットをパスするのでギャザラーをしても良いか」の確認を取ってからギャザラーをしています。その時、全てのアイテムを自動でパスしてくれる機能があればいいなぁと思いました。いちいちパスするのが面倒で・・・・。
    また、このパスする機能に一定のIL以上or以下や定めたジョブ以外orのみ等を設定し、その設定された内容の物は全て自動でパスする機能があれば雲海探索みたいなロットする回数が多いコンテンツでの誤ロットが減ると思います。また、自動でロットするのでは無く、「パスをする=ロットの数字が0」というのは設定した本人もわかっていると思いますのでどの数字がでるのかといったドキドキ感も無いと思います。そのため、自動でパスする機能は実装してもデメリットは少ないのではと思います。プレイヤー目線では。あるとすれば運営の仕事量とサーバーの負荷の増加ですかね・・・・
    しかし、自動でパスするということはロット品のスタック数が現状よりは少なくなると思うので使用メモリ量なども多少抑えられるのではないかなぁと思います。(実際に抑えれるかどうかは知りませんが。)
    (2)

Page 10 of 14 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast